親が携帯の機種変するのに成人済の娘息子が付き添うこと

  • なんでも
  • 宮本武蔵(強い)
  • 20/11/27 15:33:16

これって恥ずかしいことなの?
私、今まで気にせず毎回親の機種変に付き添ってるんだけど、園ママから恥ずかしくないの?って言われちゃった。
スマホになって分からないことも多いみたいだから必ず、一緒に行って内容確認してあげてるんだけど。
言われるまで気付かなかったんだけど、こんなことしてるの私だけ?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 151件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/27 18:35:23

    >>119
    どういう意味?

    • 1
    • 20/11/27 18:35:12

    よくあるし変な契約させられる時あるからいったほうがいいよー

    • 0
    • 20/11/27 18:34:35

    そうやってプライベートにまでズケズケ踏み込みケチ付けてくる頭おかしいママもいるから挨拶程度が良いんだよ。

    • 2
    • 20/11/27 18:33:36

    年寄りの親かと思ったらまさかの…

    • 1
    • 20/11/27 18:32:06

    私の叔父も一人でガラケーから訳わからないスマホ機種とプランにしてきて、自分も分かってないから私に質問ばっか。
    私も得意じゃないから自分の携帯は自分でよくよく調べてやっと分かるくらいなのに。
    人のスマホなんて余計に分かんないから聞いてこないでほしい。
    両親も分かってないから契約付きそうよ。
    こういう人多くないんかな?

    • 0
    • 20/11/27 18:29:36

    つい最近、母親(寝たきり)のガラケーを父が機種変しに行ったら、案の定父にも機種変勧めきて(まだ契約更新月まで一年ぐらいある)、父から相談の電話があり用事切り上げて全速力でショップに向かったよ。いつもなら付いていくけど父が急に思い立ち行ったから。絶対親だけで行かすのは危険だと思う。

    • 2
    • 116
    • ルイス・フロイス
    • 20/11/27 18:26:51

    私毎回付き添ってるよ。なんならその後のデータ移行から設定まで全部やってる。暗証番号、困った時の対応など全部紙に書いていつでもわかるようにファイルにしまってあげてる。余計な契約しない、使いこなせない機種は買わない。若くたって今携帯ってどんどん契約プランとか変わるのに、60代半ば以上になると難しいと思うよ。

    • 4
    • 20/11/27 18:26:16

    ガラケーがずっとあるんなら親にはガラケー使っててほしいわ。
    なくなるから仕方なくスマホにせざるを得ない。
    私でもギリギリだよ。

    • 2
    • 114
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/11/27 18:25:38

    >>100私のXRと交換してくれないかなそのばあちゃん

    • 0
    • 20/11/27 18:25:04

    絶対、高齢の親の機種変は付いて行った方がいい。私の父も他のレスにある様な契約何回もされた。父も懲りずに勝手にいつも1人で行っちゃうから後始末させられるのこっちだし。
    つい最近、使えもしないのにガラケーからスマホにされた時は店にクレーム入れてクーリングオフにさせた。店側は本人にはちゃんと説明したって言い訳してたけど年寄りは難しい説明なんか聞いてないって!

    • 2
    • 20/11/27 18:23:54

    >>106
    若い人が同伴だと、騙せないもんね

    • 2
    • 20/11/27 18:23:23

    >>108
    ガラケーのサービスがずっと続くならガラケーのままでいたいお年寄りは多いだろうね
    サービス終わる前に機種変を勧めるくせに説明が面倒、おとなしくガラケー持ってろよてなんなの?って思うわ。

    • 3
    • 20/11/27 18:22:50

    >>108おとなしくガラケー持ってろよって意見もマジでよくわかるけど、ガラケーなくなるって話だから今から頑張って使っときたいって老人もいるんだよね。
    説明しても理解しようとしない老人にはイライラしちゃうけど…w

    私も自分の親には、今教えられるうちにスマホ覚えてもらいたい気持ちはあるなー
    だから契約一緒に行ってる。
    一緒に行かないとだいぶ相手困らせてる。

    • 0
    • 20/11/27 18:21:28

    60オーバーは家族の付き添いないと無理だから普通てか当たり前よ。

    • 0
    • 20/11/27 18:16:41

    >>106わかるわw
    iPhoneとAndroidの違いが分かってないおばちゃんとか、おとなしくガラケー持ってろよって言いたい

    • 0
    • 20/11/27 18:16:39

    園ママは若いのかしら?
    まだご両親も若いならわからないんだろうね

    • 1
    • 20/11/27 18:12:59

    ショップで働いてる知人、ちんぷんかんぷんな老人は面倒だし最後まで理解できてないから、子供と来てくれる人にしか良い対応できないって言ってたw

    • 0
    • 20/11/27 18:07:55

    お年の方はチンプンカンプンで変なプランに入る可能性もあるし、付き添いした方がいいよね。

    • 5
    • 20/11/27 18:05:58

    私なんて店員やってる息子に電話繋いで、ショップの人に話してもらってる・・笑
    ここで話出てるように、私もアンドロイドにする際タブレットを契約してしまいました。
    無料で買えるってキーワードだけ理解して契約したけど、毎月3000円は取られていて、保障も一番高いのにしていて、合わないプランを付けていて息子にしっかり怒られた。

    • 2
    • 20/11/27 18:05:07

    >>32
    成人してるのは主さんのことでしょ。トピ文よく読んでみて。

    • 1
    • 20/11/27 18:03:34

    変な契約させられないように、機種変するときはついていくから教えてねって言ってあるよ。
    うちの親しっかりしてるけど、スマホ持ってなくてガラケーだし子供なら親の心配するし、親の心配する子供はそれだけ愛情もらって育った結果だよ。だから自信もって。

    • 5
    • 20/11/27 18:00:43

    私も付き添うし、旦那も付き添ってるよ。

    • 1
    • 20/11/27 18:00:02

    先週なんて、絶対必要ないし理解してないだろって感じの一人で来てたお婆さんに、めちゃくちゃ高いiPhone12pro maxすすめて契約させてる店員いたよ。最初はproだったんだけど小さい小さい言ってたからpro max
    ろくに使えないお婆さんに最新の12って、しかもpro maxって笑
    あんなの自分の親にされたらショックだわ

    • 6
    • 20/11/27 17:59:42

    店内に「65歳以上の方は付添の方同伴をおすすめいたします」ってポップが貼ってあったよ。何が恥ずかしいの?その園ママ、冷たいんだね。

    • 6
    • 98
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/11/27 17:58:57

    成人した娘に来てもらったよ(笑)
    私は50代。
    最初に娘にこちらの希望を伝えて、データ預けるのとか教わりながらやってから行った。

    • 1
    • 20/11/27 17:57:57

    恥ずかしくないよ!

    私は機械にうといしプランとか相談したいから自分が代え買える時は旦那も一緒にいてもらって話し聞いてもらってる(笑)大事なこと聞き逃したら大変だし(笑)

    • 1
    • 96

    ぴよぴよ

    • 20/11/27 17:55:20

    付き添うよ
    つい最近、機種変した親に付き添った
    以前ガラケーからスマホにした時にタブレットプレゼント、このプランつけたら○○円引きとか言われて無駄契約した事があるから。
    なので恥ずかしい事とは思わないです

    • 2
    • 20/11/27 17:52:37

    私なんて実両親もだけど義両親の時も同行だよ。旦那が使えないからWi-Fiや家電買い替え時は毎回旦那じゃなくて私が同行だよ。
    老人は無駄に契約したり買わされたりするから同行出来るならしたほうがいいよ。

    • 1
    • 93
    • 山中鹿之介
    • 20/11/27 17:52:04

    恥ずかしいこともないにもない。助けてあげるのはいい事

    • 1
    • 92
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/11/27 17:51:59

    私も付き添うよ。
    別に家族割とか使ってるわけじゃないけど、お店に余計なオプションとか付けられないように。

    何が恥ずかしいのかわからない。

    • 1
    • 20/11/27 17:49:19

    >>87わかる。通信費わからない、どのくらいギガも通話も使うかわからないからって、念のため一番高いプランにしちゃってたり。
    スマホわかってないんだからネットも使わないだろうに。家の電話を使うって言ってんだから、老人がわざわざ外で携帯で長電話しないだろうに。
    画面見づらいから大画面のタブレット追加ですすめて、ここでなんでも検索できます!本体無料です!で無料だけ主張して買わされてるし

    自分でプラン変更もできないだろうし本当、最高な鴨だよね。ああいう年寄りは。

    • 0
    • 20/11/27 17:46:09

    付き添うよ
    70代になってる親には理解できない内容があると思うし要らないプランをつけられても言われるままに契約しちゃう事があるから。
    50代、60代の親なら付き添う事はしないと思うけど
    恥ずかしい事ではない。

    • 1
    • 89
    • ルイス・フロイス
    • 20/11/27 17:40:03

    付き添ってるよ。親は70代でスマホの事よく分かってないから付き添わなかったら店員さんめちゃくちゃ困ると思うわ。

    • 1
    • 20/11/27 17:35:57

    機種変したらiPadが無料だからとiPadまで契約してきたうちの両親みたいなのが居るからね。しかもiPad二台。使えるならいいよ別に。本人らはろくに使えないしスマホも疎いのになんで買ったの!?ってしばらく言い合いしたしね。

    あわよくば、を狙った店員もいるからね。
    行けるなら絶対に一緒に行った方がいい。

    • 1
    • 20/11/27 17:34:00

    用事で店寄ったときに、隣でフルオプションつらけれてる年寄りとか見ると、断ってあげたくなる。
    めっちゃカモられてるやん

    • 3
    • 20/11/27 17:33:57

    うちの娘は成人したから親の立場だけど旦那がいなかったら娘に一緒に行って貰うかも。

    • 0
    • 20/11/27 17:29:56

    店員側から言わせてもらうと、どれだけ丁寧に説明しても理解出来ない老人だけでこられるより、孫や息子が来てくれた方がありがたい。同じ事何回言わせるんだとイライラする。一般の人の倍は説明だけで時間かかる。

    • 2
    • 20/11/27 17:29:19

    うちは大体付き添ってきたけど、親が一人で行くと何かしら余分な契約をしてくる。

    • 3
    • 20/11/27 17:25:55

    付き添うべきだよ!
    うちの親は勝手に一人で行ったから向こうのいいカモになってたよ。
    au電気も契約されてるのに本人はまったく気づいてなかったよ。

    恥ずかしくないの?って言ってるママ友はちょっと頭が弱いタイプなのでは?

    • 8
    • 20/11/27 17:23:11

    うちは私の母の機種変に息子(母からすると孫)をついて行かせたよ。
    息子に運転させて。
    もう私もよくわからないから汗。

    • 2
    • 20/11/27 17:20:00

    親孝行のどこが恥ずかしいの?

    • 2
    • 80
    • 長宗我部盛親
    • 20/11/27 17:19:32

    言いくるめられない為に付き添いって必要だと思う

    • 2
    • 79
    • 足軽(弓)
    • 20/11/27 17:18:54

    私も全部契約もプランも機種選びもしてあげてるよ。
    凄い残り物機種売りつけられた事があったし、オプションで音楽聴き放題とか入ってたから

    • 2
    • 20/11/27 17:18:12

    逆なら恥ずかしいけどね。
    親が子に付き添うって。

    もう付き合わない決定だな。

    • 1
    • 20/11/27 17:17:18

    年寄り相手やといらんプラン付けてきやがるからうちは付き添ったよ

    • 1
    • 76
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/11/27 17:15:10

    うちもついていくよ。父親の契約で行ったけど横で聞いてたらお孫さんいらっしゃるなら動画撮りますよね?ってメモリーカードの容量大きいやつをすすめてきたから、いらない!ネットで買った方が安いんでっていったらそうですよね~って苦笑いされたわ。あえて難しい説明をするからお年寄りは良い所しか理解出来ないと思うしね。

    • 1
    • 20/11/27 17:11:29

    ついていった方が良い親もいるよね。
    騙されやすいタイプとか

    • 2
    • 20/11/27 17:08:48

    いいと思うよ。
    何が恥ずかしいのか、逆に不思議だわ。

    • 1
    • 20/11/27 17:05:41

    うちも両親揃っていらないサービス契約させられていた。母親が携帯料金が高いって言うから調べてあげたら5000円以上の無駄があったよ。詐欺みたいなショップ店員がいるのも事実だから気をつけなきゃね。

    • 6
1件~50件 (全 151件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ