鎌倉って。実は伊豆や熱海よりも格下? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 167件) 前の50件 | 次の50件
    • 57
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/12/02 23:12:43

    >>49
    本当~?祖父母と父が藤沢市本町生まれ育ちで私の田舎だけど、鎌倉市に温泉あるの知らなかった。

    • 0
    • 20/12/02 23:12:40

    >>49
    幕府っていくつあったか知ってる?
    京都の平安京遷都までは、都は転々としたけど、794年以降は都は、京都、鎌倉、江戸ぐらいだよ。
    …って、なんでママスタで小学六年生レベルの話をしないといけないのよ!

    • 0
    • 20/12/02 23:12:23

    ちなみに言っとくけど、初の征夷大将軍は坂上田村麻呂だからね?
    この人は鎌倉とは何の関係無し

    • 2
    • 20/12/02 23:12:22

    高所得者層が多いのが現実だから、叩いてる主が恥ずかしいだけなんだけど・・。

    • 1
    • 20/12/02 23:11:01

    >>50
    3つでしょ、鎌倉と室町と江戸

    • 0
    • 20/12/02 23:10:29

    鎌倉って言ったら切り通しだわ
    地形は住むには最悪だよね
    三方山に囲まれてて幕府構えるには最適だったけど

    • 2
    • 20/12/02 23:10:28

    昔将軍がいた事と、今の暮らしや観光地としての魅力とは関係ないと思うんだけど

    • 0
    • 50
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/12/02 23:09:40

    >>49
    幕府いくつあったか知ってる?

    • 0
    • 20/12/02 23:08:54

    >>45
    なんで鎌倉幕府だけが特別なの?

    • 0
    • 48
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/12/02 23:08:31

    >>23
    金沢や伊豆や熱海に将軍はいない。

    • 0
    • 20/12/02 23:08:27

    >>44
    湘南=ヤンキー暴走族のイメージだわ
    横須賀は湘南ではないけど

    • 0
    • 20/12/02 23:07:53

    >>43
    細かいけど、鎌倉の大仏は何度も津波で建物が流されただけだったような

    • 1
    • 45
    • 足軽(弓)
    • 20/12/02 23:06:29

    >>42幕府がそこら中ににあったの?

    • 1
    • 20/12/02 23:05:52

    >>41
    鎌倉は通るだけじゃないかな。海岸線。
    洋光台あたりも多いかもね
    横須賀はガラ悪いの多い。出身の私が言うんだから間違いない笑

    • 1
    • 43
    • 足軽(弓)
    • 20/12/02 23:05:42

    >>40ホントね。鎌倉の大仏様なんて500年も風に吹かれて、雨に打たれてあのお姿なのに。
    田舎なのは結構だけど、比較対象が伊豆熱海って

    • 0
    • 20/12/02 23:05:29

    >>40
    そこが、プライド高すぎじゃない?
    全国各地にも名将や大名や神官ゆかりの土地はあるよ
    なんで鎌倉だけがへんに別格扱いなのかな?と気づいちゃって

    • 2
    • 41
    • 後藤又兵衛
    • 20/12/02 23:04:06

    >>37
    横須賀、鎌倉、港南台、洋光台
    あたりはヤンキー(暴走属)が多いイメージ

    • 1
    • 20/12/02 23:03:17

    あのさ、鎌倉幕府っていうのがね…もういいや。

    • 0
    • 20/12/02 23:03:06

    書けば書くほど、主が恥ずかしい人になるだけ。

    • 2
    • 20/12/02 23:02:57

    >>32
    うん、都内も他県にもそういう市はあるよね
    だから鎌倉だけがへんにオシャレぶって特別扱い?というか澄ましてるのはちょっと違うかなと気づいて

    • 0
    • 20/12/02 23:02:36

    >>35
    横須賀は多い。鎌倉と一緒にしちゃダメ。

    • 0
    • 36
    • 後藤又兵衛
    • 20/12/02 23:02:28

    >>33
    超絶嫌いな人が、鎌倉に引っ越してオシャレぶってるんだ?
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって感じ?

    • 1
    • 35
    • 後藤又兵衛
    • 20/12/02 23:01:10

    >>26
    オシャレな人も多いけど
    鎌倉、横須賀、はヤンキーも多くて有名じゃん

    • 4
    • 34
    • 足軽(弓)
    • 20/12/02 23:01:01

    不便を楽しむゆとりある暮らしが理解できないのか、貧しすぎて楽しめないから文句言ってるのか、おしゃれなんて気取って暮らしてないと思うよ。丁寧に暮らしてる人が多いんだよ

    • 1
    • 20/12/02 23:00:55

    >>29
    服やなんかを買いたい時は、鎌倉には土産物以外のまともなモールが無いので、どうもあの辺の大船駅のモールでお買い物するみたいね
    大船もまたなんていうか…田舎としか言いようがなくて

    • 1
    • 20/12/02 23:00:47

    >>28
    畑もあれば高級住宅街もあるよ

    • 1
    • 20/12/02 22:59:46

    主が言う鎌倉は鎌倉駅周辺ってこと?
    鎌倉市全域となるとオシャレとは言いがたいところがほとんどだよね。それは横浜市にも言える

    • 0
    • 20/12/02 22:58:26

    鎌倉に恨みでもあるの?

    • 4
    • 20/12/02 22:58:17

    鎌倉っていっても、大船駅だと
    いわゆる鎌倉の雰囲気ではないよね

    • 0
    • 20/12/02 22:58:15

    >>26
    畑も多い田舎でオシャレとか言われてもねー
    説得力あまり無いわ、結局自称じゃないかな?って気づいて

    • 1
    • 20/12/02 22:57:12

    >>23
    鎌倉は萩とか尾道とかと、同じジャンルかな。

    • 0
    • 20/12/02 22:56:09

    >>8
    実際、お洒落でハイソな人が多いのよ
    実家が横須賀だから知り合いたくさんいるけど、鎌倉の人はだいたいお洒落。あと葉山。
    お金持ちだからかな

    • 0
    • 20/12/02 22:55:34

    熱海も伊豆だ。

    • 1
    • 20/12/02 22:55:28

    >>16
    観光地としては確かに伊豆より格下(笑)だね
    熱海はどうだろう?
    でも別荘地とか、通勤しない職業(建築家とか作家とか)の人の棲みかとしては、鎌倉はいいんじゃない?鎌倉山とかド不便だけどね

    • 0
    • 20/12/02 22:54:53

    >>19
    京都は間違いなく古都だよ
    でも鎌倉を同列に並べちゃいけないと思う
    古都という点で鎌倉と並べられるのは格で考えれば まー金沢とかかね

    • 2
    • 20/12/02 22:54:11

    >>16
    鎌倉はそこに元々住んでる人達の層が違うのよ。

    • 0
    • 21
    • 足軽(弓)
    • 20/12/02 22:53:40

    >>16なんで伊豆や熱海と比べるの?
    京都や奈良じゃなくて?

    • 3
    • 20/12/02 22:53:03

    >>15
    浅草は、下町であって田舎じゃない気がするよ
    鎌倉にくらべたら都心へのアクセスも抜群にいいしなー、
    ていうか都内だから当然か

    • 0
    • 20/12/02 22:52:46

    古都を格下とかウケるww
    日本人じゃないのか

    • 5
    • 20/12/02 22:52:33

    >>16
    田舎かどうかの話はどこいっちゃったの笑

    • 0
    • 20/12/02 22:52:13

    楽しめる度で行ったらそうかもね。だけど土地は鎌倉が高いよ。

    • 3
    • 20/12/02 22:50:57

    >>12
    3つとも全部、観光地だよね
    だけど鎌倉は、温泉も綺麗な海も特別な美味しい料理もないから、
    実は伊豆熱海よりも格下なんじゃないか?と気づいて

    • 0
    • 20/12/02 22:50:14

    格っていうより方向性がちがくない?

    観光の観点からだけなら
    伊豆や熱海のライバルは箱根で
    鎌倉のライバルは浅草とかそのあたり

    どっちにしても格とかそういうのじゃないよね

    • 1
    • 20/12/02 22:49:02

    気付いてないからその知識。

    • 0
    • 20/12/02 22:48:58

    >>3
    本日の田舎くさいトピ主大賞差し上げます

    • 0
    • 20/12/02 22:48:53

    >>3
    田舎かどうかって事?
    それなら田舎だね。でもトピタイには伊豆や熱海よりも下って書いてあるけど、どちらかと言えばその2つの方が田舎じゃないの

    • 2
    • 20/12/02 22:48:24

    >>6
    そのトピ見たけど私じゃないですw
    でもめちゃ共感したわ

    • 0
    • 20/12/02 22:48:04

    熱海はそこらじゅうに風俗あるから嫌だ

    • 1
    • 9
    • 丹羽長秀
    • 20/12/02 22:48:03

    だから時間に余裕がある金持ちばっかりなんでしょ。
    貧乏暇なしの私にゃ絶対住めない。

    • 1
    • 8
    • 藤堂高虎
    • 20/12/02 22:47:24

    日本全国で、なんか鎌倉だけが
    「オシャレでハイソ(な田舎)」
    って位置づけにめちゃ固執してる?と気づいちゃってね

    • 0
101件~150件 (全 167件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ