修理業者が帰るとき、お茶とか渡しますか?【集計】

  • なんでも
  • 陶晴賢
  • 20/12/07 19:01:10

電化製品や家の修理をお願いしたとき
帰りにペットボトルのお茶等を渡しますか?
私はお礼のみですが、旦那は必ずお茶や缶コーヒーを渡します。
真夏はお好きなものを買ってくださいと千円渡していました。
業者さん3人いて近くの自販機(うちの窓から見える)でコーラを買っていました。

一般的にはどちらが多いのでしょうか?

  • 1. 出す 62 票
  • 2. 出さない 22 票
  • *クリックするとその回答のコメントだけが見れます

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/12/08 11:45:19

    出さない

    ちょっとした家電の修理なら出さない。
    引っ越し業者とか1日がかりで何かやって貰うなら出すかも。

    • 0
    • 20/12/08 11:39:33

    出さない

    お礼言うだけ。
    新築工事の時に大工さんには渡してたよ。

    • 0
    • 20/12/08 11:34:36

    >>89
    気持ちだからね。。。

    • 0
    • 20/12/08 11:34:33

    >>89
    気持ちだからね。。。

    • 0
    • 20/12/07 22:03:40

    出す

    自分が家にいれば、10時と15時におやつ出すかな。
    家にいない時は、缶コーヒーとかお茶のペットボトルを「ご自由に」みたいに置いとく。

    • 0
    • 20/12/07 21:53:01

    出さない

    真夏なら冷たいペットボトルだすかも

    • 0
    • 20/12/07 21:51:10

    出さない

    夏場の引っ越し業者には出す。

    • 0
    • 20/12/07 21:34:27

    出す

    ペットボトル飲料を人数×数種類。対価は支払ってるんだけど、気持ちとしてね。

    • 1
    • 20/12/07 21:33:18

    >>91文字化けしちゃった。人数×3本です。
    種類はブラック、微糖、お茶

    • 0
    • 20/12/07 21:31:39

    出す

    人数✖3本ぐらいかな

    • 0
    • 20/12/07 21:30:33

    出す

    帰り際にペットボトルのお茶渡す

    • 0
    • 20/12/07 21:27:45

    出さない

    個人の業者?遠慮なしに貰ってくの?
    お金あげるってびっくり

    お金払ってるんだからプラスの物なんてあげないよ


    知り合いなら分かるけどいろいろびっくり

    • 5
    • 88
    • 後藤又兵衛
    • 20/12/07 21:09:40

    出す

    一応

    • 0
    • 20/12/07 20:55:57

    出す

    大体の人には出すけど、感じが悪い人には出さない。

    • 0
    • 86
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/12/07 20:55:40

    出す

    絶対出すよ

    • 0
    • 20/12/07 20:55:22

    出す

    缶コーヒー
    お茶
    アイスティー
    何が好きか知らないからだいたい揃えて渡す。

    • 0
    • 20/12/07 20:54:59

    出す

    どこか寄るのも面倒だろうから缶コーヒー渡す。
    自分がブラック飲めないから、甘いのとブラックと好みを聞く。

    • 0
    • 20/12/07 20:54:40

    出す

    夏ならよく冷えた麦茶かスポドリ
    一緒に熱中症対策の塩飴を人数分×3個ほど入れて渡したこともある
    冬は、こちらが温かいドリンクを用意してても作業中にぬるくなっちゃうから、現金を渡したなぁ。1,000円くらいだったかな

    以前はウチのお茶を淹れて出してたけど、他人の家のお茶は飲めない人が増えたって言う(私自身も似たような感じ)から、やめてペットボトルを用意するようになったよ

    • 1
    • 82
    • 足軽(長柄)
    • 20/12/07 20:53:45

    出す

    帰りに渡すんじゃなく、来た時に渡す。
    「休憩時間にどうぞ」と。丁寧にやって貰える。
    (知り合いの職人さん、談)

    • 0
    • 20/12/07 20:53:37

    >>71
    捨てたと思うわ

    • 6
    • 20/12/07 20:45:24

    出さない

    以前は出してたけど
    貰っても忙しすぎて覚えてないって

    • 0
    • 20/12/07 20:43:48

    出す

    先月洗面所の床の張り替えしてもらった時にペットボトルのお茶を渡した。

    • 0
    • 20/12/07 20:40:49

    出す

    >>71
    まじ?
    帰りにペットボトルのお茶渡すよ

    • 0
    • 20/12/07 20:40:48

    出す

    緑茶、缶コーヒー、紅茶とか渡してる

    • 0
    • 20/12/07 20:40:47

    >>72半解凍のアクエリアスと冷やした麦茶のペットボトル渡してた

    • 0
    • 20/12/07 20:40:34

    出す

    コップに冷たい麦茶を入れて出すよ。

    • 2
    • 20/12/07 20:40:07

    >>71
    それ食べるの怖いよぉ

    • 5
    • 20/12/07 20:39:42

    出す

    出すよ。少し点検で来ただけの時でもペットボトルのお茶とか渡す

    • 0
    • 20/12/07 20:38:52

    出す

    夏場はだす。
    冬場はださないかも

    • 0
    • 20/12/07 20:38:51

    洗濯機の修理に来てもらった業者にサランラップにくるんだ手作りおにぎりを3個渡したら喜んで持って帰ったよ。中身の具は缶詰めのさんまの蒲焼きと梅干しと海苔の佃煮。私の手作りおにぎりをきっと車の中で食べたんだろうなあ。

    • 0
    • 70
    • 竹中半兵衛
    • 20/12/07 20:38:24

    出さない

    家の外講のときしか出したことない。
    修理のときも出すもんだね。

    • 0
    • 20/12/07 20:37:23

    出さない

    真夏のエアコンとか凄い大変そうだったら出すけど

    • 1
    • 20/12/07 20:33:59

    出す

    缶コーヒーとか。

    • 0
    • 67
    • 長宗我部盛親
    • 20/12/07 20:31:33

    出す

    母から、そういうふうに教わった。

    • 1
    • 20/12/07 20:26:35

    出さない

    一昨日来たけど出さなかったよ。

    • 0
    • 20/12/07 20:22:04

    出さない

    出したことなかったけど、これからは出そうかな
    こんなに出す人いっぱいいると思わなかった

    • 1
    • 20/12/07 20:19:54

    出す

    お茶、コーヒー、ジュースを
    何種類か持って帰ってもらう

    • 0
    • 63
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/12/07 20:19:10

    電気製品の修理業者には出さないかな。
    こちらが困って修理頼んでるんだし。
    でも暑さ寒さにも寄るかな。

    • 1
    • 20/12/07 20:14:03

    修理業者は呼んだことないけどエアコンそうじとかでも出すの?

    • 0
    • 20/12/07 20:13:18

    出す

    手ぶらで帰すのはちょっと。負担にならない程度のドリンク。

    • 0
    • 20/12/07 20:12:50

    ※良い子は真似しないでください

    https://estar.jp/novels/25603655/viewer?page=48

    • 0
    • 20/12/07 20:10:46

    出す

    缶コーヒーや夏はアクエリとか渡してる

    • 0
    • 20/12/07 20:07:24

    >>22
    欧米のがチップあげたり気前がいいイメージ

    • 0
    • 57
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/12/07 20:04:26

    出す

    缶コーヒー渡してます
    夏は冷たい缶で冬は温かい缶

    • 1
    • 20/12/07 20:03:31

    出す

    ポチ袋に千円札入れて渡してる

    • 0
    • 20/12/07 20:01:17

    出す

    出す。
    好きに飲んでもらえるようにペットボトルや缶ボトルでお茶とコーヒー

    • 0
    • 20/12/07 20:01:15

    出す

    ペットボトルのお茶渡した。

    • 0
    • 20/12/07 19:58:38

    出さない

    数時間のちょっとした修理なら出さない。

    ただ、まる一日がかりとかなら考えるかも。

    • 0
    • 20/12/07 19:58:01

    出す

    好みがあるだろうからお金で少し

    • 0
    • 51
    • 長宗我部元親
    • 20/12/07 19:54:27

    出す

    なんとなく出さないと悪いと思って

    • 0
1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ