PTAに加入したくない (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 209件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/12/06 20:14:50

    任意でしょ?好きにしたらいいよ。役員をやらない限り面倒とかはわからないけど今は増えてきているよ。

    • 5
    • 20/12/06 20:13:59

    PTAに入らない理由は?

    • 1
    • 122
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/12/06 20:12:39

    保険に入れないのでは?
    私が本部会計してた時は
    PTA会費から保険代を出してた

    • 2
    • 121
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/12/06 20:12:01

    そもそも任意なのに加入するか聞かないことがおかしいんだよ
    だから任意なんて知らなかった人もいた
    学校にお世話になっているんだからとか逃げるの?とか理由は?とか任意なのに必要?
    じゃあ加入して会費払うから役員は免除でって言ったら免除にしてくれる?
    本当面倒くさい人いるよね
    加入して役員やることがすごいと思うなら毎年やってればいいのに

    • 9
    • 20/12/06 20:11:13

    皆に配られる行事の景品を非加入の生徒にも配らなくちゃいけなくて、別会計 
    卒業式のコサージュもこちらで用意したことに対しても、何とも思わない親 
    迷惑

    • 6
    • 20/12/06 20:05:35

    >>117
    任意団体だよ。もちろん強制ではない。

    • 5
    • 20/12/06 20:05:33

    >>117うちもそうだけどそれは会員なら6年に1回はやるって決まりだったよ
    非会員はやらなくてもいいんだよ

    • 2
    • 20/12/06 20:04:11

    PTAに未加入ってのがもう理解不能。
    みんな入るもんだと思ってた。
    役員になりたくないとかなら分かるけど。
    ちなみにうちの子の小学校は、6年間のうちに
    必ず1回は役員をやらねばいけないという鉄の掟がある。
    (地方の都市部の学校だから)

    • 3
    • 20/12/06 20:02:20

    PTAが昭和の考え方のまま残ってる理由。
    自分はここまで大変な思いしたのに後の人達が楽するのは許せない!
    と言う人が多数湧くかららしい。記事で見た。
    ここのトピ見てるとホントその通りだなって思う。

    • 8
    • 20/12/06 20:01:09

    ある意味自分をしっかり持っててメンタル強くて羨ましい

    • 5
    • 20/12/06 20:00:08

    >>112
    そうだね、イライラしてるんだね

    • 1
    • 20/12/06 19:59:01

    数年前から、PTAは任意であって強制加入は違法ってことを示すようにって指導が入ってきてるから、きちんとしてる地域はもう既にかなり改善されてるよね。

    新しい体質のPTAは、強制加入じゃないし退会も自由にしてる。
    けど、そういうとこは無駄な行事なくて負担が少ないから、加入のデメリットよりメリットが大きだから結局みんな加入してる。

    古い体質のPTAほど負担大で入りたくないけど、そういうとこに限って退会したらアレコレ言われたり、入らないことの軋轢が大きそう。

    • 3
    • 112

    ぴよぴよ

    • 20/12/06 19:55:43

    >>106
    それでは〆つ差し上げますよ。

    また絡んで来るなら買いますから。

    • 0
    • 20/12/06 19:54:56

    もう荒れるだけだから削除したら?

    • 0
    • 109

    ぴよぴよ

    • 20/12/06 19:54:32

    >>107
    面倒な事はしたくないのお母さんは。
    って感じ?

    • 0
    • 20/12/06 19:53:54

    >>104
    また、湧いてきましたか(笑)
    そのまま言いますよ。
    他に良い言い方が有るなら教えて頂きたいですね?
    有るのだったらですが(笑)

    • 0
    • 20/12/06 19:52:56

    しめるって主さっき書き込んでたのに削除したのは何故?そんなに言い返したいの?

    • 2
    • 20/12/06 19:51:59

    不都合ないんじゃないかな?
    うちはもう小学校卒業したけど、役員なりボランティアなりで学校に行くと子供が喜ぶから楽しんで参加したよ。
    役員なりボランティアなり学校に協力したくないなら加入しなくていいんじゃない?
    ただ子供にはうちは参加してないって伝えてね。
    PTAが行うイベントなり、旗振りなり、設備なりもただで参加させてもらって、やってもらってる人のお世話になっていることをちゃんと自覚させてくださいね。

    • 2
    • 20/12/06 19:50:49

    >>103
    子供に何て説明するの?

    • 0
    • 20/12/06 19:49:08

    >>97
    そんなに荒れていますか?
    突っかかって来たのが若干いた様ですが。
    それも途中で逃げたみたいですし。

    • 1
    • 102

    ぴよぴよ

    • 101

    ぴよぴよ

    • 20/12/06 19:44:45

    >>90そんな事一言も書いてませんよw
    出るつもり?と聞いたんです。

    • 0
    • 20/12/06 19:42:11

    とりあえず頑張って下さい!

    • 3
    • 20/12/06 19:42:01

    >>73
    必要な所は大変だね。
    歩道も広いし、車もそこまで多い地域じゃないから旗振りも毎日やってる訳ではないみたい。
    PTAアンケートでも、旗振り、見回り当番不要って意見が半数以上だった。

    • 4
    • 20/12/06 19:41:09

    >>90
    あなたがそうやって歯向かうようなコメントするから荒れるんだよ。とりあえずみんなの話を受け入れて終了したら?

    加入しないならこういう好奇の目もある 肩身が狭い どこで何を言われるかわからないって不都合の一種だよ。

    • 4
    • 96
    • 本願寺顕如
    • 20/12/06 19:41:02

    >>90
    式には出たいんだ(笑)出るのは勝手だけど何かしら他児とは違う扱いになるかと。

    • 1
    • 20/12/06 19:39:26

    >>84
    役員やりたくないだけじゃなくて、プレゼント代すら払いたくないの?
    よく分かんないけど何をそこまで??
    役員やりたくない、やれないというのは分かるけど。

    • 6
    • 20/12/06 19:39:04

    >>83
    朝鮮学校は出れないって聞いた
    朝鮮人?

    • 3
    • 20/12/06 19:38:38

    入って無い人ってやっぱりちょっとアレな人が多いねw

    • 13
    • 20/12/06 19:38:34

    学校によるよね。うちは会費から旗振りをシルバーさんに頼んでるから、シルバーさんいる道通るならいくらか負担。
    子どもの運動会、入学、卒業の記念品は無し。秋祭りはPTA会費から出てる出し物(各クラスの出し物全て)は参加不可で券がもらえない。記念品のコサージュやらもPTA会員の負担になるからという理由で、どこで買うかも教えないらしい。誰に教えたとかのトラブル防止もあるのかな。
    私は子どもの不利益になるなと思って入ったけど、のらりくらりして、役員やらずに上の子卒業、下の子も来年6年だけど何もやってない。ボランティアもしてないから面倒ではないよ。

    • 2
    • 91

    ぴよぴよ

    • 20/12/06 19:38:04

    >>83
    未加入だったら入学式も卒業式にも出られないの?
    そんな事聞いた事無いですが?

    • 4
    • 20/12/06 19:38:00

    私はよく分からずプリントが来たらその通りにで
    知らないうちに
    可もなく不可もなくで終わってた

    PTAや町内会など
    間違った運営の地域もあるのをTVでたまに見てました
    その辺は周りの人たちと話し合いしか無いと思う
    出来ないなら無理に参加する必要なんてないよ

    • 1
    • 20/12/06 19:37:53

    結局 本音は役員なんてやりたくない
    建前は子供の為に時間を使いたいだよね

    いいんじゃない?
    本部役員やったら色々犠牲になるのは本当だもん

    • 7
    • 20/12/06 19:37:30

    >>83
    入学式や卒業式は学校行事ですよ。

    • 4
    • 20/12/06 19:37:19

    自分は面倒臭いから加入しないのに、子供に不都合があるかどうかは気にするんだね。
    どっちにしろ加入しないんなら気にする必要無いじゃん。
    PTAがやってる事を全部自分が子供にやってあげたらいいんだよ。

    • 6
    • 20/12/06 19:36:48

    うちの学校は、4月に全家庭に「加入しない人は退会届を出してください」って案内プリント配ってるよ。

    運動会の記念品や卒業式のコサージュはPTAからだけど、実費を払えば加入してる子と同じように貰える。

    ただ、うちの学校はPTAの廃品回収やベルマークの収入で子供が使うもの購入してるから、タダで使う状態はちょっと肩身が狭いからそこが不都合といえば不都合かな。

    • 3
    • 20/12/06 19:36:16

    PTAからのプレゼントを実費で払えと言ってきたくらいかな。

    不本意だけど、説明しても理解してもらえないだろうから、甘んじて受け入れた。

    今年はイレギュラーでPTA関係のことほとんどできなかったから、そんなに不都合なことは起きなかったのかもしれないけど。
    通常に戻ったら理不尽な目に遭うかもしれない。


    退会したかったら、入学前に校長に退会届け持っていけばいいよ。ネットにいくらでも退会届けの出し方あるし。それを参考にしてね。



    PTA側や学校側に面倒に思われるって書いてる人いるけど、退会することは悪いことではない。犯罪を犯すわけでもないし法も犯していない。何も悪くない。(PTA側が法や憲法無視してるし、人権侵害してるんだよね、、、。本当に親としてこんな団体に属してるのが恥ずかしいから関わりたくないんだよ。)
    PTAが非会員が出て困っているのは今までの運営が適正ではなかったから。つまりは、今までPTA運営してきた歴代の役員や会員たちのせいだよ。
    PTAは任意で会員になることが当たり前ではない時代が来てるんだから、運営を適正化した方が「子どもにため」にも「学校のため」にも「自分のため」にもなるのに。

    • 1
    • 20/12/06 19:36:10

    加入無しで入学式や卒業式出るつもり?

    • 2
    • 20/12/06 19:33:07

    >>78
    うちの学校は恵まれてる方なのかもね。
    非加入を希望する人は、非加入届けを書いて提出して下さい、との事だった。

    • 5
    • 20/12/06 19:32:16

    >>76
    確かにそうだわ。同じ市内でも学校によってPTA活動の内容が変わるから、ここで聞くより入学する学校に問い合わせる方がマシ。

    このトピで加入組と非加入組とで言い争いさせようとしてるみたいよね。

    • 6
    • 20/12/06 19:30:51

    >>70
    これは学校側の配慮だと思うけど、PTAのプリントは配られてるよ。卒業式などのPTAの記念品などに関しては自費で払ってもらうかも、との事。
    PTAでの差別が問題になって裁判沙汰になった事あるしね。

    • 1
    • 20/12/06 19:30:49

    >>74
    じゃ加入しなくていいんじゃない?
    学校によりPTAの内容違うから参考にならないのでは?むしろ学校にきいたら?

    • 2
    • 20/12/06 19:30:47

    正直PTAから配布される手紙もとっておくとかないよねー、毎年の委員や係決めが面倒くさいから本部役員をやったけど、子供はすべてのイベントが面倒だと言って行かなかったし、非加入でよかったなって思うよ。
    加入申込書がないから自動だったけどこの辺も見直す時期に来てると思ってる。

    • 2
    • 20/12/06 19:30:35

    一年のうちに役員しちゃえば?
    コロナで今の時期何もしてないし。
    私もめんどくさいけど本部役員と学年代表一年したから、もうPTA役員は6年間免除されたしそういう制度もあるかもしれない。
    子供のためだし。

    • 1
    • 76
    • 本願寺顕如
    • 20/12/06 19:30:05

    不都合が有るとか無いとか ここで聞いてる時点でおかしいよ?そんなの関係無く入らなければ良いじゃん。

    • 5
    • 20/12/06 19:29:04

    うちの子の学校にも数名いるよ。
    特に何か不都合がある感じもないけど、卒業式のコサージュ?とか、PTA会員が貰えるものが欲しい場合は自分で注文しなきゃいけないくらいみたいだよ。
    学校によって色々だと思うから、入学する学校に確認した方がいいと思う。

    • 1
51件~100件 (全 209件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ