坂の上にある学校ってどうですか?

  • なんでも
  • ザビエル
  • 20/12/07 12:54:51

中3の子の志望校がとても急な坂の上にあります。学校に着くまでも坂で、校門を入ってからも急坂で、校舎は全て斜面に建っている感じです。
毎日こんなに坂を上らなきゃいけないなんて大変だなと思うのですが慣れるのでしょうか?学校自体はいいのですが…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 真田昌幸
    • 20/12/07 12:56:54

    わかる・・・・
    青学英○
    中受考えましたがあの坂を一度体験したらとてもじゃないけど無理だね、という結論なった。自分は往復したら膝がくがくで歩ける状態ではなかった。

    • 0
    • 2
    • 山中鹿之介
    • 20/12/07 12:56:55

    急な坂…って、どのくらい?通ってる子もいるわけだし、シにはしないでしょ。心配ならやめさせなよ。巨大地震もくるかもしれないしね。

    • 1
    • 3
    • 宇喜多秀家
    • 20/12/07 12:57:01

    足腰強くなりそうだよね

    • 0
    • 4
    • 足軽(旗指)
    • 20/12/07 12:57:07

    急な坂の上にあったけど 面談とか行事に行く時に親は大変かもしれないけど 毎日のことだし慣れる。

    • 0
    • 5
    • 丹羽長秀
    • 20/12/07 12:57:12

    慣れだよ慣れ

    • 0
    • 6
    • 吉川元春
    • 20/12/07 12:58:11

    私がそうだったけど、慣れだと思う。ただ雪の日はめちゃくちゃ大変だった。

    • 1
    • 7
    • 豊臣秀吉
    • 20/12/07 12:58:26

    小学校も中学校も高校も、坂の上の学校だったわw

    • 1
    • 8
    • 島津義久
    • 20/12/07 12:59:01

    歩きなの?

    • 0
    • 9

    ぴよぴよ

    • 20/12/07 13:00:06

    中学が山の上だったよー、
    過保護だね(笑)

    • 2
    • 20/12/07 13:01:01

    本人が志望してるなら坂が急な
    くらいでやめないでしょ。
    坂が急だからその志望校はダメとか言っちゃうの?

    • 1
    • 12
    • 長宗我部元親
    • 20/12/07 13:01:07

    私もそうだったけど慣れたよ。
    遅刻しそうでダッシュするとかだとキツいかもしれないけど。

    • 0
    • 20/12/07 13:01:58

    >>3
    ほとこれ。
    小学校だったけど、校内で走るのが遅い方だったのに、転校したらダントツで早かった。
    毎日の登下校がトレーニングになってたみたい。
    たまにしか行かない親は大変だったわ、車禁止だったし、近隣に止めようものなら即通報だったし。

    • 1
    • 20/12/07 13:04:02

    中高と校門が山の下、校舎が山の上という
    学校に6年間通ったけど、慣れるよ。

    先に書いている方がいるけど、雪の日は大変だったな。

    • 0
    • 15
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/12/07 13:04:35

    子供が通ってる小学校がそうだよ。
    物凄い急な上り坂で、電動自転車ですら登るのにフラフラするほど。
    このおかげかみんな脚力すごいし、持久走だって早いよ。
    いい運動になるし、いいと思う。

    • 3
    • 20/12/07 13:06:37

    うちの娘の高校がそうだった。坂道は自転車で登りきれないから押してる。そしてさらに自転車置き場も遠いから大変かなと思ったけど本人はそうでもないみたい。

    • 0
    • 20/12/07 13:08:15

    高校生なんだから却って良い運動だよー心配し過ぎ

    • 0
    • 20/12/07 13:11:26

    慣れる、慣れる。

    そのうちみんなチャリで全行程を乗ったまま征服してやろうとか始める。

    登山っすか?って位の学校に通ってたよ。

    • 0
    • 20/12/07 13:11:38

    うちも見学に行った高校が地獄の坂道見たいな長ーい坂道で大人はほぼ息が上がる。
    でも子どもは大丈夫だと思うよ。行きだけだし帰りは下り坂だよね。

    • 0
    • 20/12/07 13:12:26

    しんどいけど、みんな同じ思いして通うから慣れる

    • 0
    • 20/12/07 13:13:10

    小学校のマラソン大会、最後の上り坂が心臓破りの坂って言われていた。
    中学校の毎日の部活で校舎外周、坂道ダッシュのメニューきつかった。
    高校は普段はバスだけど、1時間に1本の専バスだったから、乗り遅れたら「下山するかー」って言って歩いて帰ってた。マラソン大会もあったけど、坂道ばかり。

    はい、田舎です。

    • 0
    • 20/12/07 13:14:08

    運動部員が良く走ってるわ。
    最初は疲れるけどすぐ慣れるよ。若いんだからさー。

    • 0
    • 20/12/07 13:14:46

    >>19
    例えば運動系の部活帰り、下り坂。
    疲れてたら転倒して大けがしそうだと思った。

    • 0
    • 20/12/07 13:17:19

    大変だな、とは思うけど坂道の下よりはまともな立地。
    坂道の下だと避難場所になってるくせに大雨・冠水でとんでもなくなるから、ちゃんと逃げ場になってるだけいいと思うよ。

    • 0
    • 20/12/07 13:19:02

    わたしもすごい坂を登ってた!
    きつかったけどすぐ休校になってた

    • 0
    • 20/12/07 13:26:30

    部活に入ったら、確実に坂道ダッシュの練習があるだろうな笑
    健康な子なら坂道くらい大丈夫でしょう
    雪が降ったら滑るけどね

    • 0
    • 20/12/07 13:28:26

    平地にしとけ。平地がいいよ

    • 0
    • 20/12/07 13:29:08

    小学1年生に心配するような事だと思うけどなー。
    私は中学が坂の上だった。
    慣れる。帰りは下り坂だし。

    大変なのは本人だし、志望してるならいいと思うよ!

    • 0
    • 20/12/07 13:29:39

    丘の上に建つ学校を卒業した。

    慣れる

    • 0
    • 20/12/07 13:29:43

    紙袋に大量のりんご入れて落とす
    トレンディドラマみたいなことすなよ!

    • 1
    • 20/12/07 13:30:46

    小学生かと思ったら高校生か(笑)
    どんだけ非力なのよ。
    水害に強いしいいじゃん。

    • 4
    • 20/12/07 13:31:45

    過保護か

    • 1
    • 33
    • 足軽(弓)
    • 20/12/07 13:32:46

    そこに通ってる子がいるんだから行けるでしょ

    • 0
    • 20/12/07 13:33:00

    行きたいなら坂なんてどうでもいい。坂が理由で諦めるなら本当に行きたい所ではないのだと思う。坂がキツいから学校サボろうってタイプの子じゃないなら慣れるよ。

    私自身も坂のある中学だったし、子の中学も坂の上。毎日通学してれば慣れるよ

    • 2
    • 35
    • 足軽(長柄)
    • 20/12/07 13:34:19

    坂、、、?

    • 0
    • 20/12/07 13:34:43

    うちの子も通ってたよ
    足腰鍛えられるわ
    (私立女子校)

    • 0
    • 20/12/07 13:35:56

    うちの子の小学校も下がって校門からあがる。
    慣れれば普通

    • 0
    • 20/12/07 13:36:06

    うちの子の小学校も下がって校門からあがる。
    慣れれば普通

    • 0
    • 39
    • 山中鹿之介
    • 20/12/07 13:36:41

    どんだけすごい坂なの?笑

    わたし中学の時まあまあの坂だったけど、雪降って凍ったりすると、みんな滑って尻もちついてた。
    あれは恐怖だったわ…
    寒い地域なら考慮してもいいかも。

    • 0
    • 40
    • 本願寺顕如
    • 20/12/07 13:37:01

    帰りは楽じゃない?

    • 1
    • 20/12/07 13:37:57

    高校が自転車通学の人は駐輪場が坂の下でそこから階段、電車や徒歩の人は坂道だったけど、慣れたよ。
    遅刻しそうな時と、雪の日は大変だったけど、年に数回あるかないかだし。

    • 0
    • 20/12/07 13:39:33

    坂の下にある高校だったけど、持久走シーズン地獄w

    • 3
    • 20/12/07 13:45:45

    平坦な道よりは疲れるかもしれないけど高校生の体力なら大丈夫そうじゃない?
    小学校だったらちょっと辛いけど

    • 1
    • 20/12/07 13:51:24

    1キロ弱の坂の上(というか岡)に建つ学校に勤めてたことある
    意外とみんな平気で登校してた
    慣れもあるけど、男子なんかは遅刻寸前だと一気に坂を駆け上がってくるみたい
    帰りが登り坂だとしんどいけど、帰りが下りならあまり気にしなくてよいかも
    保護者の方は駅からタクシーで来られる方もいましたよ

    • 0
    • 20/12/07 13:57:15

    雪が降る地域なら、滑りそうで怖いな。

    • 0
    • 20/12/07 14:28:42

    私も地獄坂と呼ばれる坂を登って通っていました。
    現役の時は問題ありませんでした。

    卒業して間もなく30年。
    卒業証明書をもらいに2年前に行きました。
    歩きは無理なので車で行きました。
    今はもう、地獄坂を登れる気がしません(笑)

    • 0
    • 47
    • 白髪染めは仕方ない
    • 20/12/07 14:29:53

    学校ってかなり広い敷地が必要だから山の上や、最寄駅から遠い場所が多くない?不審者が上がって来にくいし、良いと思うけど。通っていれば慣れるよ

    • 0
    • 20/12/07 14:31:31

    私もそういう高校行ってたよ。
    駅からずっと上り坂。
    徒歩10分くらい。
    校門前が一番急で、自転車置き場あるけど自転車なんて一台もとまってなかった笑
    慣れるよ。
    友達と喋りながら歩いてたらすぐ。
    雪の日や凍ってる日は、学校の用務員さんなんかが砂とか溶かす薬撒いてくれてた。
    帰りは下りだから、電車の時間やばいとみんなめっちゃダッシュしてた。
    田舎だからどこの高校も駅から遠いか、坂道とかの上かみたいなかんじだったよ。

    • 0
    • 20/12/07 14:31:49

    慣れるよ。
    ただ、春は散った桜の花びらで滑る。
    夏は学校着く前に汗だく。冬は雪で滑る。
    大変だった。
    でも慣れる。

    • 0
    • 20/12/07 14:32:43

    高校の時、急坂が何個もある所だったなしかも長ーい。
    願書提出の時雪降ってて、スベって転んだな
    他の人も転んでたから安心したけど笑

    高校生だと体力もあるし特に辛かったとかあまり記憶ない。忘れ物した時だるいなーくらい。
    友達と話しながら帰ってたし時に大変な記憶ない

    • 0
1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ