子どもの校則違反

  • なんでも
  • 結城秀康
  • 20/12/07 13:59:36

恥ずかしい話なのですが、中学生の子が服装を違反していて学校から指導を受けました。
しかし、子どもの言い分としては校則で決まっていることだと分かっているけれど、指導をしている先生自身が守っていないじゃん。
というのが言い分です。
先生は それについて
校則は生徒達に対しての規則だよ。
と言っています。
具体的に言うと、防寒着としてブレザーの下にトレーナーを着用することを許されているのですが、うちの子はパーカーを着ていました。
それを指導した先生がパーカーを着ていたのが納得いかないと言っています。
子どもは頑なにパーカーを脱がなかったため、教室には入れずに別室で授業を受けました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • ザビエル
    • 20/12/07 14:16:09

    先生のルールは服務規程でしょう。
    主さん、お子さんに説明してあげて。

    • 3
    • 2
    • 古田織部
    • 20/12/07 14:11:33

    校則なんて生徒会で変えればいいんだよ。
    パーカーもOKにすればいい。

    • 0
    • 1
    • 成田甲斐
    • 20/12/07 14:09:08

    本気で「先生もパーカーじゃん!」って思ってるなら相当頭悪いね
    本当は頭では分かってるけど反抗するのが格好いいと思う年頃なのかな

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ