男児しかいないお母さんって、 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 1758件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/23 19:24:52

    >>619
    おちょやんの子
    鈴木福くんの妹

    そこら辺?

    • 1
    • 21/01/23 19:24:46

    >>625
    え?!男の子いないのにわざわざ書き込んでいるとしたら、もっと可哀想だね。
    闇を感じるわ。

    • 4
    • 21/01/23 19:24:22

    >>621
    うちの姑はできた人だよ。思考も人柄も尊敬しかない。

    • 0
    • 21/01/23 19:23:50

    うちは2人兄弟!

    一人目男の子バンザイ!二人目は女の子も育ててみたいなーと思ってたけど男の子!
    女の子育ててみたかったなぁと思うけど、長男は男の子で大満足みたいだし、それよりなによりホントに毎日楽しい!

    楽しみっていうか、優しくて愛おしいし、息子のやり取りは面白すぎる!

    楽しみといえば、健康に成長している姿を毎日見れる事が日々楽しいよ!

    • 2
    • 21/01/23 19:23:44

    >>618じゃあ絡んで来ないで(笑)真面目に返してるだけだよ(笑)経験してないとわからない事もあるだろうからと思って真面目に答えたのに(笑)じゃあ、これで終わりで~!

    • 0
    • No.
    • 625
    • 本願寺顕如

    • 21/01/23 19:23:41

    >>617
    このトピに釣られた男の子ママ達の可哀想な事よwww

    • 2
    • No.
    • 624
    • 本願寺顕如

    • 21/01/23 19:22:40

    姉妹で優越感にしたってる勘違い感が痛々しいね。ww
    何にせよここで、姉妹は~とか兄弟は~男女は~なんて言ってる家って、マジ親が引き出しもなくて、相当つまらないんだろな。
    ママスタあるあるだよね、性別でこっちがいいあっちがいいって
    関係ねーから。w

    • 1
    • 21/01/23 19:22:26

    >>606
    毎日楽しそう(*´▽`*)

    • 1
    • No.
    • 622
    • 長宗我部元親

    • 21/01/23 19:21:10

    >>612
    確かに私の旦那がそうなんだけど、ただ、ダメ義母に優しくて甘いからちゃんとダメだと指摘しなくて困っている。

    • 1
    • 21/01/23 19:21:03

    >>612
    親を少しでも大事にする男を
    マザコンとか叩くのは嫁の立場のママスタ民。

    息子だと良いけど、旦那となると真逆を言うよね。

    • 4
    • 21/01/23 19:20:34

    >>612
    そうだね
    でも主みたいな姑がいたらまず無理だね。

    • 0
    • 21/01/23 19:19:59

    >>592さっきから必死に食い下がっててウケるww
    子役出来る時点でわかるやろw
    ほどほどにせんと僻み丸出し言われまっせw

    • 0
    • No.
    • 618
    • 本願寺顕如

    • 21/01/23 19:19:50

    >>611
    残念だけどクドイ所でお察しです。笑
    もうくだらない話はいらないよ。

    • 0
    • 21/01/23 19:19:43

    >>610
    男の子ほしかったのかなぁ

    傷のなめ合いとか、言い方よ。アイタタタw

    • 0
    • 21/01/23 19:18:06

    >>605
    わかる。
    女の子ママってご飯すごく適当になりがち。私もそうw

    男の子ママって凄いやってる。
    沢山食べてくれるからだと思う。

    • 0
    • 21/01/23 19:17:37

    皆んな主に釣られないで~

    • 0
    • 21/01/23 19:17:15

    >>610
    傷の舐め合いって…
    こういうこと言うと女の子ママ性格悪いって言われるからやめてほしい。

    • 2
    • 21/01/23 19:16:33

    >>607
    目障りだなぁ。何で男女ママってこんな目障りなの?
    女ママと男ママの馴れ合いに入ってこないでよ。
    みんな、バカみたく言い合ってストレス発散してるんだから。
    男女ママがいると本当に気の毒で話せなくなるでしょ

    • 3
    • 21/01/23 19:15:57

    これだけは言える。女の子しかいないママは娘、母親を大事にする男の子と一緒になってもらった方がいいよ。
    母親に優しい男は娘も大事にしてくれるからね。

    • 3
    • 21/01/23 19:15:46

    >>592ちゃんと話してても批判や貶ししか出来ないなんて可哀想な人だね(笑)どうぞ勝手に自分の良いように解釈しておいて(笑)

    • 0
    • No.
    • 610
    • 本願寺顕如

    • 21/01/23 19:15:41

    >>607
    女の子ママ禁止じゃないからなぁ~
    でも男の子ママの傷の舐め合いするのにちょうどいいトピがあって良かったじゃん?

    • 0
    • 21/01/23 19:15:25

    どうでもいいけどさ、私はアウェイって言ってたからみんなアウェーって普通に言ってるのにビックリしたよ。
    どっち読みでもいいんだろうけど、awayのカタカナ読みなんじゃないの

    • 1
    • 21/01/23 19:14:43

    私は一人でいっぱいいっぱいだし、女の子欲しかったけど、思春期や反抗期になったら、男の子より女の子のが無理な気がする。まだ男の子方がいいかな、自分の子なら。

    • 3
    • No.
    • 607
    • 宇喜多直家

    • 21/01/23 19:13:45

    >>595トピタイ読めるなら男の子いない親以外は退出してくれる?笑

    • 1
    • No.
    • 606
    • 足軽(鉄砲)

    • 21/01/23 19:13:44

    うちなんて男の子の1人っ子だからママスタでは叩かれまくるけど楽しいよ。旦那と子供がタッグ組んで私に意地悪言ってくる流れさえ楽しい。○○して~時間ないよ!。2人とも動かないからキレて○○しなさいって言ってんでしょ!からの旦那と子供が鬼が出たヤバイヤバイおー怖。ってぶつくさ言いながら動くみたいな。もう1人産むとしても男の子でいい

    • 4
    • 21/01/23 19:13:00

    あくまでも私の経験だけど、男の子だけの親の方が、いい意味でも悪い意味でもオンナオンナしてる人が多い。
    手作りとかマメだったりするのも男の子の居るママの方が多い。
    イメージでは女の子のママの方が料理や裁縫マメにやりそうだけど、実際は女の子ママはガサツな人が多い。

    女をやけに敵対してるのは男の子ママが多いのは残念。幼児から中高生まで、全てを女と一括りにして敵とみなしてるのがちょっと怖い。

    • 3
    • No.
    • 604
    • 後三条天皇

    • 21/01/23 19:12:58

    >>597
    当たってるわー!
    うちの娘本当に旦那が好き
    男の子ママって仲良しと好きの意味を履き違えちゃうから困る。

    • 1
    • 21/01/23 19:12:15

    >>600
    くっそー!私が600のはずだったのに!!!

    • 0
    • 21/01/23 19:12:02

    >>598って思いたいだけの片方性別親(笑)人んちの子供の気持ち勝手に決めつけないでね(笑)

    • 0
    • 21/01/23 19:11:44

    600

    • 0
    • 21/01/23 19:11:36

    女の子だけか、男女、ならいいけど。男の子2人とかは悲しいね。男兄妹で育ったからわかるけど、男は大人になっても楽しみはないよ。あえて楽しい時期があるとするなら幼稚園から小学校低学年までかな。大きくなってくるとご飯と、お金しか言わなくなるよ。それが当たり前で成長の証だけどね。いつまでもお母さんじゃマザコンだしね。そんなもん。

    • 3
    • 21/01/23 19:11:05

    ここで揉めてる人ってリアルでも上手くいってないんだろな
    他人の子が男か女かなんてくだらない話、周りと上手くいってれば、どうでもいいはずだからさ
    周りにいる人可哀想

    • 3
    • 21/01/23 19:10:38

    >>593
    何でもいいけど男女の、兄弟は子供が可哀想

    • 1
    • 21/01/23 19:10:36

    父親が母親を大切にして、育児家事に積極的な家庭。。。
    男の子=母親を大切にする。
    女の子=父親を大好きな女の子になる。

    父親が母親を大切にしない、ワンオペにさせる家庭。。。
    男の子=母親を罵倒したり女性を下に見る。
    女の子=父親が嫌いで父親はポツンとなる。

    結局父親次第でしょ。

    • 3
    • 21/01/23 19:09:59

    旦那も大切にすべき。
    女あるあるの陰湿なイジメみたいで
    怖い。

    • 1
    • 21/01/23 19:09:52

    >>591
    首っ込んでこないでくれる?
    ここに男女ママは不必要。邪魔

    • 2
    • No.
    • 594
    • 後三条天皇

    • 21/01/23 19:09:50

    >>593
    優越感に浸ってるだけの自己中男女ママは論外なんだってば

    • 1
    • 21/01/23 19:08:32

    >>584
    負け犬の遠吠え。

    • 0
    • No.
    • 592
    • 本願寺顕如

    • 21/01/23 19:07:50

    >>582
    はいはい!小さい頃は可愛かったんだもんね!笑

    • 1
    • No.
    • 591
    • 宇喜多直家

    • 21/01/23 19:07:47

    >>584片方性別親の方が未熟だし論外だよw両方育ててから出直せw

    • 0
    • 21/01/23 19:07:36

    家族にアウェーがいる時点で家族終了。旦那いらないんじゃない?

    • 1
    • 21/01/23 19:07:25

    >>586
    楽しみだなぁ

    • 0
    • 21/01/23 19:06:22

    男の子ママです。

    男の子ママのみなさま。
    今度、男の子叩きのトピが立ったら完全スルーしましょうよ。
    1人も男の子ママが出現しないのを一度見てみたい。

    • 3
    • 21/01/23 19:06:17

    てか姉妹だからとか男の子の兄弟だからって、関係ないでしょ
    どっちだって、親がつまらない家はつまらないんだよ。

    • 4
    • 21/01/23 19:05:52

    >>550ずっと泥んこ遊びしてないよ~。
    中学生くらいになると男らしく逞しく頼りになってくるし。
    助けてくれるようになってきます(^^)

    • 1
    • 21/01/23 19:05:43

    女の子親は癖があるし過保護が多く揉めるからって
    幼稚園の時に女の子ママだけのLINEグループ作らされてたの思い出した
    その意味がここでわかったわ(笑)

    • 2
    • 21/01/23 19:05:42

    >>583
    それはもう解決してるよ!
    男女は論外とw

    • 1
    • 21/01/23 19:05:11

    ほんと、男女どっちかしかいないって人は考えが偏ってんねー。内容がくだらなさすぎる。なのにすごい熱量。

    どっちも産んだ人が勝ち組ってことで。

    • 6
    • 21/01/23 19:04:58

    >>571いや(笑)子役モデル知ってる?身長で卒業の区切りあるし芸能子役とは違って子役モデルは皆卒業したら芸能進む子の方が少ないよ(笑)私も他に夢があったから大学進学して夢叶えて今は平凡に生きてるよー。

    • 0
    • 21/01/23 19:04:55

    私の職場、私以外みんな男の子ママで肩身狭い。
    でも、会社の集まりで子供連れてくと男の子ママみんな女の子可愛いーってうちの子可愛がってくれて優しいなと思ってたけど、あれも社交辞令だったの!?

    • 0
101件~150件 (全 1758件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ