1人娘がワンオペ育児で困ってるのに知らん顔の実母。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 673件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/12/03 14:06:56

    それなら老後誰に骨拾ってもらうの?
    自分だっていつかは子供の世話になるかもしれないのに、そんな態度なら私は今後助けないよ?といって疎遠だね
    そんな親いても意味ないし

    • 7
    • 20/12/03 14:07:25

    >>69だよね。旦那に腹立つわ。家族が大変な時くらい休みなよって思う

    • 11
    • 20/12/03 14:07:53

    >>62
    小さい子ども四人もいて過労で倒れたら働けなくなったらともともこないよ?

    • 0
    • 20/12/03 14:08:08

    >>71
    ん??
    年寄りに子供3人世話させる方が酷ではないかい??
    あなたの方が冷たい人間に見えるわ...。

    • 13
    • 20/12/03 14:08:22

    >>33
    お母さんがもう子育て終わったの 何でまた巻き込む?
    娘の子育て困ってたら助けなきゃいけない義務でも実母にはあるのか?

    • 7
    • 20/12/03 14:08:57

    >>72
    親に頼る前に、まず旦那だよね。
    こんな頼りにならない旦那なら本当に要らないわ。

    • 8
    • 20/12/03 14:09:39

    >>75
    身内が困ってたら普通は助けませんか?
    あなたがズレてる

    • 4
    • 20/12/03 14:10:24

    >>66
    いくら好きでもピンチの時に会社に提言して対応してくれない時点でダメだと思う。
    家族より会社が優先なの??

    どうするの?このままだと子供たちだけで過ごさせるつもりなのかな?

    • 2
    • 79
    • 足軽(弓)
    • 20/12/03 14:11:39

    >>71
    自分も親になって、あと数十年後に子供にこんな事言われたら悲しいと思わないの?


    • 1
    • 20/12/03 14:11:41

    >>74
    子供が入院したって自分の努力じゃどうにもならないことじゃない?
    なら、親が入院しても子供4人いるから無理って知らんぷりするのかあなたは…
    どっちが冷たいんだか…

    • 3
    • 20/12/03 14:11:44

    子供の付き添い入院って大変なんだよねー
    私もR Sやらマイコプラズマやら付き添い入院何回もしてるけど、点滴繋がれた動き回って愚図る子供と一つのベットの上で他の入院患者に気を遣って…親の方が疲れるよね。お疲れ様!

    慣れない孫の面倒って本当大変で事故に繋がる事も多いから今回は緊急事態だったけど、預けなくて正解だったかも。
    これからは夫婦でカバー出来る環境を作らなきゃね

    • 1
    • 20/12/03 14:11:58

    >>77
    出来ることと出来ないことってあるよね?
    子供3人はさすがにキツいと思うわ。

    • 8
    • 20/12/03 14:12:30

    >>79
    親と同じことしてるんだからお互い様でしょ

    • 1
    • 20/12/03 14:12:59

    >>80
    いや、まず親頼る前に夫婦で何とかするのが当然のことでしょ。
    ズレてるよ。あなた。

    • 10
    • 20/12/03 14:13:25

    >>82
    キツイから見ないは言い訳にならないね
    キツくてもなんとか見なきゃいけないでしょ

    • 0
    • 20/12/03 14:13:55

    >>85
    それをじゃあ旦那に言えって話になるけど?

    • 12
    • 20/12/03 14:14:54

    >>85
    そもそもが怒りの矛先を間違えてるよ。
    実母じゃなくてご主人に腹立てるべきだと思うわ。

    • 12
    • 20/12/03 14:15:40

    これは擁護できない
    自分が1人しかみれなくてお願いしてるの、三人も面倒みれないという人を非道扱いするなんて

    • 10
    • 20/12/03 14:15:48

    >>84
    あなた仕事したことない?
    どうしても都合つかなくて、祖父母に頼るときだってあるでしょ
    あなたの祖父母は何もしてくれない冷血人間なの?
    うちの祖父母はやってくれたけどなぁ
    子供はみんなで育てるんだから気にしないでってね

    • 2
    • 20/12/03 14:16:15

    >>68
    田舎だから付き添い不要の病院ないんだ。

    • 1
    • 20/12/03 14:16:23

    >>87
    私別に怒ってないけどw

    • 0
    • 20/12/03 14:16:44

    それならこちらも介護や手伝い何もしなくていいにしたらいいよ。
    たった1日入院でお願いするのに見てもくれないなんてクソ親すぎて二度と会わなくていい。
    理由もたいしたことないしそんな人が親で可哀想。TVでもみせとけば1日終わるのに。

    • 3
    • 20/12/03 14:17:17

    >>89
    誰もが皆親に頼ってると思ってるの?
    親に頼らずに生活してる人もいるし、我が家はそうですが。
    夫婦で何とかし合ってるわ。
    それが普通だから。
    仕事してるしてないのはなしでもないし。

    • 9
    • 94
    • 長宗我部元親
    • 20/12/03 14:17:23

    >>85なんで祖母なら孫の面倒を言い訳せずにみろっていう思考になるの?訳わからん。

    • 13
    • 20/12/03 14:17:37

    >>78
    そうやって旦那に詰め寄ってるの?
    可哀想に

    • 0
    • 20/12/03 14:17:54

    >>91
    草生やさないでね(笑)
    主は怒ってるじゃん

    • 0
    • 20/12/03 14:18:05

    主の気持ちわかるわ。
    でもこんな時手伝ってもらったり旦那の協力ないのによく3人も産んだね。

    • 11
    • 20/12/03 14:18:54

    >>95
    それが当然では??
    家族が困ってるのに助けられない無力な旦那、いる?

    • 4
    • 99
    • 長宗我部盛親
    • 20/12/03 14:19:21

    私があなたのお母さんなら手伝ってあげていたよ。

    義母さんに相談するか、行政にお願いするかだよ

    • 0
    • 20/12/03 14:19:35

    >>93
    頼れない人って他人にもそれを求めるよねw
    恵まれなくてカワイソw

    • 1
    • 20/12/03 14:20:36

    >>89こういう無神経な人って本当に腹立つ。
    両親と死別してたりしたら頼りたくても頼れないし自分たちでやるしかないんだよ。こういう自分が恵まれているのを普通という感覚で話す人引く。

    • 8
    • 20/12/03 14:20:42

    >>100
    あーはいはい。
    相手にするだけ無駄だったわ。こんな人。
    草生やして人を小馬鹿にすることしか出来ない人だもんね。
    ごめんなさいね。

    • 2
    • 20/12/03 14:20:56

    なんか主が無駄に叩かれてて可哀想。
    気持ちはわかるよ。
    私も実母離婚しててまだ仕事もしてるからこっちが逆に遠慮しちゃってなかなか頼れない。遠いのもあるし。
    義母は近所だけど足が痛いらしく全く頼れない。
    まぁ夫婦で何とかしなきゃならないのも事実なんだけどね。
    私は自分が頼れなくてちょっとしんどいなぁと思うことも多かったから、娘たちが子供産んだらできる限りは手伝ってあげたいなぁって今から思ってるよ。

    • 1
    • 20/12/03 14:21:28

    >>100
    これがこの人の本性。
    こんな女、家族に居なくて良かったと熟思うわ。

    • 1
    • 105

    ぴよぴよ

    • 20/12/03 14:22:44

    もう仕方ないから、ファミサポお願いしたら?
    その方が主も安心じゃない?

    • 2
    • 20/12/03 14:23:01

    実母よりシッターを頼む方が楽。

    • 3
    • 20/12/03 14:23:24

    びっくり!
    私、3人目だけ頼んだけど今さらながら、年齢的にきつかったであろうに入院中からしばらく、上の子の幼稚園の遠足弁当とかお願いして、退院後も色々としてもらってたけど、申し訳ない気持ちでいっぱい。
    4人もすごいね!

    • 1
    • 20/12/03 14:23:26

    まぁ、主さんが実母さんに対して抱く感情もわからなくはないよ。
    それが間違いとも思わない。
    だからこそ、旦那さんときちんと協力しあって行かないといけないよね。
    これを機に。

    • 4
    • 20/12/03 14:23:48

    頼れなくて大変なのは分かるけど、ワンオペって言い方嫌い。本当にワンオペの人は仕事もして子供も育ててだよね?実母よりこんなとき頼りにならない旦那が悪いと思う。こんな時くらい休ませてもらえないの?

    • 9
    • 20/12/03 14:23:56

    みれないってはっきり言ってくれるほうがいいよ

    世の中にみれてないのに、孫や娘によく思われたくて引き受けてる婆さん多いから
    みれてなくて、結局周りがサポートするはめに。

    • 3
    • 112

    ぴよぴよ

    • 20/12/03 14:25:34

    お母さん何歳なの?
    付き添いなしの病院はないのかな?

    • 0
    • 20/12/03 14:27:21

    うーん。
    私ならシッター頼む
    勝手に頼って断られてイラつくのよくわからん。
    ごめん

    • 8
    • 20/12/03 14:27:53

    冷たいね。
    孫が入院して娘が大変なときに、1日くらい見てくれてもいいのにね。
    って正直思う。

    お母さんは自分に頼るな、ってことなら老後は娘に頼らないつもりなのかな。

    今回のように誰も子供達を見れない場合、養護院(児童相談所のようなところ)で一時預りできるって読んだことあるから調べてみて。

    • 3
    • 20/12/03 14:29:26

    >>115
    だから笑笑
    老後とか骨拾わないとかそういう話じゃなくて、年寄りに子供3人の世話させる方が酷いでしょって言うのが何でわからないのかな。
    ここの人達は。

    • 9
    • 20/12/03 14:29:47

    >>102
    周りに恵まれないとこうも卑屈な人間になるんだね
    恵まれてて良かった
    あなたのおかげでいかに私が恵まれてるか再確認できたわw

    • 0
    • 20/12/03 14:30:46

    >>115

    そうだよね?私は実母が亡くなってるから手伝いにきてもらえないけど、同じようなこと言われたらショックだよ。

    ここで叩かれて精神的に追いつめられてないか心配

    • 2
    • 20/12/03 14:31:35

    >>116
    面倒見れないから見て!→私も見れない!って言って非道とか言われてるお母さん可哀想

    • 8
    • 20/12/03 14:31:43

    >>107
    そうそう。お金で解決が1番楽。気を使わなくていいし(笑)

    • 5
51件~100件 (全 673件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ