ド田舎の人は、子供の進学についてどう考えてるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 151件) 前の50件 | 次の50件
    • 80
    • 長宗我部元親
    • leMp6H23Io
    • 20/12/03 23:30:06

    バカか? 田舎だって低学歴でいいなんて思ってる親は少数だ

    そんなに気になるなら実際に田舎に来てリサーチでもしたらいい、いい加減な事ばかり言わないで欲しい

    • 5
    • 79
    • 徳川家康
    • 2XEFfWXjif
    • 20/12/03 23:27:53

    >>72ド田舎だから調べられない?

    • 5
    • 78
    • 一条兼定
    • h8PqZ97ffi
    • 20/12/03 23:27:07

    一人暮らし、大丈夫じゃない?
    田舎の人って都会の人よりお金持ってるし。

    • 1
    • 77
    • 伊達成実
    • 1fvPmHoBiJ
    • 20/12/03 23:26:42

    >>72あなたは荒らしかな?通報しとくね。

    • 9
    • 76
    • 長宗我部信親
    • dqMwPe3UJZ
    • 20/12/03 23:26:38

    一人暮らし費用めちゃかかってるけど進学させたよ。
    高卒で弁護士の例出してる人もいるけど、それはあまりに狭き門。
    特に今の時代ではほぼ不可能。
    それに、弁護士って今稼げないのよね。
    年間学費と生活費で1人350~400万かかるけど仕方ないよね。
    大学に進学させない選択肢は無かったわ。

    • 6
    • 75
    • 真田信幸
    • oxJYjWL1sB
    • 20/12/03 23:25:47

    >>72
    認めたくないの?笑笑笑

    • 6
    • 74
    • 鈴木重秀
    • Rmo8EaugWx
    • 20/12/03 23:25:27

    >>72ggrks

    • 7
    • 73
    • 山本勘助
    • hlYMqqWeVO
    • 20/12/03 23:25:17

    >>72
    名前出せないでしょ。ほんとにアホだね。

    • 9
    • 72
    • 片倉小十郎井伊直政
    • ocvcRn3r9/
    • 20/12/03 23:23:53

    >>69
    誰も具体例出さないね。
    つまりいないってこと。

    • 4
    • 71
    • 今川氏真
    • HGzgpC0yQP
    • 20/12/03 23:22:59

    東北大学に通わせたいから引っ越し不要

    • 0
    • 70
    • 真田幸村
    • qxFtQsgmFV
    • 20/12/03 23:22:43

    高校から市内に寮生活してます
    ど田舎だから地元の高校行くか市内の高校で寮生活するか分かれる
    地元の高校の方が大学推薦も通りやすいから地元で頑張る子ももちろんいる
    うちの子は一応大学進学希望だから今度は一人暮らしかな
    ど田舎は大体高校から寮生活だよ

    • 0
    • 69
    • 片倉小十郎井伊直政
    • QdS/uAilem
    • 20/12/03 23:22:40

    >>58
    恥ずかしい人

    • 2
    • 68
    • 片倉小十郎井伊直政
    • ocvcRn3r9/
    • 20/12/03 23:21:58

    >>64
    横からごめん、高卒で弁護士ってそんなにたくさんいる?

    • 0
    • 67
    • 島津家久
    • 8w9+fEcFhm
    • 20/12/03 23:21:36

    >>58あーあ。(笑)

    • 4
    • 66
    • 足軽(弓)
    • wNFqOfrkHy
    • 20/12/03 23:21:06

    >>64
    嘘つきはダメよ。

    • 0
    • 65
    • 足軽(弓)
    • wNFqOfrkHy
    • 20/12/03 23:20:44

    >>60
    嘘はダメよ~
    まさか、レアケースとかやめてね?

    • 0
    • 64
    • 島津義久
    • jMHpl7XIPQ
    • 20/12/03 23:20:15

    >>58バカ丸出しw

    • 7
    • 63
    • 上杉謙信
    • t0cCao31h9
    • 20/12/03 23:19:36

    >>61女の子産めば勝ち組とかね

    • 3
    • 62
    • 陶晴賢
    • 40c7BTFXbd
    • 20/12/03 23:19:36

    >>60何人いる?ww

    • 0
    • 61
    • 足軽(弓)
    • wNFqOfrkHy
    • 20/12/03 23:19:15

    >>54
    一般社会の常識は、ママスタで非常識。だよ。

    • 1
    • 60
    • 陶晴賢
    • yEkHBHClJS
    • 20/12/03 23:19:02

    >>58
    残念ながらいますよー笑

    • 3
    • 59
    • 足軽(弓)
    • wNFqOfrkHy
    • 20/12/03 23:18:38

    >>55
    北大ならいいんじゃない?
    北海道なら安そう。

    • 0
    • 58
    • 足軽(弓)
    • wNFqOfrkHy
    • 20/12/03 23:18:03

    >>47
    マジレスすると、いないよ。
    なれたところで行政書士。

    • 0
    • 57
    • 尼子晴久
    • EMSFEudHIR
    • 20/12/03 23:17:30

    >>55どこの大学?

    • 2
    • 56
    • ルイス・フロイス
    • ofFcNfoRCw
    • 20/12/03 23:17:11

    >>55
    へー、なんで行きたいの?

    • 2
    • 55
    • 斎藤朝信
    • eItcTJs58i
    • 20/12/03 23:16:48

    うちは都心まで近いけど子供は北海道大学行きたいんだって。安い学生寮でもあるといいけど…。

    • 0
    • 54
    • 長野業正
    • IpWv+eD5N3
    • 20/12/03 23:16:09

    >>48
    ママスタは学歴コンプのあつまりだよ。
    大卒はダメって認識だからwww
    ここでは高卒や専門卒が最強!

    • 5
    • 53
    • 佐竹義重
    • QeBreoEHsH
    • 20/12/03 23:16:07

    >>47調べれば出てくるよ?田舎はググれないとか?

    • 3
    • 52
    • 小早川隆景
    • 4nO69jJ8Br
    • 20/12/03 23:15:11

    田舎はいいよね。
    地方都市だと大学行かないと恥ずかしい。
    お金がありませんって宣言してるようなもの。
    高いけど頑張って大学行かせるしかないよ。
    今2人大学生だけど、楽しそうだからいいや。

    • 1
    • 51
    • 伊達成実
    • 1fvPmHoBiJ
    • 20/12/03 23:14:08

    >>48
    どのレス?

    • 11
    • 50
    • 森長可
    • uhMAVlNhwO
    • 20/12/03 23:13:45

    >>48まじ?どれどれ?(笑)妄想じゃないよね?(笑)(笑)

    • 11
    • 49
    • 上杉景勝
    • 6zqybZ9xt8
    • 20/12/03 23:13:43

    田舎とかじゃなくて
    子供の学歴に関係するのは親の学歴だよ
    高卒の親は子供の大学進学に謎の手作りハードルを設けたがるし
    大卒の親は大学に行くの前提で育児するし

    • 1
    • 48
    • 山本勘助
    • GAdfWCm3/7
    • 20/12/03 23:13:01

    学歴コンプの高卒が暴れるだろうなー
    と思って開いたら、もう暴れてた(笑)

    • 11
    • 47
    • 津軽為信
    • NSDR5W4+sz
    • 20/12/03 23:12:11

    >>45
    高卒の弁護士いたらおしえて。

    • 3
    • 46
    • 津軽為信
    • NSDR5W4+sz
    • 20/12/03 23:11:46

    >>42
    うちは貧困じゃないけど、お金のある家は皆さん大学行くよ。

    • 0
    • 45
    • 島左近
    • gTVsHrqkNY
    • 20/12/03 23:11:19

    >>44弁護士は?

    • 6
    • 44
    • 津軽為信
    • NSDR5W4+sz
    • 20/12/03 23:10:51

    >>34
    横だけど、年収高い職種の方々
    高卒や専門卒じゃ応募資格もないよ?

    • 0
    • 43
    • 上杉謙信
    • GtsUdNp0SP
    • 20/12/03 23:10:32

    私だぁ!
    移動時間もお金もかけて学校とか塾行ってたし、大学は一人暮らししてた。
    でも自宅にお金かけてないから、結局五分五分だったりして?

    • 0
    • 42
    • 松永久秀
    • pHqN3alYWV
    • 20/12/03 23:10:30

    >>37
    貧困はそれが最低ラインなの?

    • 3
    • 41
    • 吉川元春
    • PUMBdHAG06
    • 20/12/03 23:09:27

    >>34なんの職種?

    • 4
    • 40
    • 前田利家
    • 4QnWFLCFft
    • 20/12/03 23:09:07

    >>36高卒??

    • 3
    • 39
    • 片倉小十郎井伊直政
    • H1n0jZty+4
    • 20/12/03 23:08:47

    好きにさせるよ。手に職をつけたくてそのまま働くなら最低でも高卒までは条件。
    目標もなく大学行くのは反対する。やりたいことがあって大学や専門学校行くのは賛成。

    • 1
    • 38
    • 北条氏綱
    • 9U8VtSWr7P
    • 20/12/03 23:07:05

    >>32
    大学進学してるけど、大学の就職先、高校の時の比較にならないほどいいよ。

    • 0
    • 37
    • 北条氏綱
    • 9U8VtSWr7P
    • 20/12/03 23:06:28

    >>32
    大学に進学させられるだけでも、貧困家庭ではないよ。

    • 2
    • 36
    • 北条氏綱
    • 9U8VtSWr7P
    • 20/12/03 23:05:59

    >>30
    それでも、高卒よりは大卒の方が求人多いよ。

    • 0
    • 35
    • 北条氏綱
    • 9U8VtSWr7P
    • 20/12/03 23:05:20

    夫婦ともに大卒だし、普通に大学進学させたよ。
    一人暮らし費用高いけど仕方ない。
    ここで大学進学否定する人は結局は進学費用が無いんだろうな、と思う。
    正直、就職の選択肢が多いのは大卒だよ。

    • 2
    • 34
    • 徳川家康
    • 7WjOyUFWVS
    • 20/12/03 23:03:32

    >>26
    同じ職種で比べようか

    • 2
    • 33
    • 真田信幸
    • Z+ZhSy//CC
    • 20/12/03 23:02:39

    一人暮らしして学校行くとなったら死ぬ気で働かないとなー田舎つら

    • 1
    • 32
    • 三好長慶
    • gLnx3d2YMm
    • 20/12/03 23:02:39

    >>31貧困でもホワイトカラーにしがみつく!

    • 6
    • 31
    • 清水宗治
    • NIWn3JYWp8
    • 20/12/03 23:02:01

    >>28
    ブルーカラーは嫌だわ。

    • 2
1件~50件 (全 151件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ