葬儀は家族葬だと言われたけど行かなきゃいけない

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/11/27 15:10:41

知人が亡くなりました。コロナではありません。
知人のご家族からは家族葬と言われ参列はご控えくださいと言われましたが
行かなくては行けませんよね?
やはり世話になってますし、行かないわけにはいかないです。
皆さんならどうしますか?
やはり、真に受けて行かないでいたら
後から陰口叩かれませんか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/27 17:21:12

    >>38
    えっ!?びっくり
    何でこんな言われ方されなきゃいけないの???
    なんか背筋がゾーッとした

    • 1
    • 20/11/27 17:02:52

    うちも家族葬にしたわよ。

    • 0
    • 65
    • 足軽(弓)
    • 20/11/27 17:01:18

    2日前ですが控えました。

    • 1
    • 20/11/27 16:59:31

    行きませんよ、相手に迷惑です

    • 2
    • 20/11/27 16:58:00

    え?主は本気で行こうとしてるの?
    家族葬って普通の葬儀とは違うから、行ったらめっちゃ迷惑だよ。
    家族葬なので参列は控えてほしい。って伝えてるのに家族でもない人が来たらそれこそ非常識だし、あの人頭おかしいって陰口叩かれるよ?

    • 10
    • 62
    • 小早川隆景
    • 20/11/27 16:55:12

    弔電うって、御香典送りなさい。家族だけで送らせてあげてください。

    • 1
    • 20/11/27 16:52:07

    控えろと言われたのに行ったら逆に言われるわ。 しかもこのご時世。

    そこはちゃんと真にうけて!
    弔電送るなりしたらいい。

    • 5
    • 20/11/27 16:49:31

    ご遠慮下さいって言われたなら
    行かないなぁ。
    お世話になったからという気持ちなのか、
    陰口叩かれるのが嫌なのか。

    • 0
    • 20/11/27 16:42:12

    家族葬にして説明もしたのに、当日になって押しかけてきて葬儀社の方が止めても聞かず迷惑だった。
    故人の気持ち大事にしたかったし、家族だけで気を使わずにって決めたのに。
    なぜ家族葬にしたかを考えてほしかったよ。
    今コロナもはやってるし、後日お宅に伺ったらどうかな。

    • 5
    • 58
    • 長宗我部盛親
    • 20/11/27 16:41:37

    >>53
    そういう人が一人でもいると厄介だよね。
    私も建前と本音が正反対な叔母にすごく振り回された。
    めっちゃくちゃ悪口言われまくるし。
    母も若干そう言うところあるから余計混乱する。
    身内にそう言う人がいると世間一般の常識を真に受けていいのか悩むよね。

    • 1
    • 57
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/11/27 16:41:08

    >>52
    主は常にでしゃばるタイプでしょ
    誰も必要としてない、むしろいなくていいのに私がいないと!みたいな人っている

    • 3
    • 20/11/27 16:39:38

    ダチョウ倶楽部?

    • 0
    • 55
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/11/27 16:39:16

    家族葬なのに行く方が迷惑だよ

    • 1
    • 20/11/27 16:36:08

    >>46
    え?親が亡くなっても?兄弟は?子供は?ありえない。

    • 0
    • 20/11/27 16:35:33

    >>50
    います!います!田舎の親戚がそんな感じなんです。

    • 0
    • 20/11/27 16:32:20

    主は控えてくれと言われると行って 来てくれと言われると控えるタイプだね

    • 0
    • 20/11/27 16:29:47

    >>48
    そのとおり。

    • 1
    • 50
    • 長宗我部盛親
    • 20/11/27 16:25:46

    > やはり、真に受けて行かないでいたら
    後から陰口叩かれませんか?
    主さんの身内に、「来ないでって言ったけど本当に来ないなんてねぇ、どういうつもりかしら」って建前と本音が正反対で口うるさい人いない?
    私も叔母がそういうタイプで、しなくていいって言われてやらなかったら
    本当にしないなんて!気を回せば分かるでしょ!真に受けるなんてバカ!
    って散々罵倒する人がいるから、悩むんだよね…。

    • 1
    • 20/11/27 16:21:51

    >>42
    人に強制するのやめなさいよ

    • 0
    • 20/11/27 16:20:41

    そもそも家族葬の時って香典も遠慮しますって事の方が多くない?

    • 2
    • 47

    ぴよぴよ

    • 20/11/27 16:20:05

    電報だけでいいよ。
    今家族ですら遠方は香典のみ。

    • 0
    • 20/11/27 16:19:22

    >>32
    主がやろうとしてる事の方が非常識だよ

    • 4
    • 20/11/27 16:15:52

    電報で良いと思うよ

    • 0
    • 20/11/27 16:13:41

    香典持って葬儀屋さんに預けてた。

    マナー違反だったかな?

    • 0
    • 20/11/27 16:12:22

    >>38
    お前って言葉使いやめなさいよ。

    • 1
    • 20/11/27 16:11:57

    お控えくださいって言われてるから参列したら逆に失礼だよ。
    家族葬ならお香典も然り。
    お線香を送るのがいいと思う。

    • 5
    • 40
    • 山中鹿之介
    • 20/11/27 15:59:58

    弔電打って、立花送れば大丈夫
    どちらかでもいい
    香典添えられたら完璧

    • 2
    • 20/11/27 15:58:36

    そうそう
    連絡なしに突然行くのは迷惑です
    義父亡くなった時に旦那の友達全員連絡なしに来た
    非常識

    • 3
    • 20/11/27 15:52:18

    >>35
    お前何言ってんの?
    香典強制されてるわけじゃなくて世話になったから持っていきたいって話じゃん
    そもそも香典関係なく友人とはいえアポなしで家に行くって迷惑だからやめろよ

    • 8
    • 20/11/27 15:49:58

    愛美臭

    • 1
    • 36
    • 足軽(旗指)
    • 20/11/27 15:49:10

    世間体気にして行かないと~って思うなら行かない方が良い

    本当にお世話になっていて、最後にどうしても顔を見たいって気持ちがあるなら、家族に相談してみれば良い

    家も父の時家族葬で参列断ったけど、やっぱりどうしても最後に会いたいって人が何人か来たよ
    そういう人は本当に悲しんでくれてて、きっと最後に会えた事父も喜んでるなって思えたけど
    そうじゃないならただ迷惑。

    • 5
    • 20/11/27 15:48:21

    >>13
    葬儀は来るなて、落ち着いたら香典持ってかなきゃ非常識なの?落ち着いたらっていつ?
    落ち着いたら来るように香典返し用意して待ってるってこと?
    ポツポツ誰か来るかもで留守にも出来ないね。

    • 1
    • 20/11/27 15:46:15

    行く方が迷惑です。
    今はご自宅にお参りさせてもらうとかもダメかもしれないけど
    あとで何かご挨拶するくらいにしておいたらいいと思います。

    • 3
    • 20/11/27 15:45:57

    けどさ、家族葬なら事後報告にしてほしいよね。
    知らせるだけ知らせてこられたら、こっちは香典貰ってるのに知らん顔じゃあ影で文句言われるかもだし、田舎の人はまだ家族葬に慣れてないからどうしたらいいかわからんよね。
    後日香典持ってこられても、香典返し用意してないかもだし。

    • 2
    • 20/11/27 15:45:00

    >>23
    どうして?やらなきゃ非常識になる

    • 0
    • 20/11/27 15:44:54

    >>15
    他人にまで気が回らないの、空気読んで!
    何も気を使わなくていいと言われても、人間だから気を使うでしょ
    言い方悪いけど邪魔すんなってこと

    • 3
    • 30
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/11/27 15:44:10

    行くなよ!

    • 3
    • 29
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/11/27 15:44:04

    行ったら非常識と叩かれます
    マジやめて

    • 5
    • 20/11/27 15:43:33

    行っちゃダメ。

    • 3
    • 20/11/27 15:42:19

    行ってはいけません。

    • 3
    • 20/11/27 15:42:09

    家族葬なんだからむしろ行ってはだめでしょ…
    お見送りだけ行ってもいいか葬儀場に確認とってみたら?

    • 4
    • 25

    ぴよぴよ

    • 20/11/27 15:40:05

    >>17
    うん、家族葬は家族だけでって意味じゃないけど、主さんの場合は参列はご控えくださいって言われてるんだから、行っちゃ駄目だよ。

    • 11
    • 20/11/27 15:37:53

    >>11
    お花も送らなくていいよ。

    • 2
    • 22
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/11/27 15:36:40

    知人のご家族からは家族葬と言われ参列はご控えくださいと言われました

    く る な と い う こ と

    • 10
    • 20/11/27 15:35:31

    >>15
    家族だけで静かに見送りたいのに、他人が現れたら無下には出来ないし逆に迷惑なのよ。

    • 8
    • 20/11/27 15:35:21

    身内なら行くけど、知人だから家族葬なら行かない。

    • 1
    • 19

    ぴよぴよ

    • 20/11/27 15:35:04

    家族葬だから来るなって言われてるんだから行ったらダメだよ

    • 10
1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ