マイナンバーカード未取得者8000万人に申請書の発送 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 660件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/23 17:32:27

    >>355
    セキュリティ緩いからじゃない?

    • 0
    • 21/01/23 17:32:23

    >>354
    そうだ!そうだ!

    • 0
    • 21/01/23 17:31:27

    人体にマイクロチップ埋め込んでる人もいるという時代に、番号管理が嫌だとか紐付けが嫌だとか言う人が驚き

    関係ないけど、パスポートも今はスタンプなんて押さずにICで管理アンド顔認証だよね

    • 1
    • 21/01/23 17:31:25

    作りたい人は作る。
    作りたくない人は作らない。
    それでいいじゃん!
    強制するな!
    まず、国民に信用される政府になれよ!
    信用も信頼もないんだから、作りたくない人が多いのも当然。

    • 17
    • 21/01/23 17:30:56

    この前、携帯電話からの紐付で詐欺あったじゃない
    口座からお金が抜かれたやつ
    ああいうことにならなきゃいいけどね

    • 5
    • 21/01/23 17:30:27

    >>350
    いつもいるよね
    同じ人じゃないの

    • 1
    • 21/01/23 17:28:26

    誰かアンケでトピたてようよ?
    これするかしないか
    どうでしょうか?

    • 0
    • 21/01/23 17:27:50

    やたら絡んでくる人がいるね

    • 0
    • 21/01/23 17:27:40

    >>338
    番号管理は悪くない。
    怖いのは「紐付け」だよ。
    何かあったら全部いっぺんに漏れる。

    • 1
    • 21/01/23 17:27:37

    義務化するって言ってるから、さっさと申請した。

    • 0
    • 21/01/23 17:26:57

    >>344
    よく言う笑

    • 0
    • 21/01/23 17:26:42

    >>341
    なんで嘘なの?
    嘘だと思うならそれでもいいけど。

    • 0
    • 21/01/23 17:26:26

    >>343
    書き留めで郵送とかしてくれないのかな?

    • 0
    • 344
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/01/23 17:26:15

    >>339
    三コメくらいしかしてないのに?
    あなたら、ハンネ重複してるの目撃するほど、長くここにいるのね

    • 0
    • 21/01/23 17:24:57

    お年寄りとか市役所に直接受け取りに行けない人達はどうするの?
    頼れる人がいないとして。

    • 0
    • 21/01/23 17:24:48

    >>338
    同じハンネで紛らわしいわね笑

    • 0
    • 21/01/23 17:24:09

    >>337
    嘘ばっかり 笑

    • 0
    • 340

    ぴよぴよ

    • 21/01/23 17:23:23

    >>335
    何時時間ここにいる?

    • 0
    • 21/01/23 17:23:13

    >>336
    保険証だって免許証だって年金だって番号で管理されてるのに何言ってるの

    • 1
    • 21/01/23 17:22:43

    >>334
    うん、仕事だから市民には作成するように勧めてるよ。
    でも本人は要らないってさ。

    • 2
    • 21/01/23 17:22:08

    囚人みたいじゃない
    全て番号で処理されるようになるって

    • 3
    • 335
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/01/23 17:21:17

    >>331
    反論できなくなるとすぐそれ。

    • 0
    • 21/01/23 17:20:42

    >>332
    えっ?むしほ役所の人は率先して作ってるし、すすめてるよ笑
    電子化されたら自分の仕事が減るだけだからね。

    • 2
    • 21/01/23 17:19:47

    ここまで言われてるのに申請しないって人なんなんだろう。
    「将来的に義務化」「経費削減」と言われてるのに、社会情勢についていけないのが老化の始まりなのかな

    • 1
    • 21/01/23 17:19:17

    市役所勤務の友人でさえ「あんなの要らない。」って言ってる。

    • 4
    • 21/01/23 17:17:12

    片倉必死!w

    • 2
    • 21/01/23 17:16:02

    >>325
    かなりしつこいね あなた役所の人?

    • 3
    • 21/01/23 17:13:36

    個人情報漏れたり盗まれたり売られたりしてるからね
    政府がしっかり管理できるようになるまで様子見した方が良さそうだわ

    • 8
    • 21/01/23 17:11:30

    >>321
    義務化されたらするだろうね。

    • 0
    • 327

    ぴよぴよ

    • 21/01/23 17:08:51

    >>324
    何が怖いの。犯罪(脱税など)でもしてるの?
    口座番号や残高なんて、自分だけが知ってるものでもないのに。民間人である行員に見られてるものを、そこまでして知られたくないって意味不明

    • 1
    • 325
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/01/23 17:05:42

    >>322
    そんな頻繁に言ってるのに申請しないって
    役所の人の雑務増やしてるね。これから働き手が減るんだから、効率化に協力しようよ。
    役所の人件費だって税金なんだからさ

    • 0
    • 324
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/01/23 17:03:08

    >>323そっかぁ、びっくりしたわ。ありがとう。
    韓国はキャッシュカードも紐付けされるんだっけ?監視されてコワイコワイ。

    • 0
    • 21/01/23 17:01:30

    >>319
    そんなのないよ。

    • 1
    • 21/01/23 17:01:15

    >>313
    はぁ?役所の戸籍課窓口で申請できますけど?

    • 0
    • 21/01/23 17:01:12

    >>318
    むしろ今やらなくていつやるの?

    • 1
    • 21/01/23 17:01:04

    >>313
    証明写真ペタって貼って郵送でも申請できるよ。

    • 1
    • 319
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/01/23 17:00:58

    >>292え、口座番号記入するところあるの??

    • 0
    • 21/01/23 16:58:01

    今これするべきなの?
    なぜ今?
    なんかバカじゃないの?と思うような事ばかりやってくれるよね。呆れるわ。

    • 7
    • 21/01/23 16:57:51

    この8000万人って大半がお年寄りなんじゃないの?スマホで登録?
    まずスマホ持って無さそう

    • 5
    • 21/01/23 16:57:14

    >>313
    個人情報関連のことなんだから、他部署の人がすすめてくるわけないよ。
    アンカー先は、アポ無し役所訪問で発行して貰えると勘違いしてる、典型的なアナログおばさん

    • 0
    • 21/01/23 16:55:42

    >>312
    えー!それどうにか出来ないの?

    • 0
    • 314
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/01/23 16:55:14

    やらない

    • 4
    • 313
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/01/23 16:53:57

    >>305
    その場で発行して貰えるの?
    基本Web申請じゃない?

    • 0
    • 312
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/01/23 16:49:02

    >>309
    あなたが検索したこと、丸見えです。笑

    • 0
    • 21/01/23 16:48:10

    >>289
    マイナンバーカード作ったけど
    口座と紐付けしてないから金額はバレないよ。

    • 3
    • 21/01/23 16:48:08

    なんかテレビが地上波デジタルに変わるときに、頑なにアナログにこだわってごねていた人達思い出した…

    • 1
    • 21/01/23 16:47:54

    >>306
    どうやばいの?

    • 0
    • 21/01/23 16:46:57

    >>298
    それだったら作るわ。

    • 1
101件~150件 (全 660件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ