観音開きの冷蔵庫

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~23件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/12/05 10:25:09

    >>18
    あー、左右のやつか。昔あったね。今も売ってるんだ。

    観音開きか片側かって話に戻すと、腕の可動域が半分で済む観音開きのほうが使いやすいよ。

    • 3
    • 22
    • 山中鹿之介
    • 20/12/05 10:24:33

    うち観音開きで、片側が大きく開いてもう片側が小さく開くやつなんだけど、小さく開く方だけ開けて中のものを取る時ってほんとに狭い。
    大きく開く方だってなかなか狭いのに。
    それで冷気がどの程度節約できてるかなんて、たかが知れてると思うんだよね…
    がばっと大きく開いた方が使いやすい気がするよ。

    • 5
    • 20/12/05 10:21:31

    >>19私の書き方がわかりにくかったのかも!読み返したら両開き=観音開きともとれるもんね

    • 1
    • 20/12/05 10:20:23

    >>15我が家も転勤族ですー
    なるほど、今まで不便になったことなかったけどそう言う間取りに当たるとイナバウアーしなきゃいけなくなるかもしれないのか
    フレンチドアにしよかな

    • 1
    • 20/12/05 10:20:04

    >>16この人勘違いしてない?

    • 2
    • 20/12/05 10:18:57

    >>16壊れやすいんじゃないかなって思ってるのは、観音開きじゃなくて左右から開けるやつのこと。

    • 0
    • 20/12/05 10:18:08

    >>15
    開ける度にイナバウアー!
    想像して笑ったw

    • 7
    • 20/12/05 10:16:34

    >>10
    観音開きの冷蔵庫の扉がぐらついて修理ばかり発生していたら、今ごろ片側オープンが主流になっているはずだよ?

    • 2
    • 20/12/05 10:16:21

    うちは転勤族だから、観音開きにしてる。
    片側のドアのときに冷蔵庫の設置場所の関係で、
    開ける度にイナバウアーをしないといけない間取りがあって大変だった。
    フレンチドア、覚えました!

    • 3
    • 20/12/05 10:16:10

    >>12
    うちと同じかも
    買うとき迷ったけど、野菜室か冷凍のどっちかは必ず下になるから慣れたら何とも思わない

    • 5
    • 20/12/05 10:14:30

    旦那は観音開きを欲しがってたけど、やっぱ結局両扉開けることが多くなって手間のような気がして、片側オープンの両開きにした。
    今は両開きでも壊れやすいことはないみたいだし、地震の時は普通のより開きにくいって聞いた。
    何より都合のいい方向に開けられるのが便利。
    観音開きも、開けた時にスペース取らないのはすごくいいね。

    • 1
    • 20/12/05 10:13:49

    ちなみに、良いなって思った冷蔵庫の野菜室が一番下だったんだけど使いにくくない?
    真ん中が冷凍で一番下が野菜室のやつ

    • 0
    • 20/12/05 10:11:26

    フレンチドアって言うのか(笑
    オシャレな言い方があったのね

    • 0
    • 20/12/05 10:10:46

    >>7店頭で両開きの開けてみたけど、グラグラする感じが不安に思っただけで実際は知らないけど、普通のより不安定な感じがした
    固定されてないからかな?
    今まで片側だったけど邪魔とは思ったことないよ
    すんごい狭いキッチンなら狭いかもしれないけど

    • 2
    • 9
    • 立花宗茂
    • 20/12/05 10:10:38

    私も観音開きのがよくて電気やさんに行ったら「フレンチドアですね」
    って言われて固まったよ。

    結果、日立のフレンチドア使ってるけどTOSHIBAのが自分に合ってたと後悔してる。

    • 1
    • 8
    • 徳川家康
    • 20/12/05 10:08:32

    フレンチドアかい?
    便利だよ。片方だけ開けたり、うちは後ろスペース少ないから。けどドアポケットが収納少ない。
    あと一本入らない~って時はど真ん中に一本入るのママスタで教えてもらってから真似してる(笑)

    • 2
    • 7
    • 島津豊久
    • 20/12/05 10:07:06

    片側オープンなんて一人暮らし用の小さいやつならいいけど、大きいやつなら邪魔になるよ
    両開きは壊れやすいって、、、
    片側だって同じ扉の括りなんだから、壊れやすい壊れにくいなんてことないよ

    • 7
    • 6
    • 山県昌景
    • 20/12/05 10:06:01

    使いやすいよ。
    ただ他の物を冷蔵庫の側に置いている狭い空間なら扉があたるから多少不変になる。

    • 1
    • 5
    • 豊臣秀吉
    • 20/12/05 10:05:58

    トレーで縦割りにして入れてる
    大きいもの以外片方しか開けない

    • 0
    • 4
    • 鍋島直茂
    • 20/12/05 10:04:16

    >>1なるほどね、確かに冷気逃げにくそう

    • 0
    • 3
    • 宇喜多直家
    • 20/12/05 10:04:15

    観音にしたけど結局両方開けないといけないことが多くて片側オープンより開ける時の手間が増えた。次の買い替えは片側オープンにする。

    • 9
    • 2
    • 織田信長
    • 20/12/05 10:04:14

    使いやすいよ
    開けたときも周りが狭くならない

    • 4
    • 1
    • 竹中半兵衛
    • 20/12/05 10:03:07

    使いやすいよ。
    半分しか開かないから冷気が逃げにくい気がする。

    • 8
1件~23件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ