いじめ調査の回答改ざん、仙台の小学校講師を免職

  • ニュース全般
  • 宇喜多直家
  • 20/12/08 00:50:47

仙台市教育委員会は7日、11月に行った「仙台市いじめ実態把握調査」で、児童22人分の回答内容を勝手に書き換えるなどしたとして、市立小学校の男性講師(48)を懲戒免職にしたと発表した。

 市教委によると、講師は11月中旬、担任をしている小学校低学年の児童2人のいじめの有無に関する設問の回答を、「ある」から「ない」に書き換えた。

 さらに、この2人の「いじめは今も続いているか」「誰からいじめられたか」など四つの質問についても、書かれていた選択肢の回答を消すなどした。

 また、「あなたの学校では、いじめをおこさないためにしっかり取り組んでいると思うか」の質問で、他の児童の回答を「あまり思わない」から「思う」に書き換えるなど、児童計22人の回答を改ざんした。

 同調査は2013年度から毎年実施され、児童が自宅で家族とともに回答して学校に提出。11月中旬に講師が保護者らと面談をした際、保護者が保管していた回答用紙と講師が提示した回答用紙の内容に違いがあり、発覚した。

 講師は15年度から臨時的任用職員として仙台市の学校に勤務。市教委の調査に対し、これまで勤めた別の3か所の小学校でも少なくとも67人分の回答について書き換えや消去を行ったと説明しているという。この小学校には今年9月16日から勤務していた。

 講師は「臨時的任用職員なので、常に評価を上げないと将来の任用に不利になると思った」と話しているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2afd88ca62cbd32660b80841c610b78f014e4150

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/12/12 00:35:23

    >>20
    本当?毎年あるよ。
    今年も先月あった。

    • 1
    • 20/12/12 00:33:05

    >>20
    仙台市民?
    ウチ市内で転校もしたことあるけど、どっちの学校もあったよ

    • 0
    • 20
    • 長宗我部盛親
    • 20/12/12 00:19:47

    >>18
    低学年だけど持って帰ってきたことないよ

    • 0
    • 19
    • 宇喜多秀家
    • 20/12/11 21:58:57

    この問題講師
    うちの子のクラスの子達に暴言暴力して、その子達の親が学校と教育委員会に訴えたけど、移動して行った
    休職中の担任の代理担任だったやつ
    親達はボイスレコーダー子供に持たせて証拠とって訴えたらしいよ

    • 5
    • 18
    • 宇喜多秀家
    • 20/12/11 21:55:12

    >>16
    え?持ち帰って家で書くよ
    低学年は親が一緒に見てあげて書いてってなってる

    • 3
    • 20/12/11 13:17:20

    母子心中もあった仙台市

    • 2
    • 20/12/11 13:17:18

    >>15
    大概は調査プリント渡されてその場で書くよ。
    難点なのは、周りの人に見られてないか、正直に書いたことで自分が虐められるんじゃないか、そう思いながら書く所だね。

    • 0
    • 20/12/11 13:09:30

    いじめ調査って家には持って帰ってこなくて子供が学校で書くの?

    • 0
    • 20/12/11 13:02:04

    いじめゼロなんてあり得ないんだから、ちゃんと見つけて対応してる人を評価するべきだよね。
    いじめありませーん!なんて言ってる講師を評価するっていうのが間違ってる

    • 2
    • 20/12/11 12:58:14

    >>12
    本当そうだよ。仙台市に住んでるけど大きないじめ問題解決してないよ。これから先不安しかない。

    • 1
    • 20/12/11 12:44:43

    こういうのって個人の資質というより市の教育委員会全体の体質なんだと思う。
    教師同士のいじめがあった神戸市も色々問題あるしね。

    • 1
    • 20/12/11 12:14:02

    >>2
    本当それ。第三者委員会みたいなの作ってほしい

    • 0
    • 20/12/11 12:10:17

    >>9
    元々泉市だからね

    • 0
    • 9
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/12/11 12:06:37

    泉ってこういうの多いね

    • 0
    • 8
    • 尼子晴久
    • 20/12/11 12:06:19

    また女校長の学校なのね…

    • 2
    • 7
    • 鈴木重秀
    • 20/12/11 12:01:50

    うちの子どもたちは、このアンケート意味ないと言ってたわ。

    • 2
    • 6
    • 織田信長
    • 20/12/08 01:03:53

    仙台ってなんでイジメとか、教師によるイジメ隠蔽が多いの?

    • 7
    • 20/12/08 00:59:38

    また仙台
    ほんとイジメ市のイメージしかない

    • 5
    • 4
    • 竹中半兵衛
    • 20/12/08 00:58:39

    48にもなってと言うべきか、48だからというべきか…

    • 3
    • 3
    • 小早川隆景
    • 20/12/08 00:55:30

    講師だとこういうのもあるんだね。
    仙台って教師足りてないんだよねー。

    • 1
    • 2
    • 足軽(弓)
    • 20/12/08 00:54:17

    っていうかいじめ調査を担任に回収させるの良くないと思う。違う機関設けるべきだよ。

    • 8
    • 1
    • 上杉謙信
    • 20/12/08 00:52:11

    こんなの氷山の一角なのかもな

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ