着用後2回目の服に穴。交換してもらう?

  • なんでも
  • 長宗我部元親
  • 20/12/05 17:21:04

1980円で買った子供服なんだけど、着て2回目で穴が空いた。
よく見ると縫い代がほとんどなくて穴が空いたところ2mmも縫い代がない...そりゃ穴空くわなーって感じなんだけど一度着てるしお店に連絡する?しない?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 146件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/12/05 21:13:04

    >>113
    子どもがこれが良い!って選んで買ったんだけど、今度からこのショップでは買わないよ。ちゃんと見てから買う~ユニクロは失敗ないし着心地良いからネットでも買うけど。

    • 0
    • 20/12/05 21:11:53

    自分で縫う

    2回着てるのに交換したいっていう発想がないからびっくりしたわ。

    • 2
    • 20/12/05 21:11:34

    >>110
    粗悪品と知ってて販売するわけないでしょ。
    主みたいな被害妄想クレーマーに、ないことないこと言いふらされたり、理不尽な因縁つけられるのなんて目に見えてるもの。
    よくそんなこと言えるものね。
    2回も着用してて呆れてものが言えないわ。
    どれだけ貧乏育ちなの?
    この程度のほつれがそんなに腹立たしかったわけ?

    • 0
    • 20/12/05 21:10:13

    連絡しない

    見た感じ700円くらいで売ってても不思議じゃない感じの生地にみえる。
    次から気をつけて買ったほうがいいよ。

    • 2
    • 20/12/05 21:09:48

    >>111
    ユニクロ良いよね。

    • 0
    • 20/12/05 21:09:15

    連絡する

    ユニクロは交換してくれたよ

    • 0
    • 20/12/05 21:08:28

    ありえないってコメントしてる人とかそういう客いたってコメントしてる人は平気で粗悪品販売してる人なんだろうな...開き直ってて怖いわ。

    • 0
    • 20/12/05 21:07:04

    >>108
    そうそう。引っ張って破けたわけじゃないしね。

    • 0
    • 20/12/05 20:47:52

    連絡する

    私も同じような縫い代無い状態で、気付かず着る前に洗濯したら穴空いた。
    明らかに縫製が悪いから交換してもらった。
    西〇屋の安いパジャマだったけど、丁寧な対応で交換して貰えたよ。
    何かにひっかけて空いた穴なら諦めるけど、元々の縫製が悪いなら交換。

    • 2
    • 20/12/05 20:37:44

    袖が外れたレベルなら言いに行くかな。

    • 0
    • 20/12/05 20:03:50

    >>104
    威力業務妨害でタイーホ

    • 0
    • 20/12/05 20:03:09

    >>104
    基地局に言葉は通じないから諦められてるだけよそれ。

    • 0
    • 104
    • ハヒフヘホッ!
    • 20/12/05 19:59:39

    主はまだおとなしいほうだよ
    うちの旦那がそんなこと知ったら間違いなくキレて木刀持ってその店に乗りこんで行くよ
    そして責任者がすぐに平身低頭して全額返金して新品の服までくれる

    • 0
    • 20/12/05 19:56:30

    うちの店の品なら取りあえず平謝りしたあとに、変な客に絡まれたことをみんなで慰め合うww

    • 1
    • 20/12/05 19:52:13

    自分で縫う

    タグが英語のところから見るにh&○とか海外メーカーだよね。
    海外メーカーの服あるあるだよ。
    日本製は絶対こんな事ないけど海外製は雑だからね。
    1980円なら連絡しなーい。
    目立たなそうな場所だし自分で縫う。
    連絡してどうするの?交換してもらうの?返金希望?
    わざわざ行くの面倒臭い。

    • 0
    • 20/12/05 19:50:54

    >>98
    ね。この程度のほつれで恥ずかしくないの?って私なら恥ずかしくてできない笑

    • 0
    • 20/12/05 19:49:52

    何万もするような服で写真みたいな感じだったらお店に連絡するかもしれないけど、その値段なら諦めて自分で縫う。

    • 0
    • 20/12/05 19:49:39

    >>35
    1980円でもお金払って買うならちゃんと買う前にチェックすべきだったね!
    クレーマーにならないために。
    主と同じ思いをする人が減るにはそれが一番。

    • 0
    • 20/12/05 19:47:15

    >>93
    横だけど
    1980円の服を着用後に「お店に連絡するかどうか」なんて発想になったり、お店のサイトにわざわざ酷評コメントしたりしてる人が「私、イライラしてないけど。」ってそれはないわ。笑

    • 3
    • 97
    • ルイス・フロイス
    • 20/12/05 19:44:32

    「連絡しない」で「自分で縫う」人もいれば
    「連絡しない」し「捨てる」人もいるよね
    選択肢の作り方が下手

    • 0
    • 20/12/05 19:44:06

    >>93
    私もそう感じた。そうじゃないなら口コミに酷評なんてやりもしない。

    • 0
    • 20/12/05 19:43:51

    自分で縫う

    写真くらいなら縫ってあげて今シーズンくらいは着せるかな。安いし仕方ないと諦める。と言うか、2回も着て洗濯もして交換してもらえると思ってることに驚くわ。

    • 3
    • 20/12/05 19:39:13

    >>21
    主みたいな客は本当嫌
    縫って終わりました。じゃなくて1980円も出したのにって感じだね。
    生活に余裕がないって大変だね

    • 2
    • 93
    • 長宗我部元親
    • 20/12/05 19:36:28

    >>83
    別にイライラしてないよ?私の文面からそんなイライラしてるように感じる?

    • 3
    • 92
    • 足軽(弓)
    • 20/12/05 19:34:44

    自分で縫う

    今安いの買うと縫えてないやん!ってやつあるよ

    • 1
    • 20/12/05 19:31:45

    自分で縫う

    試着段階なら交換してもらうけど、2回着たなら自分で縫う

    • 2
    • 20/12/05 19:30:14

    自分で縫う

    1980円なら自分で縫うわ

    • 2
    • 89
    • 足軽(弓)
    • 20/12/05 19:19:23

    自分で縫う

    交換しに行く手間を考えたら自分で縫うかなぁ

    • 2
    • 20/12/05 19:13:37

    連絡しない

    2回着て連絡するのは図々しいと思う
    安いし諦める

    • 7
    • 20/12/05 19:12:17

    自分で縫う

    着る前に気付いたら返品しに行くけどさ、流石に2回着たら無理かな。
    引っ掛けたり、洗濯で傷んだとか自分の過失かもしれないしさ。

    • 1
    • 20/12/05 19:12:00

    連絡する

    あわよくば交換してもらいたけどしてくれなくても報告はしたい。
    自分で直せる程度でまだ良かったよね。

    • 3
    • 20/12/05 19:11:47

    >>84
    即タイーホだねー

    • 1
    • 84
    • ハヒフヘホッ!
    • 20/12/05 19:10:55

    不良品の服を掴まされたのがもしも私の場合なら旦那が木刀持って買った店に乗りこんで行くと思う。旦那が木刀持って絶対に乗りこんで行くと思う。

    • 0
    • 20/12/05 19:10:08

    >>80
    だったらその不満をお店行ってぶちまけてきたら?
    店員をひれ伏させて、土下座させて謝らせれば納得でしょ?
    たまたまそんな風になったからってイライラカリカリしすぎ。
    次から買い物するときは神経質なぐらい商品チェックしなさいよ貧乏さん。

    • 1
    • 20/12/05 19:09:55

    >>71
    連絡するかしないか、縫うか捨てるか、を聞いてるんであって、貴方の「そんな安い服着せない」なんて誰も聞いてないよ。
    マウントおつかれ。

    • 1
    • 20/12/05 19:07:26

    >>75
    うちなんて一度しか使用してないって、もともと真っ白のハンディファン本体やハンディファンのネックストラップが垢と汚れでグレーっぽく変色してるの持ってきて、動かなくなったから交換しろ!保証内だろ!って老害がいたのここ見て思い出したや…

    • 1
    • 80
    • 長宗我部元親
    • 20/12/05 19:07:04

    >>77
    初めてこんな服に当たったんだけど...

    • 0
    • 20/12/05 19:07:00

    自分で縫う

    連絡しないで自分で縫うかな。
    安かろう悪かろう。

    • 1
    • 78
    • 後藤又兵衛
    • 20/12/05 19:06:07

    自分で縫う

    なぜ返品って発想になるのか、2回も着て

    • 6
    • 20/12/05 19:03:41

    捨てる

    安い服にありがち

    • 3
    • 76
    • 足軽(弓)
    • 20/12/05 19:00:49

    連絡しない

    1度も着てないなら連絡すけど、2回着てるなら連絡しない。
    ネットに入れて洗濯した方が良さそうだね。

    • 3
    • 75
    • 後藤又兵衛
    • 20/12/05 19:00:33

    2回着てるなら交換に来ないでほしい。
    店で働く者ですが、1年間使った敷きパッドを毛玉ができたからと言って返品に来る客もいる。それを受けて返金する店もどうかしてるけど、受けないと怒鳴り散らす人もいる。使用した物をよく平気な顔で返品に来れるよな。

    • 2
    • 20/12/05 18:59:07

    自分で縫う

    着たのに連絡はできない。

    • 2
    • 20/12/05 18:55:49

    >>66
    そういえば、4年も前に買ったフォトフレームを使おうとしたら裏側のコルクが割れてたから返金しろ!って怒鳴り込んできたお客さんがいたなぁ。
    どんな状態で保管してたか知らないけど、裏側のコルクが乾燥で割れが入ってた。
    調べたらセールで200円になってたものだし、いくら使ってないとは言え4年前のセール品。
    そもそもセール品は不良品がないかチェック済のものしか出していないし、販売の際にお客様と一緒に確認もらってるから間違いなく購入時は良品だったはず。
    結局返金はしなかったけど、このお客さんにほぼ一日時間取られてうんざりでした。

    • 1
    • 72
    • 長宗我部盛親
    • 20/12/05 18:55:05

    自分で縫う

    その値段ならお店にはわざわざ連絡しない。。面倒くさい。
    このサイズの穴ならちょちょっと縫った方が早い。

    • 0
    • 20/12/05 18:52:09

    捨てる

    捨てるを選んだけど、そもそもそんな安い服着せない笑

    • 0
    • 20/12/05 18:44:36

    世の中に完璧完全な物なんてないと割りきらないとね。

    • 0
    • 20/12/05 18:43:28

    連絡しない

    2回も着てるからねー
    自分で直すかな。

    • 1
    • 20/12/05 18:42:39

    連絡しない

    >>66
    二度とそこの服は買わない

    服は捨てる

    • 1
    • 20/12/05 18:41:28

    連絡しない

    1980円なりの縫製ってことよ。

    • 1
1件~50件 (全 146件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ