マラソンで走ってる子に頑張れと声かける大人苦手

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 247件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/12/04 08:42:07

    >>156
    見下す?
    健常の子の心理を言ったまでだけど

    • 0
    • 20/12/04 08:44:17

    君!頑張ってるね!頑張ってる頑張ってる!がいいの?

    • 3
    • 20/12/04 08:45:25

    ん?よくわからないトピだけど、がんばれとしか応援しないでしょ?

    • 1
    • 20/12/04 08:45:43

    >>137結果が出てからの話じゃないよね?なんか変。

    • 0
    • 20/12/04 08:45:50

    >>162
    うける

    • 0
    • 20/12/04 08:48:11

    頑張ってないから頑張れって言ってるわけじゃない。
    応援に来てる人は純粋に頑張って走ってる子を応援してるだけ。
    ウチの子はキツいときに頑張れって声を聞いたら頑張れたって言ってた。
    なんて声かければ満足?

    • 3
    • 20/12/04 08:48:17

    えー!子供達が頑張って走ってるから応援するんだよ!私は今年もマラソン大会ボランティアするよ。主さんの子がいたら応援するからね!

    • 1
    • 20/12/04 08:48:30

    頑張れとか応援しない人のが珍しいと思うんですけど。

    • 2
    • 20/12/04 08:49:14

    >>165
    何がうけるの?と思ったら(笑)うけたわ。

    • 0
    • 20/12/04 08:53:29

    マラソンはスポーツでは体操のたしかに下にすぐある地位。やはり重要。

    マラソンができないようじゃ価値なんてない。

    • 0
    • 20/12/04 08:54:46

    >>170精神論ではないよ。もちろん。

    生物学的スポーツ界二位。。




    マラソンの

    力。

    • 0
    • 172
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/12/04 08:56:50

    逆にどんな対応を求めてるんだろう?
    無言で見つめてろって事?
    拍手だったらただの北朝鮮じゃん。

    • 1
    • 20/12/04 08:57:58

    無言で棒立ちしてろと?

    • 3
    • 20/12/04 08:58:17

    これうちの学校の保護者で全く同じこと言ってる人いたわw
    その人は無言で見てたよ。
    さぞ子供さんの力になったことでしょう。

    • 5
    • 20/12/04 09:00:20

    主さんひねくれ者なイメージ

    • 5
    • 176
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/12/04 09:01:34

    >>102
    兼業だとなぜわかるの?

    • 0
    • 20/12/04 09:10:54

    「いけるよーー」
    「いいフォームだよ~」
    「いいペース!」

    がうれしいかな?

    • 4
    • 20/12/04 09:20:54

    頑張れ以外にかける言葉を教えて笑
    頑張れって色んな意味合いが含まれてると思うけどな。

    • 3
    • 20/12/04 09:23:57

    もっとがんばるんだよ!!限界はそこじゃないだろーー!!
    って修造ばりに声掛けたら良い?

    • 1
    • 180
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/12/04 09:24:52

    >>122うちの子も足が遅いけど、こんなお子さんに成長してくれたらいいな。
    子供がひねくれて卑屈になるのって親の気持ちのあらわれだからね。
    気を付けよう。

    • 3
    • 20/12/04 09:25:37

    何て言われたいの?
    それぐらい書きなよ

    • 1
    • 20/12/04 09:27:47

    >>180その決めつけ癖もなおさないと子供に影響が出るよ 頑張りなさい

    • 1
    • 20/12/04 09:29:18

    >>174笑う。ほんとにね。

    • 0
    • 20/12/04 09:30:27

    PTAの役員決めの時子供にも入ってもらって親達を応援するとかあればいいのにね。
    やってみようかな?と思う人も出てくるかもしれないし
    応援のパワーってすごいよ!

    • 1
    • 20/12/04 09:31:58

    >>164
    次回に向けてのエールだよ

    • 0
    • 20/12/04 09:32:00

    マラソンしてて
    頑張らなくていいよー!リラックス!
    とか言われたら力抜けそう

    • 0
    • 20/12/04 09:32:58

    私が走っててそう言われたら嬉しいけど。

    • 3
    • 20/12/04 09:33:03

    >>182そうかな?
    私のレスじゃないけど…決めつけてるかもだけど親が卑屈でひねくれてても子供に良いこと無さそうだけどね。
    もちろん聞き流せる子供もいるだろうけど。

    • 1
    • 20/12/04 10:13:59

    どんな応援の仕方が良いの?
    ついつい頑張れーって言ってしまうよ。
    ウチの子は頑張れって言った途端に3人抜かして全速力で走ってたよ!腹立つ事なんだね。

    • 1
    • 20/12/04 10:19:33

    >>185それなら、1位の子には次も頑張れー!
    その他には次は頑張れー!じゃない?

    • 0
    • 20/12/04 10:25:51

    >>177
    こういう穏やかな掛け声っていいね!

    • 0
    • 20/12/04 10:29:59

    よっし!いいぞ~ !
    行け~!抜かせ~!
    今夜は~ ぁ 好きなだけ~ぇ!
    寿司食べて~ ぇ いいよ~ぅ!
    か~ い~ て~~んでぇ~!!

    • 0
    • 20/12/04 10:37:42

    主、頑張れ以外の声援を教えてよ
    腹立つならなんて言えば腹立たない?
    苦手で終わりにしないで何か案を出してよ

    • 2
    • 20/12/04 10:38:28

    話ちょっとズレるけど昔付き合ってた人が主さんタイプだったな。仕事や資格の勉強とかに、頑張って!とか頑張れ!って言うとキレられてた(笑)頑張ってる人に対して失礼だって。

    • 0
    • 20/12/04 10:39:23

    トップ争いしてる子たちへの「頑張れ」は純粋な声援
    ビリ付近の子達への「頑張れ」は「待ちきれないからとっとと走って終わらせろよ。このゴミ」という意味だからwww。

    それぞれの立場やマラソンの得手不得手により感じ方が違うのは当たり前だね。

    • 1
    • 20/12/04 10:40:39

    本当に一生懸命なときってどんな掛け声も嬉しいよ、力になる。
    掛け声に腹が立つ人はまだまだ出し切ってない人だと思う。

    • 3
    • 20/12/04 10:43:06

    まぁわからなくもない。
    過呼吸になりそうな状態なのに、がんばれ!と言われてやめるにやめられなくなることってあるから。

    昔から長い時間走ると、呼吸ができなくなって苦しくなる。
    頭が痛くなって吐き気までしてくる。
    でも、持久走やマラソンが嫌だから仮病だと思われて、がんばれがんばれ言われて、全部走りきるまでやめさせてもらえなかったから。

    • 2
    • 20/12/04 10:47:46

    >>195
    ビリ付近の子達に「待ちきれないからとっとと走り終わらせろよ。このゴミ」なんて思った事一度もいわ!
    最後まで諦めないで頑張れと思って応援するけど。

    • 3
    • 20/12/04 10:51:45

    >>195
    性格良くなるように頑張れ!

    • 1
    • 20/12/04 10:53:07

    >>195それは、応援してる側の気持ちじゃなくて、応援されてる側の気持ちって事?
    ネガティブだとそういう思考に陥りやすいと思う。

    • 0
    • 20/12/04 10:55:46

    >>190
    どーでもいいよ
    要はエールを送るってことだよ

    • 1
    • 20/12/04 10:57:15

    頑張れーって言われたい子もいるでしょ。主はなんて声かけるの?

    • 0
    • 20/12/04 10:57:20

    で、ビリの事情がある子に対して感動のワンシーンが繰り広げられるんだよね!みんな感動!

    • 0
    • 20/12/04 10:57:23

    熱くなる!
    頑張れ~
    頑張って~

    松岡修造のように

    • 1
    • 20/12/04 10:58:38

    私も苦手。頑張って屡子に頑張れとは言えない。順位を争うなら◯ファイトって言う。
    それ以外は言葉にならない、頑張っていることに黙って拍手する。元陸部の子の母。

    • 1
    • 20/12/04 10:58:50

    >>195
    ビリの子には諦めるなって意味での頑張れでしょ。どんだけ性格悪いのよ。

    • 4
    • 20/12/04 10:59:00

    中学生ぐらいだと「あいつのババアうるせー」とかいう子いるから怖いよ
    いじめにつながるかもしれないし

    • 1
    • 20/12/04 10:59:52

    >>206
    諦めるな!←スパルタこえーw

    • 1
    • 20/12/04 11:01:38

    結局、なんて声がけするのが正解か主は教えてくれないんだ?

    • 3
    • 20/12/04 11:01:43

    >>203
    駆け寄ってみんなで一緒に走るとか?涙涙

    • 0
1件~50件 (全 247件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ