スポ少【愚痴】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 8298件) 前の50件 | 次の50件
    • 4962
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/11/01 19:49:50

    スポ少の理念があったので貼っとくね。
    甲子園に出ることが目標ではないです。

    • 1
    • 4963
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/11/01 19:52:18

    スポーツ少年団のあり方は?
    ①自主的で自発的な活動であること。
    ②真剣な取り組みや厳しさは、子ども自身が目指すものであって、指導者や保護者、マスコミ等から決して強制されることのない活動である こと。
    ③個人的にも集団としても、楽しく魅力ある活動であること。
    ④生涯スポーツの基礎をつくる活動であること。

    • 7
    • 4964
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/11/01 20:11:16

    スポ少は母親たちが他人の子を呼び捨てにするの慣習?母親偉そうにしてて、あんたら監督でもなんでもないだろ

    • 1
    • 4965
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/11/01 20:15:18

    >>4948 プロの人に教わると月2万ぐらいになるし。スポ少で楽しくじゃダメ?
    この前ドラフトかかった選手は、奥尻島出身で野球チームが一つしか無い所だったよ。
    マー君と坂本選手は、同じスポ少チームだし。王貞治は、ほぼ自宅で練習だよ。

    • 0
    • 22/11/01 20:22:50

    また荒れてる〜!!

    • 1
    • 4967
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/11/01 20:43:43

    >>4965
    楽しくじゃダメで、幼稚園の発表会でもいいんじゃないかって言ったの誰だっけ?

    • 5
    • 4968
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/11/01 20:57:17

    もう自分でチーム作るかパパか自分が監督やるしかないんじゃない?そこまで大嫌いなチームにいるの親も子もしんどいわ…可哀想になってきた。

    • 1
    • 4969
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/11/01 21:33:15

    >>4968
    え、ほぼほぼそうじゃん、、何言ってんの

    • 6
    • 4970
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/11/02 11:30:06

    >>4968
    何この人。監督コーチの愚痴言ったら、自分でチーム作れとか言われんのw

    • 5
    • 22/11/02 12:20:15

    辞めるんじゃなかったの?
    悪影響でしかないから、やる気のない子はさっさと辞めてほしいんだけど。

    • 2
    • 4972
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/11/02 13:00:45

    子供にとって悪い環境だと思いながら行かせてるなら、まぁ毒親だわ。

    • 3
    • 4973
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/11/02 16:08:28

    >>4972
    悪い環境を悪いとも思わない親の方が毒親かと。

    • 3
    • 22/11/02 16:19:13

    監督のこと神のように崇めてる親がいるんだけど、塾も辞めさせられて、毎日練習しろって言われて従ってる。子供は疲弊して、玄関に入ると立ち上がれないくらい身体もメンタルもやられてるのに、それでも連れて行く親の気が知れない。何をやってもついてくるの分かってるから、いっつも監督に怒られて、人格否定までされてる。コートに独りだけ入れてもらえなくて長時間立たされて、謝りに行ったらまた暴言吐かれて、その繰り返し。それでも子供にやらせたいって、親が頭おかしいよね。

    • 9
    • 22/11/02 16:20:24

    >>4974
    宗教みたいだな!がっつり洗脳されてるね。

    • 6
    • 4976
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/11/02 16:21:11

    >>4974親も子供も周りのみんなもあなたもまとめて頭おかしいよ。何も言わないあなたは加害者よ。

    • 2
    • 4977
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/11/02 16:28:00

    >>4973
    どっちもじゃない?

    • 0
    • 22/11/02 17:00:45

    >>4975
    でしょ。本当引くよ。

    • 0
    • 22/11/02 17:01:24

    >>4976
    何で私が加害者になんの(笑)
    親が好きでやらせてるのに口出しなんかできるわけないでしょ。

    • 6
    • 4980
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/11/02 21:49:43

    遠征ばっかりでホント嫌になる。
    片道3-4時間は当たり前。
    毎週土日潰れて、ヘトヘトだわ。

    • 13
    • 22/11/02 22:12:08

    >>4976
    イジメの傍観者と言いたいんだろうけど、世の中そんなに上手く立ち回れる人ほとんどいない。
    目に見える体罰があるわけでもないし、子供の親も納得した上でやってることを止めるのは無理でしょ。

    • 6
    • 22/11/02 23:18:36

    >>4979
    加害者とは思わないけど、あなたもそのチームにいるの?自分の子は大丈夫なの?その指導者で

    • 0
    • 4983
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/11/03 05:39:59

    今日も早い。息子起きろー、頑張ろう。

    • 2
    • 4984
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/11/03 14:06:56

    H子がボスママグループといる時に私を見かけると『あ、きたん?』って毎回言うのやめてほしい。
    なに、来たらダメなの。
    ボスママグループがいない時は、すぐ私の真横にくる癖に。

    • 1
    • 4985
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/11/03 20:17:17

    >>4982
    自分の子は大丈夫だから居るんですよ。

    • 0
    • 4986
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/11/04 06:26:57

    >>4974
    それに似たような状況のチームにいる。
    宗教みたい、わかる。

    学校行事も休んで試合でろ。どちらに出るか選択肢さえ与えられない。

    • 2
    • 4987
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • 22/11/04 12:45:59

    >>4985
    自分の子が大丈夫ならきっとその子も大丈夫なんだよ。よけいな心配だよ。

    • 0
    • 4988
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/11/04 13:36:45

    >>4987
    あなたの方が余計なお世話よ。笑

    • 2
    • 4989
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/11/04 21:10:04

    後から入ってきたママのことを下に見過ぎ!

    • 1
    • 4990
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/11/04 23:10:01

    お前ら試合に勝ちたいんか!!はい。としかえない子供達。勝ちにこだわるからな!と監督。
    出席率、出席率と言うて体調不良で休んだエース4番キャプテン、次の日試合に出してもらえず。
    そして、負けて出て6年ボロカス言われ。
    勝ちたいのか、出席率なんかどっちやねん。
    矛盾。

    • 5
    • 22/11/05 00:44:22

    >>4990
    勝ちたいならこうするべきとか具体案ださない監督多いよね。

    失敗したけどこれこうしてみたら?とかさ。
     

    • 0
    • 4992
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/11/05 08:11:55

    160センチ以下は地区選抜にも選ばれないよ〜って自慢する親子と少年団監督。だから何よw

    • 4
    • 4993
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/11/05 13:40:36

    旦那がチームのお手伝いに行ってる。試合でも審判をいつも引き受けてる。でも義理母の体調が悪く土日は実家に帰ることが増えたから参加できなくて、監督がお手伝いしてくれるお父さん探しだした。
    そんな状態で私が試合応援に行ったら全く関係ないママに「パパの代わりにあたなが介護に行ってパパ試合来てもらえばいいじゃん」とか言い出した。なんでよ。だったらあんたの旦那審判に出すか、あんたが世話しにいってよ。

    • 7
    • 22/11/05 20:42:31

    >>4993
    お前に言われる筋合いない保護者に言われるとカチンカチン💢きますよね。
    どの位置から発言しとんねん!!って。
    諸事情で行けなくて、悪いなって思ってても一気にイライラ悶々としますよね。

    • 0
    • 22/11/05 20:48:10

    >>4975
    同じく!!苦笑
    子供が監督に洗脳されてるから、親が何を言って無駄。
    出席率言われるから休めない。
    思ってる事あっても、怒られるか言えない。
    は???
    誰の為にしとんねん。
    監督にご機嫌伺いながら、選手誰も楽しそうにしてない。
    何の修行?って思ってます。
    これも、これから生きて行く上でプラスになったらいいかな。
    色んな人がいるんやなと。。。

    • 2
    • 22/11/05 23:31:20

    個々に自己中しか居ないからチームワーク破滅

    • 1
    • 4997
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/11/06 18:09:08

    精神論ばっかり。
    挨拶しなさい、声出しなさい、きびきび行動しなさい、あれはダメ、これもダメ、
    たしかにそういうのも大事だけど、縛りが多すぎて子供達が萎縮してます
    伸び伸びとプレーできない。自分で考える力が身につかないから、大会に出ると途端に弱くなる。練習の成果を全く発揮できない
    一応スポーツを習ってるんだからもっと技術的なこと教えてほしい
    規律正しい兵隊さんばっかり育ってるよ
    楽しそうに見えない

    • 7
    • 4998
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/11/06 18:10:47

    >>4997
    挨拶、声だしって基本だと思うよ。

    • 3
    • 4999
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/11/06 18:11:52

    >>4998
    楽しそうにやりなさいとか、声出すのも強制されるものではないと思う
    楽しければ自然と出るから。

    • 5
    • 5000
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/11/06 23:51:16

    >>4999
    私もそう思ってたけど、普段から意識して声出してないと本番出ない。
    強いチームは挨拶、声出し、動きがいいんだよやっぱり。

    • 2
    • 5001
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/11/07 00:23:25

    >>5000
    だから、、誰かに言われてやるものじゃないんだって。そこが分からないから、弱いんだよ。

    • 4
    • 5002
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/11/07 06:55:28

    声出せー!挨拶しろー!きびきび動けー!
    なんて教育のプロであって給料もらってる教師だって言うのに、たかだかボランティアの素人にそれ以上を求めるなんて無理ゲーだと思うわ。

    • 4
    • 5003
    • スノードロップ(希望)
    • 22/11/07 06:56:46

    >>5002
    指導する側がそれ以上のことを教えられないんだろうね。

    • 0
    • 5004
    • スノードロップ(希望)
    • 22/11/07 07:00:37

    スポ少のコーチや監督はせめて教員免許持ってる人にやってほしいね。
    ガミガミ感情的に怒るような指導者は本当に子供に悪影響。

    • 8
    • 5005
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/11/07 07:01:26

    >>5003
    それ以上を教えられる指導者がいないらその中でやるしかないのがスポ少。給料出るならいい指導者を探せばいいけど、やってくれる人のできる範囲でやるしかないんだからさ。ボランティアでやってて指導者探せないならどうしようもない。

    • 2
    • 5006
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/11/07 07:05:42

    >>5004
    それはもう部活じゃん。てか部活の先生もガミガミ叱る人よくいるけどね

    • 2
    • 5007
    • スノードロップ(希望)
    • 22/11/07 07:07:39

    >>5006
    まともに指導することのできない能無しの顧問もいますね。スポ少は部活と違って、スポーツを教える場だからきちんとしてもらいたいね。

    • 5
    • 5008
    • スノードロップ(希望)
    • 22/11/07 07:09:34

    >>5005
    ボランティアと言いつつ、遠征の交通費は割増でもらい、毎週お昼や飲み物はタダでたらふく食べて、保護者からの貢ぎ物も当たり前のように受け取り、部費で買った道具を私物のように利用してるけどね。

    • 2
    • 5009
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/11/07 07:12:38

    貢ぐのやめたら?

    • 0
    • 5010
    • スノードロップ(希望)
    • 22/11/07 07:18:07

    >>5009
    私は貢いでませんけど。

    • 3
    • 5011
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/11/07 07:25:10

    >>5004
    3チーム経験したけど、どこもそんな指導者ばっかりだよ。
    子供に向かって物投げて暴言吐いたり。
    子供を道具としか思ってない。
    今のコーチは、ネチネチ系。
    ずーっとネチネチしつこく怒ってる。
    まともな奴はスポ少のコーチなんかやらないんだろうな。

    • 4
1件~50件 (全 8298件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ