政府が「AI婚活」を後押し 希望合わなくても「自分に好意抱く可能性ある人」をAIが提案

  • なんでも
  • 伊達政宗
  • 20/12/08 14:44:25

政府は来年度から、少子化対策の一環として、AI(人工知能)を活用した自治体の婚活支援事業を後押しする。年齢や年収などの希望条件に合わなくても、相性の良い見合い相手をAIで選び出すことで、婚姻数を増やし、少子化を食い止める狙いがある。

内閣府によると、婚活支援として結婚を希望する男女を仲介する「マッチングサービス」は、約25の県が実施している。年齢や学歴、年収などの希望条件に当てはまる相手を紹介する方式が一般的だ。

これに対し、AIを活用したシステムでは、趣味や価値観などの質問への回答やシステム内の検索傾向などを基に、希望条件と合致していなくても「自分に好意を抱く可能性のある人」を割り出し、提案することが可能だという。

既に埼玉県や愛媛県など10を超す県がAIによるシステムを導入している。2018年度に約1500万円をかけてAIシステムを整備した埼玉県では、19年度に成婚した38組のうち、過半数の21組がAIが提案したカップルだったという。

政府は、AIシステムを導入・運用する自治体に、必要経費の3分の2を補助する。内閣府が来年度予算の概算要求に20億円を計上した。少子化問題に取り組む自治体に支給する「地域少子化対策重点推進交付金」の対象事業に、AIを活用した婚活支援を指定する予定だ。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201207-OYT1T50151/

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/12/08 17:45:50

    >>15
    私立四大なら高学歴ってほどでもないじゃん。ごく普通でしょ。
    でもそのごく普通が出来るか分からなくて子供作らなかったり1~2人にしてる人も多いと思うよ。
    少なくとも私はどの大学でも無償なら3人産みたいわ。

    • 0
    • 27
    • 長宗我部信親
    • 20/12/08 16:39:22

    38組のうち、21組がAIの提案したカップルだったって、あたかもこの取り組みは成果がありました!みたいに書いてるけど、成婚=ゴールじゃないからねって突っ込みたい。
    追跡調査して、AIで成婚したカップルの離婚率はどれくらいか、出生率はどれくらいなのかまでやれよってなるわ。
    それで初めて成果があったかどうかがわかるんじゃないの?

    • 2
    • 20/12/08 16:30:57

    AIを使って 子供を虐待したりする親を選別出来ないのかな?
    アンケートとかとったり。脳内解析して


    • 1
    • 20/12/08 16:06:40

    ねぇ、もっと他に使い道あるんじゃないの?

    • 2
    • 20/12/08 16:05:34

    マッチング相手は元カレや元夫なんてありそうw
    別れ方が酷くても過去、付き合ってた訳だし。

    • 2
    • 20/12/08 16:01:55

    政府は専業主婦は引きこもり扱いにして、「働け働け」と主張するくせに、ワンオペ育児問題はまるっと放置。
    家事育児はやりたくないけど、「女は子供産んで将来の納税者増やしとけよ!ヨロシク~!」ってことじゃん。
    味噌汁も作ったことのないオッサンが考えそうな案だよ。

    • 4
    • 20/12/08 16:01:11

    収入増やして、税金減らせば
    勝手にみんな産んでくれるけどね

    • 2
    • 20/12/08 15:56:33

    >>19「結婚相手は抽選で」はドラマだよ。そのドラマも政府が少子化対策で実行されたの。

    • 1
    • 20/12/08 15:53:53

    バカじゃないの
    結婚させときゃ子供産むだろうって思ってんのかな。
    それより経済的な理由で2人目3人目を諦めてる人たちが産めるような政策してくんないかな。

    • 4
    • 19
    • 立花誾千代
    • 20/12/08 15:52:33

    >>16
    統一教会の合同結婚式みたい。

    • 2
    • 20/12/08 15:51:28

    馬鹿すぎ。
    結婚しても仕事やめられないから結婚しないだけなのに。

    • 3
    • 20/12/08 15:50:06

    これで結婚したら離婚率が更に増えそう

    • 2
    • 20/12/08 15:49:44

    「結婚相手は抽選で」みたい。

    • 0
    • 20/12/08 15:49:16

    >>8上がらないよ
    昔から高学歴ほど子供は産まない傾向にある

    • 0
    • 20/12/08 15:47:55

    世にも奇妙な物語みたいだね

    • 1
    • 20/12/08 15:46:18

    コンピューターワールド

    • 1
    • 20/12/08 15:40:02

    こんなことをするんじゃなくて、もっと結婚や子育てに積極的になれる環境を作れるようにすればいいだけ。
    とんちんかんなんだよ、やってることが。

    • 4
    • 20/12/08 15:39:31

    婚活よりAIで就活を斡旋してやればいいのに

    • 6
    • 10
    • 足軽(長柄)
    • 20/12/08 15:37:38

    >>2
    だよね。
    思い込みが強すぎてストーカー化する男がいそう。
    完全に男目線の政策。
    こんな婚活支援に税金を使わないでほしいよ。

    • 4
    • 9
    • 成田甲斐
    • 20/12/08 15:31:57

    そういうところに登録して、条件つけて見合い相手を探してる人は、そもそも希望から外れてる人なんて眼中にないだろうに。
    こんなん出してくるなら、条件合う人をさっさと出せ!ってなりそう。

    • 2
    • 8
    • 今川氏真
    • 20/12/08 15:27:40

    そんな事より大学まで無償化してくれたら出生率上がるぞ。

    • 5
    • 7
    • 豊臣秀吉
    • 20/12/08 14:57:25

    SF映画みたい
    そのうち人間自体がいなくなるようになりそう

    • 2
    • 6
    • 三好長慶
    • 20/12/08 14:55:31

    なぜ少子化なのか分かってない政府ですよーっていう自己紹介?

    • 6
    • 5
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/12/08 14:54:13

    くだらんことに金つかうなや

    • 3
    • 4
    • 毛利隆元
    • 20/12/08 14:52:36

    世にも奇妙な物語みたい

    • 1
    • 3
    • 長野業正
    • 20/12/08 14:50:41

    >>2
    一人もいなかったりしてね(笑)

    • 1
    • 2
    • 織田信長
    • 20/12/08 14:47:12

    なんかこわい。まったく興味無いのに「君は俺に好意を抱く可能性があるんだから」とか言い寄られる人いそう。

    • 6
    • 1
    • 長野業正
    • 20/12/08 14:45:33

    面白そうーただの興味でやってみたい。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ