最近は部屋干しが当たり前になってるの?!新築だと

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/11/29 23:31:36

    家族全員鼻炎持ちで外干しすると鼻水すごいからドラム式洗濯機に買い直して去年から干すのやめた。

    • 1
    • 20/11/29 23:30:45

    外干しが好きだから、ベランダに干すようにした。
    脱衣室から出た所だからお風呂上がりのバスタオルも一時干しできて便利。
    一応ホスクリーンもあるけど、梅雨ぐらいしか使わない。

    • 1
    • 20/11/29 23:20:44

    1階にもカーポートみたいなの付けたから雨の日でも干すよ。
    2階のベランダも人工芝と塀とカーポートみたいな屋根で囲ってるから猫が日光浴してるよ。

    • 1
    • 45
    • 後藤又兵衛
    • 20/11/29 23:12:15

    道路沿いの戸建てはベランダを囲うように窓がついてるよね。あれいいと思う。

    • 1
    • 20/11/29 23:09:39

    >>37
    何それw

    • 2
    • 20/11/29 22:47:20

    >>39
    出ない。

    • 6
    • 20/11/29 22:37:22

    干さない。
    天井に物干し竿かけられるやっつけたりしてるよ。
    乾燥室とかもあるしね。

    • 3
    • 20/11/29 22:36:30

    使わなくても竿を干す為のやつは付けておいた方が良いよ。
    やっぱり天日干しに勝るものはないから。

    • 4
    • 20/11/29 22:31:13

    ランドリールームって便利そうな言葉だな!
    家族の着替えが同じ場所に収納してあるの?個人の部屋には洋服はないんだ!?
    せめてサンルーム欲しい。二階の窓際に無理やり部屋干し。急に雨降ったりしても大丈夫なように。

    • 3
    • 20/11/29 22:30:48

    部屋干しだと畳む時にめちゃくちゃホコリ出ない?

    • 1
    • 20/11/29 22:27:58

    私は虫が嫌いなのと花粉症で外干ししたくない派。
    旦那は外干ししてカラッと乾かしたい派。

    新築はホスクリーンを各部屋に付けた。
    絶対部屋干しにする。
    あと浴室乾燥もついてるからそこも使う。
    縦型洗濯機だから乾燥機もたまにしか使わない。
    乾太くん?みたいなのつけてる人って普通に服も乾燥機かけてるのかな?縮まない?

    • 2
    • 20/11/29 22:24:28

    宗教的に頑なに窓開けてダメって人も居るから
    その辺は自分の匙加減でいいと思うよ

    • 0
    • 20/11/29 22:23:21

    浴室と洗面脱衣室にホスクリーンつけてるから完全部屋干し。大物はスケルトン階段の二階の柵のとこに干してる。ベランダつけたけど避難経路として作っただけ。

    • 0
    • 35
    • 長宗我部盛親
    • 20/11/29 22:21:22

    外干し派だから普通にベランダで干す用に作った。
    一応浴室乾燥機は付けたけど、ほぼ使ってない。

    • 0
    • 20/11/29 22:16:50

    ランドリールームがあるよ。
    洗濯機 乾燥機 干す場所 しまう場所が全て繋がってる!

    • 2
    • 20/11/29 22:16:15

    ベランダや2階の室内干しスペース嫌で、一階の和室と洗面所にホスクリーンつけた。
    外干し好きだからテラス屋根とウッドデッキつけたよ。

    • 0
    • 32
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/11/29 22:09:07

    >>12
    後からつけられるよ。うちの実家が最近なってホムセンに頼んでリフォームしてた

    • 0
    • 20/11/29 22:08:28

    共働きやアレルギーある家は部屋干しじゃない
    近所はどこもベランダや外干しでずらっと干してる

    • 2
    • 30
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/11/29 22:07:13

    花粉とかPM2.5があるから干さない。

    • 4
    • 20/11/29 22:06:25

    最近ベランダ無しの家 増えたよね。

    • 4
    • 20/11/29 22:06:14

    うちはマンションで乾燥機だよ
    ママ友宅がリフォームされた団地でサンルームあってビックリした

    • 0
    • 20/11/29 22:05:27

    バスタオルとか大物は外干し。
    それ以外は晴れてても部屋干し。
    洗濯は夜やるからそのまま。

    • 2
    • 20/11/29 22:03:30

    二階に行くのがめんどくさくてずっと乾燥機
    ベランダなんて作らなきゃ良かった

    • 3
    • 25
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/11/29 22:03:14

    乾燥機だよ

    • 2
    • 24
    • 足軽(弓)
    • 20/11/29 22:02:58

    裏の家新しい家だけど、ベランダに沢山洗濯が干してあるよ

    • 3
    • 20/11/29 22:02:26


    うちも新築したときに、脱衣場横にランドリールーム作った。
    洗濯機とホスクリーンがあって、棚とかチェストとかある。
    除湿機まわしてたら、2~3時間で洗濯物乾くから、そのままその部屋で畳んでチェストになおす。
    めっちゃ楽。
    外に出して、取り込むの面倒臭いし。
    家族みんな花粉症なのもあるけど、今の時期、朝から夕方まで外干ししても、洗濯物乾かないしねぇ。

    • 2
    • 20/11/29 22:01:34

    室内干し。
    時間も天気も気にしなくていいからラク。

    • 1
    • 21
    • 足軽(長柄)
    • 20/11/29 22:01:23

    外だよー

    • 1
    • 20/11/29 22:00:24

    札幌住み、秋冬以外は天候により外干しするよ。

    • 2
    • 19
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/11/29 22:00:11

    私は外干しが好きだから外だなー。
    でも部屋干し派の人も多いよね!

    ベランダつくらないお宅も多くなってきてる。

    • 5
    • 20/11/29 21:43:25

    うちも脱衣所の隣に部屋干し用のサンルームを作った。サンルームから後ろの部屋がクローゼットになってる。干してアイロンや畳んだりしたら片付けられるうにしてる。
    お風呂の前にクローゼットへ寄って各自パジャマを取り、翌日は洗面後に着替えは隣の部屋というかんじ。

    • 4
    • 20/11/29 21:38:34

    うちぜんぶ乾燥機かけちゃう。乾燥機かけたくないやつは部屋干し。干すって行為が好きじゃなかったからかなり楽。

    • 2
    • 20/11/29 21:38:23

    うちぜんぶ乾燥機かけちゃう。乾燥機かけたくないやつは部屋干し。干すって行為が好きじゃなかったからかなり楽。

    • 2
    • 20/11/29 21:33:12

    >>14
    旦那さんナイス!ですね。

    • 5
    • 20/11/29 21:32:30

    重度の花粉症の旦那から家を建てる時に
    ランドリールームを熱望されて作ったよ
    天気を気にしなくてすむから作って良かった

    • 5
    • 13

    ぴよぴよ

    • 20/11/29 21:29:48

    洗濯専用の部屋作ったら良かったな。後悔してます

    • 2
    • 20/11/29 21:29:42

    >>5
    うちは一人っ子だから余った日当たりのいい部屋をサンルームみたいにしてる
    洗濯機は縦型だから
    梅雨時期は除湿器や浴室乾燥を使うよー

    今の時期は乾燥すごいから部屋干ししまくってる

    • 2
    • 20/11/29 21:29:20

    夜洗濯したいから室内干し。

    • 2
    • 9
    • 伊達政宗
    • 20/11/29 21:28:45

    干さない。年中部屋干し。2階に専用のスペースあるからそこに干してる。

    • 2
    • 8
    • 成田甲斐
    • 20/11/29 21:28:01

    うちも完全室内干し
    サンルームと洗濯専用の部屋があるからそこに干すよ。外は花粉や砂埃や虫がつくから嫌だー

    • 1
    • 20/11/29 21:27:45

    洗濯物を屋外の人目につく所に干すと、家族構成や在宅時間帯バレるよ。
    乳児の物が干してあれば保険屋のターゲットになるし、日が暮れても取り込まないなら空き巣に目を付けられる。

    • 5
    • 6
    • 斎藤道三
    • 20/11/29 21:25:59

    元々部屋干し、花粉症の人いるから。
    今家建ててるけど、ランドリールーム作った。
    外で日を当てると気持ちいいけど、部屋の中で日に当てれればいい。

    • 1
    • 5
    • 一条兼定
    • 20/11/29 21:25:47

    専用の部屋を作ってるんですか?ドラム式と浴室乾燥機はあるのでそれを使っても十分大丈夫でしょうか?

    • 0
    • 4
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/11/29 21:22:56

    私も基本部屋干しだよ。
    洗濯バサミなんかの劣化もないし、埃とかつかないし。階段が踏み板の突き当たりがないから、階段にかけてる。

    • 4
    • 3
    • 前田慶次
    • 20/11/29 21:21:59

    仕事してる主婦が多いから室内が多いと思うよ。
    家族の誰かが花粉症の人とかも多いし。

    • 12
    • 2
    • 里見義堯
    • 20/11/29 21:20:49

    新築ならサンルーム作る人多いみたい

    外干しは嫌だな。
    PM2.5とか黄砂とか花粉とか年中気になる

    • 8
    • 1
    • 一条兼定
    • 20/11/29 21:18:36

    外は汚いからね…
    花粉症の人は無理だし

    ドラム式だったら乾燥出来るし、除湿器や浴室乾燥機もあるからね…

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ