母親が専業だった人は自分も専業って多いよね (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 350件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/29 09:20:52

    >>203
    これはまさに渡津家のいずみちゃんだね。

    • 0
    • 207
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/11/29 09:19:47

    >>197
    それなら無理して母親にならなくても良いよね。小梨で一生働く方が良くない?

    • 3
    • 20/11/29 09:19:37

    わたしの両親は仕事ばかりで小学生の時は二日に一回帰ってくるとかで、中学生になると土曜日の夜遅くに帰ってきて月曜の早朝に仕事場にまた出ていくって感じで私は凄く寂しかったからまだ専業でいる。周りの友達のお母さん達は家にいたから羨ましかった。両親の仕事的に仕方ない事だってわかっていたけどさ…

    • 4
    • 20/11/29 09:19:29

    >>186
    私はどっちも経験あるけど、専業だったら家にいるか趣味をやるしかなくない?
    私は休みたかったからずっと家にいたけど、ずっと専業でお金があったらジムとか習い事をしたと思うよ。
    兼業は頭使うし充実した日々だったけど、家は散らかるし疲労とストレスも半端なかったからどっちがいいとは言えないんだよな。

    • 3
    • 20/11/29 09:19:17

    >>199
    困った人だ…

    • 2
    • 20/11/29 09:19:15

    専業で居られる環境ならなればいいと思うよ。
    金銭で困ってるのに母親が専業だったからって自分も専業して旦那にもっと働け!ってのは違うと思うけど。

    • 1
    • 20/11/29 09:18:57

    >>191
    兼業世帯は2人で稼いでもそれ以下がほとんどだね。

    • 0
    • 20/11/29 09:18:52

    >>197
    それよっっっぽど能無しの人じゃない?

    • 0
    • 20/11/29 09:18:28

    >>190
    今は控えてるけど、ランチ、飲み行ったり、展示会や歌舞伎見に行ったりとかするけど?

    • 0
    • 20/11/29 09:18:21

    毎日優雅な専業主婦なんてほぼいないだろw 大抵外に出る時だけ必死で節約して買ったブランド物身につけて余裕ですアピールw

    • 2
    • 20/11/29 09:16:58

    私はフルタイムだったけど、子供が小学生になるから辞めて専業になった。
    母の影響はあると思う。
    学校から帰った時にお母さんがいないのはなーと思ってしまって。
    そのうちパートはするつもり。

    • 3
    • 20/11/29 09:16:56

    >>184
    逆だと思う
    専業主婦は誰でもなれる
    でも何の仕事もまともにできない人もいる…
    そういう人は専業主婦でいるしかない

    • 2
    • 20/11/29 09:16:47

    >>194
    ドヤってるように見えるんだ?
    可哀想…

    • 0
    • 20/11/29 09:16:46

    専業は旦那の金でママ友とランチじゃないのかよw旦那の金でランチ、映画、買い物、エステって。よく叩かれてんじゃん。
    ママ友しか居ないから視野狭いってwどっちなんだ

    • 0
    • 20/11/29 09:15:59

    >>186
    ママ友でドヤられても…
    私はジム行ったことないけどね。太らないし。

    • 0
    • 20/11/29 09:15:35

    キーワド見て思うけど、母親なんだから家事育児がしっかりできているなら十分だと思う。
    家事育児疎かな兼業より良くない?

    • 2
    • 20/11/29 09:15:08

    私も含めみんな実生活で満たされてないんだな…
    日本人の幸福度が低いのがわかるや…

    • 1
    • 20/11/29 09:14:57

    >>184
    専業世帯の世帯年収の8割が800万以下よwみんな働きたくないから節約しながら生活してる主婦ばかりだよ

    • 2
    • 20/11/29 09:14:56

    >>186
    共働きの人はよく会ってたり話してたりするの?

    • 1
    • 20/11/29 09:14:34

    >>147
    あーーー、
    ファミレスやレジ打ちはそんなふうに言われちゃうかもね

    • 0
    • 20/11/29 09:14:22

    >>2
    よその家の子を預かるために専業じゃないからね。

    • 4
    • 20/11/29 09:13:42

    そうかな?
    うちは母親が兼業で私が専業。
    母親は片付けが苦手で家が散らかると良く父親から注意されてたけど、仕事してるのに大変だなって小さいながらに思ってた。
    優しくて料理上手でがんばり屋の母なのに、家のことを全部任せて偉そうな父が嫌いだったよ。
    専業兼業関係なく一人の人に負担がかかる環境は良くないと思うし、家族に感謝しながら各々が幸せならどんな形でも良いと思う。

    • 3
    • 20/11/29 09:13:26

    >>180
    ママスタの専業主婦ってママ友全然いないよね
    だって言うことといえば習い事とジムでしょ?
    ママ友というワードが全く出てこないよ
    ネットで話し相手探してるのかもねwなんか惨め…

    • 1
    • 20/11/29 09:13:11

    社会から必要とされる、、w烏滸がましいわ

    • 0
    • 20/11/29 09:12:45

    親子揃って男見る目があるんだなって感じだよ。
    専業主婦って誰でもなれるわけじゃないもんね。うちは子どもに我慢させても専業にはなれない。死活問題だよ。

    • 5
    • 20/11/29 09:11:30

    >>178
    そう言うのはモラル的な事でしょ?
    子供みたいな事言わないで

    • 2
    • 20/11/29 09:11:27

    >>173
    自分がパートをディスってることに気づいてないのは専業が頭悪いからなのかな?

    • 0
    • 20/11/29 09:11:15

    兼業って子供が嫌いな人が多い
    子供は作るの大好きだけど産んだら面倒見きれなくて乳飲み子を母親や保育所に預けて働く女ぶってるけど ただの育児嫌いな身勝手女にしかみえない

    • 2
    • 20/11/29 09:10:46

    兼業を馬鹿にしてる人って友達に一人も兼業いないのかな?
    それとも友達いないの?

    兼業多いから、兼業が専業の友達いないのはありえると思うけどさ

    • 1
    • 179

    ぴよぴよ

    • 20/11/29 09:09:44

    >>170
    普通って何?人それぞれってさっき言ってたよね?言ってることズレてきてるけど大丈夫?
    ボケてきたの?
    まぁ私もあなたが億あるって思ってないけどねw

    • 0
    • 20/11/29 09:09:30

    バカバカしいトピ

    ずーっと言ってろ~

    • 2
    • 20/11/29 09:09:25

    >>171
    www

    • 0
    • 20/11/29 09:09:23

    >>157
    まあママスタだし(笑)それぞれ短いなりに経験した身としては「専業兼業トピどっちの立場の人もだいたい極論になって、お金のためになんて働いてないけど?って人と、お金あるから働いてないけど?って人ばっかりになるな、中間はおらんのか?」って印象だよ(笑)

    • 0
    • 20/11/29 09:09:14

    >>166
    先ほどから日本語で書いてるよ。
    私は批判なんかしてないよ?遡って。

    • 0
    • 20/11/29 09:08:58

    なんでママスタのパートの人って専業を馬鹿にしたり叩いたりするのか不思議。どうでもいいじゃない。専業はパートなんかしなくても生活が成り立つだけの話じゃない。旦那に文句言えばいいのに。

    • 1
    • 20/11/29 09:08:38

    自分の母親が社会から必要とされてないのって子供がある程度大きくなると軽蔑されがちだよ!東大や京大出てるなら馬鹿にはされないだろうけどね!

    • 1
    • 20/11/29 09:08:12

    >>167
    あははw切れちゃってるw
    そうカリカリするなってw

    • 0
    • 20/11/29 09:08:07

    >>165
    億あっても自慢なんかしないと思うけど。
    ネット上でしか会話出来ないと思うのは何故?あなたの方がそんな人に見えるけど。
    簡単に通帳見せてとか普通言わないよ?

    • 0
    • 20/11/29 09:07:47

    だから何?主にいつ迷惑かけた?

    • 1
    • 20/11/29 09:07:00

    またこんなトピがたってるw
    専業、兼業
    男の子、女の子
    一人っ子、兄弟
    マンション、戸建て
    保育園、幼稚園
    この手のトピは伸びるけど分かり合えるわけないし時間の無駄だよね。

    • 1
    • 20/11/29 09:06:59

    >>150
    兼業主婦って家族が手伝ってあたりまえみたいな態度するけどさ 両立できないなら働くなよ 偉そうにしやがって

    • 5
    • 20/11/29 09:06:50

    >>163
    は?あなたが発言したことに対して言ってるの
    日本語わかる?

    • 0
    • 20/11/29 09:05:57

    >>161
    億あれば自慢するわー
    あなたはネット上でしか会話してないのがよーくわかるw

    • 0
    • 20/11/29 09:05:53

    >>155
    頭弱そ

    • 0
    • 20/11/29 09:05:38

    >>160
    私はそんな事しないけど。

    • 0
    • 20/11/29 09:05:27

    >>144
    ただの僻みだから相手にしない方がいいよ。
    相手にすると粘着されるから。

    • 0
    • 20/11/29 09:04:53

    >>155
    ママスタでって事ではなくてネット上でも言われたら嫌だよ普通はね。
    あなたはそう思わない人なのはわかった。でも人はそれぞれでしょ?
    あなたは通帳簡単に人に見せられる物?

    • 0
    • 20/11/29 09:04:35

    >>157
    逆もあるんだから被害者みたいに言うのは如何なものかと思うけど

    • 0
    • 20/11/29 09:04:24

    >>120
    いやいや、それはキレイごと。

    男も女もマウント合戦してるし、
    国同士だってそうでしょ、中国韓国には負けたくないとかさ。子供同士だって持ち物でマウントかけてる。

    マウントしない、させない方が精神衛生上は絶対にいいんだけど

    • 0
101件~150件 (全 350件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ