コストコのケーキに大反対する嫁

  • なんでも
  • 本多忠勝
  • 20/12/01 14:29:17

長男の嫁の話です。
クリスマスはうちからケーキをあげようと善意で提案したのですが、他のお嫁さんや子供達は大喜びで待ってるのに、長男の嫁だけ大反対してます。長男も嫁の影響を受けて「あんな物を子供に食べさせたくない」「もらっても誰も食べないからうちは要らない」と言ってきます。
「私は孫達に食べさせたいの!アンタ達が要る要らないを決めるなよ!」と言いましたが「子供には尚更トランス脂肪酸は食べさせられない。母さんはそういうの疎いから子供を預けられないんだよ」と言われ、一切聞き入れる気なしといった感じです。
主人からも言うように頼みましたが「食べ物の事は余計な口出しするな」と関わりたがりません。
コストコのケーキは安全な物です。昔からみんな食べてて誰も悪い物なんて言ってないし美味しくて安い。これは嫁が私への嫌がらせに拒否してると私は思ってますが、皆さんはどう思いますか?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 380件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/12/01 14:53:46

    私だったら、そんなに嫌なものなら届いてすぐに捨てちゃうかも。服だろうが食べ物だろうが、勿体なかろうが、要らないし嫌だっていってるのに無理やり押し付けてくるものなんかゴミだから。

    • 10
    • 20/12/01 14:54:34

    孫を喜ばせる気持ちはありがたいけど
    かわいい飾り付けされたケーキ屋さんの
    クリスマスケーキがいいなぁ……

    • 4
    • 62
    • 細川ガラシャ
    • 20/12/01 14:56:07

    主はおばあちゃんがくれたケーキすごい大きいねー。甘いねー。って言われたいんだろうけど。

    実際は、
    私このケーキ嫌いなんだよね。
    無駄に大きくて、生地はバサバサ。クリームギトギト。
    ママ~他のないのー?〇〇のパティシエの小さいのが良かったーって言われてるよ。
    次男、三男にも聞いてみたらいいよ。
    小さくなるけど、パティシエの方にしようか?って聞いたら、それがいいよー!って言われると思うよ。

    • 7
    • 20/12/01 14:56:27

    超大家族だったら、コストコでもイイと思うのだけど
    少人数で安く上げたかったら、シャトレーゼとかは?
    最近、味も美味しくなってるよ。

    • 6
    • 20/12/01 14:56:29

    >>44
    日本では20年くらい前からコストコあるよ

    • 3
    • 20/12/01 14:56:52

    嫌がらせしてるのは嫁じゃなくて主のほう。

    • 16
    • 66
    • 足軽(弓)
    • 20/12/01 14:57:12

    コストコのでかいやつだよね?食べたことないけど、食べたことあるスタイリストさんに、あれはやめた方がいいって言われた。とにかく甘くて、少し食べただけでいらなくなるって言ってたから、美味しくないんだと思う。

    • 2
    • 20/12/01 14:58:23

    クリスマスのご馳走食べたらケーキなんて入らない。おまけに日持ちもしない。うちはアイスケーキにするわ。コストコケーキの話出たら、私たち夫婦も要らないよって言うわ。

    • 2
    • 20/12/01 14:58:36

    クリスマスケーキは好きなの食べたい。
    コストコのケーキはたべたことないけど、
    美味しくないって人結構いるよ。

    • 2
    • 20/12/01 14:59:35

    長男の嫁に買ってきてもらうとイイよ。

    • 2
    • 20/12/01 15:00:20

    うちの実母みたい
    うちは私も旦那も子供も美味しいものが食べたいから断ってるのに理解できないらしい

    • 6
    • 20/12/01 15:00:59

    嫁も神経質だとは思うけど、相手が嫌がってるならやめた方が良いと思う。

    • 0
    • 72
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/12/01 15:01:10

    コストコのケーキ食べたことないけど、大きいケーキはいらん。好きなケーキ食べたい。

    • 6
    • 20/12/01 15:02:01

    主は質より量
    お嫁さんは量より質
    なんですよ。
    ケーキなんて沢山食べたらカロリーも取りすぎになるし、他のもの食べれなくなるでしょ。
    こどもがいる母親なら、少量を美味しく食べて、ご飯もきちんと食べれるように考えるんですよ。

    • 6
    • 20/12/01 15:03:27

    >>64
    福岡が最初なんだね
    こちらはこの何年かな

    • 0
    • 20/12/01 15:03:28

    戦後じゃないからお腹いっぱい甘いケーキ食べたい子は少ないよ。

    • 4
    • 20/12/01 15:03:36

    >>39
    キモい

    • 2
    • 20/12/01 15:03:36

    おばあちゃんの気持ちもわかるけどさ。
    息子夫婦の家庭は息子夫婦に任せようよ。
    コスコのケーキがそんなにおいしいと感じるのなら、老夫婦お二人で召し上がったらいい。
    物の押しつけは良くないよ

    • 13
    • 20/12/01 15:04:06

    コストコのケーキは、
    量が多くて食べきれなさそう。

    • 6
    • 20/12/01 15:04:12

    平和な 主。
    ケーキがだめならパンでもあげたらいいやん

    • 2
    • 20/12/01 15:05:20

    例え四人家族でもきつい大きさ。
    あれ何人分なの?10人以上?

    • 4
    • 20/12/01 15:05:34

    >>64
    20年前位のコストコ?
    どう鑑みても、そんなレアケースじゃ無いだろ

    「みんな食べてて~」
    と主は述べているが、貴方の云う、約20年前にみんなコストコのケーキを食っていたの?

    • 3
    • 20/12/01 15:05:35

    昔はケーキが高級だったのかな?

    • 1
    • 83
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/12/01 15:06:01

    いらないと言ってるんだから自己満で押し付けないであげてください。全部自分で食べな。

    • 5
    • 84
    • 山中鹿之介
    • 20/12/01 15:06:20

    コストコのクリスマスケーキ美味しそうだけどね。
    好みがあるから仕方ないよね。

    • 0
    • 20/12/01 15:06:26

    46人前ですってね、コストコケーキ

    • 0
    • 20/12/01 15:06:46

    余計なことしないで欲しい
    クリスマスケーキならいつものケーキ屋さんの物って決めている
    要らない!

    • 3
    • 20/12/01 15:07:10

    >>85
    すごい!!そんな食べ出あんの?

    • 0
    • 20/12/01 15:10:31

    >>87 うちの子の友だちのパーティーでコストコケーキあったけど10人で食べきれなくて近所に配ってたわ。コロナ前ね。

    • 0
    • 89
    • 山中鹿之介
    • 20/12/01 15:11:20

    >>85他にもあるよ

    • 0
    • 20/12/01 15:11:52

    くだらない釣りトピですね。
    面白くないからやり直し。

    • 2
    • 20/12/01 15:12:21

    そっかー。ならこれで美味しいもの食べて!
    って1万円渡したら?絶対喜んでくれるよ。

    • 3
    • 20/12/01 15:13:23

    うちはクリスマスにコストコのケーキはダメだわ
    年末に買い溜めしたいのに余ったケーキが冷凍庫占領しちゃうし。

    • 3
    • 20/12/01 15:13:44

    >>91
    そうそう。
    うちの義母はいつもケーキ代をくれる

    • 1
    • 20/12/01 15:15:15

    喜んで欲しいなら相手が望むものあげるのが常識だよね。
    そんなことも考えずに、してやってるのに!とか言われてもねー。
    私の周りにはこんな自分勝手な人いなくてよかったーーーー。

    • 6
    • 20/12/01 15:16:05

    コストコのケーキはいらんわ。嫌がらせでしょ

    • 5
    • 20/12/01 15:16:55

    >>45息子は昔は肥満児でした。でも年頃になって少し痩せて、結婚してからは更に痩せ細ってしまいました。魚ばかり食べさせられているようなので栄養が足りてないんだと思います。

    • 0
    • 20/12/01 15:17:31

    いらないって言ってるんだから、無理におしつけないでよ。迷惑だよそれ。

    いるって言うものをあげたら良いじゃん。

    • 5
    • 20/12/01 15:20:27

    いらないと言うなら、あ…そうってあげないという選択に素直にならない方もどうなんだろうね。
    いらないならいいやってなぜ思えないんだろう。
    その時点で押しつけがましいババア像が浮かぶ。

    • 5
    • 99

    ぴよぴよ

    • 20/12/01 15:25:22

    最近では、私の好きなお店のシュトーレンをプレゼントすることにしています、
    日持ちするし、好きな量だけ切り分けできるから、好評。

    喜んでもらえるものを贈りましょう。

    • 1
    • 101
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/12/01 15:25:49

    >>96
    戦争経験者?
    痩せてるから栄養偏ってると思ってんの?
    その思考が偏ってるよ?

    • 3
    • 20/12/01 15:28:54

    コストコのケーキ、食べきれないよ
    よほどの大家族でもない限り。
    あと、ものすごい合成着色料。
    アメリカの人たちは全く気にしないんだって。
    コストコのケーキを買うなら、
    同じ値段で、もう少し高品質のケーキが買える。

    • 3
    • 20/12/01 15:29:13

    お父さんの意見が正しい。
    孫のためなのに、こんなに揉めては、
    楽しいクリスマスにはなりませんよ。
    押し付けず、好きなケーキ食べてねって
    お金を渡すのはどうでしょう。

    お嫁さんには、子どもに与える食べ物に
    拘りというか、考えもあるのでしょう。
    そこにお母さんが口出しすると
    面倒な事になりますよ。

    • 7
    • 20/12/01 15:30:03

    要らないと言うなら与えないだけだと思うけどね。
    特に食べ物系は無理に押し付けない方が良いよ。

    • 1
    • 20/12/01 15:30:15

    押し付けやるやる婆さん

    • 2
    • 20/12/01 15:30:26

    もうさ、そんなにコストコのケーキあげたいんだったら、捨てられるの承知であげればいいよ。

    しかし、ここの誰もが不味いって言ってるケーキを美味しいと思える主さんって、普段どんなの食べてるのか気になる~

    • 4
    • 20/12/01 15:30:30

    お母さん(孫の親)の了解をえなきゃあげちゃいけません

    • 1
    • 108
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/12/01 15:30:36

    みんなでクリスマスパーティーして食べるならまだしもコストコケーキをプレゼントは無いな。いらないって言われてそんなムキになる?わかったで良くないか?

    • 2
    • 20/12/01 15:30:54

    釣りみがすごい

    • 5
1件~50件 (全 380件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ