親が憎い (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 202件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/27 19:37:16

    >>111
    バツイチ?

    • 0
    • 20/11/27 19:36:48

    >>111
    働きと節約がたりないだけじゃん。

    • 0
    • 20/11/27 19:36:41

    >>108
    じゃあ、親に言ったら?
    ママスタで赤の他人にいくらほざいてもなにも変わらない。
    親に直接いいなよ。
    まともな親なんでしょ?主は。

    • 1
    • 20/11/27 19:36:01

    >>107
    全部一人でやってたんだから借金減らないわ
    主のみのコメント見てから反論しろ

    • 0
    • 20/11/27 19:35:45

    >>106
    発言に気を付けようか。
    親を憎む分には勝手だけど、赤の他人は関係ないよね?

    ちなみに私は奨学金ないし32で産みました。

    • 1
    • 20/11/27 19:35:10

    >>100
    じゃあ主は子供2人いるんだからお金あるんだよね?一括で返しちゃいなー!笑

    • 1
    • 20/11/27 19:34:59

    >>102
    そうだよ。お金無いから奨学金借りてと言われたのに、親は呑気に遊んでんの。親が出すべき

    • 0
    • 20/11/27 19:34:53

    >>106
    32にもなって借金もあるくせに
    子供産んでるあなたもバカだよ

    • 1
    • 20/11/27 19:33:49

    20そこらで産んだ人の子どもってだいたい子ども奨学金借りてる。20そこらで産む人はろくな親にならないです。まともな人もいるだろけど。

    • 2
    • 20/11/27 19:33:17

    >>100
    主はお金たんまりあるから産んだのよね。
    そのお金でちゃっちゃと奨学金返しなよ。

    • 1
    • 20/11/27 19:33:00

    >>100
    おぉう、ブーメランとはこのことだ

    • 3
    • 20/11/27 19:32:50

    気持ち悪いな。
    親を恨んでるかぎりずっとあなたは不幸だよ。
    人のせいばっかりにして
    幸せになれるの?

    • 1
    • 20/11/27 19:32:41

    >>98
    主は子供いて母親になっても、親が奨学金全額返済すれば文句なかったの?

    • 0
    • 20/11/27 19:32:36

    そんな借金までして行きたかった大学では何を学んだの?大学行かないって選択は考えなかったの?

    • 0
    • 20/11/27 19:31:19

    >>96
    当たり前でしょバカじゃ無いの
    お金ないなら産むなって話。

    • 1
    • 20/11/27 19:31:11

    職場の発達の人みたい。
    嫌なことばかりずっと記憶して恨んでこんな感じ。
    親はもうあなたが消えてくれてせいせいしてるよ。
    一生目の前に現れないのが親孝行

    • 1
    • 20/11/27 19:30:53

    なんかさ、20そこらで産んだバカ親が反論してんだろうね。親のエゴで産んだんだから自分の遊び優先にしないで子どもにお金使いなさいよ。

    • 2
    • 97
    • 長宗我部元親
    • 20/11/27 19:30:44

    反面教師にして、主の子は奨学金使わないようにしようね。

    • 1
    • 20/11/27 19:30:11

    親=金
    だと思ってる娘なんかいらね。
    どっか遠くに行ってほしい
    と思ってるよ。

    • 1
    • 20/11/27 19:29:53

    >>87
    2人の親になって30過ぎてもグチグチ言うくらいなら大学行かなきゃ良かっただろ(笑)奨学金してでも大学行くって決めたのは自分でしょ?親はお金出せないって言ったんだから奨学金借りて大学行ったらこの先自分が返さなきゃいけないなんてわかってるじゃん。なんで大学行ったんだよ(笑)借金しなくなきゃ大学行かず違う道選べばよかったんだよ。実家いながら働いてお金稼いで、自分のお金で大学通う道もあったでしょうよ。

    • 2
    • 20/11/27 19:29:39

    >>92
    親への気持ちが無くなれば幸せ
    親がムカつく

    • 2
    • 93
    • 長宗我部元親
    • 20/11/27 19:29:24

    もう成人して主も親だよね。

    • 0
    • 20/11/27 19:28:50

    >>89
    今がよっぽど不幸なんだね。

    • 0
    • 20/11/27 19:28:38

    なんでさ成人して別に暮らしてまでうらんでいきてるの?
    そんな性格だと主の子たちにも将来恨まれるよ
    変わらないと

    • 1
    • 20/11/27 19:28:12

    遊んでるお金あるなら子どもが望む進路まで
    出してから遊べばいいのに。本当親が嫌い。
    若い時遊べなかった反動が酷い。

    • 3
    • 20/11/27 19:26:58

    >>88
    あんな親に産まれて私の人生なんだったんだろうと
    思ってる

    • 1
    • 20/11/27 19:25:59

    こんな娘産んだら
    私の人生はなんだったんだろって思っちゃう。

    • 0
    • 20/11/27 19:25:33

    >>85
    子どもに借金させる親の幸せ願え?
    無理すぎて笑えてきます。

    • 2
    • 20/11/27 19:24:52

    >>84
    親のせいですよ
    20そこらで産む親はろくな親にならない

    • 2
    • 20/11/27 19:23:58

    主は親の幸せを願えず
    お金を出してくれないなら恨んでやる
    ってことだよね。
    けっきょく似た者親子なんだよ。

    • 1
    • 20/11/27 19:23:38

    何もかも親のせい(笑)

    • 1
    • 20/11/27 19:21:14

    >>74
    32

    • 1
    • 20/11/27 19:20:50

    >>76
    育ってきた環境で性格は形成されていくと
    思いますが?

    • 2
    • 20/11/27 19:19:47

    >>77
    親に対して感謝とか出来ないです。
    高校まで出したから偉いとか私は思いません。
    そんなに遊びたいなら産んでほしくなかった。
    親のエゴで産み、高校まで行かせてやったんだから
    あとは自分でなんて無責任な親。大嫌いです。

    • 3
    • 20/11/27 19:15:42

    主みたいな子供なら
    早く家出てってくれって思うや。

    お金も使ってあげたい気持ちもなくなる。
    介護もしてくれなくていい。


    早く縁切りたいなって思う。

    • 2
    • 20/11/27 19:09:55

    >>63
    この人になに言っても無駄だなあ。
    のうのうと幸せに生きてきたから
    自分ばっかり、自分ばっかりになるんだろうね。
    親を奴隷だと思ってるの?

    • 1
    • 20/11/27 18:59:03

    >>75
    負の連鎖

    • 0
    • 20/11/27 18:58:09

    分かる。
    最終的にお金出してくれたかどうかだよね。
    どんなクソ親でもさ。
    クソでもお金かけてくれたって事実があれば、そこは有難いと感謝できる。

    • 5
    • 20/11/27 18:55:45

    言っちゃ悪いけど、確かにさっさと出ていってほしいって思う気持ちわかるかも。
    奨学金どうのじゃなくて、主みたいなタイプの女の子育てる自信ないわ。
    執念深さというかネガティブ思考というか…ものすごく面倒くさそう。

    • 6
    • 75
    • 長曽我部宗近
    • 20/11/27 18:52:17

    逆の見方をすると、親は自分の祖父母からそういう援助を受けてこなかったんじゃ?? だから自分たちも子供の高校卒業後に援助をするって考えが最初からなかったのでは。 自分が同じことをされてきたから、当然20歳も過ぎた子供なんて家に置かない…みたいな。

    • 1
    • 20/11/27 18:49:44

    主はいま何歳なの?

    • 2
    • 73

    ぴよぴよ

    • 20/11/27 18:47:52

    大学は別に行かなくていいものだからね。自分で行きたかったから借りたんだよね?
    なら仕方ないんじゃない?

    • 4
    • 71
    • 足軽(弓)
    • 20/11/27 18:46:15

    >>63
    若いうちに親になって義務教育から解放されて自分の人生楽しんで何が悪いの?大学自分が行きたかったんでしょう?私も奨学金だよ、親が払ってくれるって言ったけど私は拒否した。両親の人生にお金を使ってほしいと思ったから。ひねくれすぎじゃない?親が楽しんでると私も嬉しいし幸せな気持ちになるけど。

    • 4
    • 20/11/27 18:40:46

    最近ってなんか毒親の定義がおかしくなってるよね。ただ単に自分の思い通りにならなかったら毒親って言ってる気がする

    • 6
    • 20/11/27 18:38:30

    >>65
    あなたの旦那の事なんて興味ないし
    トピは親と自分の話なのに
    自分の子供の話しまでしてきて決めつけて
    長文でダラダラと何が言いたいのかさっぱり

    • 1
    • 68

    ぴよぴよ

    • 20/11/27 17:49:22

    主さんは甘えてなんかないよ。
    私もよく似た立場だからわかるよ。

    奨学金で大学に行ってる人はたくさんいる。
    でも親がちゃんと愛情を注いでくれていたら経済的に厳しい思いをしても親に対して主さんのような感情は生まれないよ。

    主さんの親も私の親も自己中なんだよ。
    我が子より「自分」だから我が子がどんな思いをしてようがまったく関係ないし辛い思いをしていても自分に影響がなければ他人事のように思える人格なんだよ。
    私は自分が親になってはじめて自分の親(母)がとんでもない人だったんだとわかったよ。

    でも主さんのご両親は仲良く旅行などに行ってるんだから私からしたら羨ましい。

    私はいまだに母から父に対する愚痴や結婚生活の不満の捌け口にされてるよ。
    早く解放されたいよ。

    • 2
    • 20/11/27 17:43:56

    >>63

    過去には戻れないから自分がしてほしかったことを子供にしてあげればいいんじゃない?
    子供が親になったときちゃんとありがたみを感じるだろうしそういう良い連鎖って続いていくと思うよ。
    主さんがその負の連鎖を断ち切ればいいんだよ。もう親は変えられないから、主さんが親にしてあげる必要もないよ。死ぬときに子供に悲しがってもらえる人生じゃないじゃん。そういう親って。
    でも子供にはしてあげようよ。で自分が死ぬときに悲しがってもらおう?
    それじゃダメ?

    • 1
    • 20/11/27 17:38:30

    >>56

    やっぱりそういうドライな関係になっちゃうわけじゃん?
    してもらえなかったのにしてあげるのは損みたいな損得が常に頭のなかを占めるでしょ。
    そういうしてもらえなかった人たちはそれが当たり前として自分の子供にも背負わせるのか、それとも自分がしてもらえなかったから自分の子供にはそういう苦しみを味わわせたくないと思うのか、どっちのほうが多いんだろうね。

    うちの旦那はしてもらえなかった家庭で私はしてもらえた家庭だからやっぱり最初は子供にどこまでするかっていうのでモメたよ。
    でもうちの親があんまりにも孫のため子供のためっていう姿勢だから感化されて、うちの旦那も自分たちの子供のためにできることはできるだけしてあげたいっていう考え方に変わった。

    こういうしてもらえなかった感覚っていうのは負の感情になりがちだからやっぱり子供には引き継がせたくないと思う親は子供に愛情があるように感じるんだけど。

    • 0
51件~100件 (全 202件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ