スポ少【愚痴】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 8298件) 前の50件 | 次の50件
    • 4962
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/11/01 19:49:50

    スポ少の理念があったので貼っとくね。
    甲子園に出ることが目標ではないです。

    • 1
    • 4961
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/11/01 19:47:30

    スポ少なのにガチな人が1番無理。
    クラブチームでも行って欲しい。

    • 8
    • 4960
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/11/01 19:43:57

    >>4959
    勝手に思ってればいいんじゃないの?
    あなたに理解してもらおうとも思わないし。

    ボランティアコーチが威圧するだけの指導なのに、ただの根性論でも甲子園やプロに行けると思ってる親に対して、私もこんなとこにいさせて本気で強くなれると思うのかな?不思議だなぁって思ってるし。

    • 4
    • 4959
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/11/01 19:40:38

    ただ不思議だなぁって思ったの。そこまで酷いチームに大事な我が子を入れてることが

    • 2
    • 4958
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/11/01 19:38:10

    >>4956
    そもそもさ、どのチームにいるかは私達親子が決めることであって、あなたがとやかく言うことではないのは理解してるの?
    もちろん移籍も考えてるし、そのタイミングも考えてるところ。そんな中、トピで愚痴を言うと、嫌ならやめろって話になるのがよく分からないや
    ストレス溜まりすぎてるから、赤の他人にまでそんなに絡んでくるの?
    事情も何も知らないんだから、ほっといてもらっていい?

    • 7
    • 4957
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/11/01 19:35:09

    >>4955
    子供のためにならないだけなら辞めてるよ。
    チームメイトはみんないい子達ばかりで、その子達と練習でも大会でもずっと頑張ってきた子供を辞めさせろって?
    指導者はクソだけどね。

    • 10
    • 4956
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/11/01 19:33:52

    >>4954
    うん、だから嫌ならそういうチームにいけばいいのにね。厳しくやって欲しいと思ってる親子もいるんだから、緩くやってほしいならあなたみたいなチームに行けばいいのにね。勝ちたくて貪欲にやってる子供もいるからさ。

    • 0
    • 4955
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/11/01 19:28:58

    >>4949
    母親が忙しいとか、嫌なママがいるとか、面倒くさいとかで愚痴るのはそれでも子供のためと思って頑張ってるから出る愚痴だと思うけど、我が子にとって害だと思ってるのに辞めないのって私も不思議だなって思ってる。

    • 2
    • 4954
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/11/01 19:26:20

    >>4953
    うちのチームの監督は敬語禁止だし、ゆるーく楽しくやってくれてるけど、県内では常に上位にいるよ。楽しく教えられない指導者って能無し。子供のスポーツに勝ち負けどうの言ってる親も。

    • 7
    • 4953
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/11/01 19:03:18

    パワハラはよくないけどあんまり緩いと勝てないからなー。子供も勝てないと楽しくなくなってきちゃうから、勝敗ある限りある程度は厳しくやって欲しいんじゃない?子供自身も。

    • 1
    • 4952
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/11/01 17:44:40

    >>4951
    いちいち突っかかるの何で?
    荒らしたいの?
    邪魔なんだけど。

    • 4
    • 4951
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/11/01 16:25:42

    >>4950
    要らないっす、、、wwwwwwwww

    • 0
    • 4950
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/11/01 15:08:43

    >>4949
    辞めるとか辞めないとか、そんなことあなたに相談した覚えはないよ。
    愚痴に勝手に口出して、辞めたらいいとか何の為にもならないアドバイス要らないっす。

    • 7
    • 4949
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/11/01 14:16:54

    >>4948
    えー、プロや甲子園経験者がスポ少出身って結構あると思うけどねー。

    まぁ、気に入らない人は辞めたら良いんだよ!強制じゃないしね!

    • 1
    • 4948
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/11/01 13:54:53

    >>4946
    あなたみたいな人は厳しい指導で満足なんでしょうけど、うちは甲子園なんて目指してませんし、パワハラ指導には反対なんです。
    甲子園目指す子以外は、幼稚園のお遊戯会でもしてろって?むしろ、あなたの方がスポ少なんかじゃなくて、もっとプロの人から指導受けたらいいんじゃないんですか?ただのボランティアコーチに指導してもらって甲子園目指してるの?

    私はスポーツを通して、子供に体を動かすことの楽しさ、ゲームの楽しさ、挨拶や礼儀を身につけ、仲間と切磋琢磨し合うことを目的にスポーツをさせてる。スポ少チームの理念もそれを掲げていたから、それに賛同して入部した。
    なのに、勝てるようになってくると、今度は勝ちを求められるようになった。それは最初の目標とは違うって話。

    • 10
    • 4947
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/11/01 13:18:33

    試合の日の当番じゃなければ最後のほうちょっとだけしか見に行かないとかアリ?!
    みんな当番じゃなくても来てる人多くてさー

    • 1
    • 4946
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/11/01 13:15:14

    >>4944
    お宅がどういう意図でスポーツをやらせているのかは知らないけど、我が家では子ども自身が甲子園を目指しスポーツをしている。
    だから、子供本人が長時間練習も厳しい指導も大会に勝ち自分の実力を上げる為のものと考えている。

    • 1
    • 22/11/01 12:54:10

    今月、祝日多くてつらい。。
    遠征、試合多くて疲れがとれない

    • 5
    • 4944
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/11/01 12:44:05

    >>4941
    実力主義だけになることが良くないって言ってるんだよ。そもそも子供にスポーツをやらせる意味を忘れてない?大会に勝てれば、厳しい暴言指導や長時間練習もOKって考えの親なの?
    子供が可哀想ね。

    • 8
    • 4943
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/11/01 12:42:53

    >>4940
    幼稚園とか、、あなたは極端な人だね。
    もうちょっと頭使ったら?

    • 1
    • 4942
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/11/01 09:49:12

    >>4924 わかる!親が文句ばかり言ってるから、協力しないのにね。
    準備とか片付け出来ない子供の親はそんな感じ。

    • 1
    • 4941
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/11/01 09:45:55

    >>4936
    いやどの時代も実力主義は大事だし、スポーツなんてとくにそうだと思うけど。
    それが嫌ならスポ少じゃなく個人の習い事しといた方がいいと思う。発表会程度の

    • 2
    • 4940
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/11/01 09:43:50

    >>4936
    幼稚園の運動会のように、
    皆で仲良く頑張ろう!頑張った皆が1位だよ!(キラキラ)
    みたいにしろとでも?

    • 0
    • 4939
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/11/01 06:57:29

    >>4938
    柔道界では子供の全国大会が廃止されてるよ?
    勝ち負けにこだわりすぎて良いことなんか一つもない。大人と子どもは違う。

    • 7
    • 4938
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/11/01 06:32:44

    >>4936
    スポーツでは、ずーーーっとそうじゃない?実力主義以外になにがあるの?

    • 2
    • 4937
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/10/31 22:37:20

    >>4917
    うちのコーチは50代のおばさん。
    子供はもうみんな家を出てるし、暇なんだと思う。あの感じだと友達もいなさそうだし。

    • 2
    • 4936
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/10/31 22:32:53

    そろそろ今のやり方じゃ通用しないことに気づいて欲しい。当番なし=一定の人にだけ負担増=保護者同士の派閥が生まれる。
    子供は相対評価=あの子はできてるのに、あの子は分かってないのにと人といちいち比べる=子供同士も派閥ができる。
    何の良いこともないのに。昭和世代は人より勝るか劣るかで評価して、実力主義でのし上がっていく時代だったんだろうけど、今はそぐわない。こんなんじゃ、子供達の心が潰される

    • 7
    • 4935
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/10/31 22:24:12

    >>4933
    あなた、さっきから匿名と使い分けてレスしてるよね、分かりやすいよ。ちなみにウチは卓球やってません

    • 4
    • 4934
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/10/31 22:23:11

    >>4932
    横だけどって書いたはずだけど?
    あなたの旦那がコーチでもないのに、何でそんな怒ってるの?

    • 1
    • 22/10/31 20:40:05

    >>4931
    子供がやる気ない卓球の子?

    • 0
    • 22/10/31 20:36:04

    >>4931
    私の旦那はコーチじゃないし、あなたに聞いてないのに勝手に答えてくるし、なんなんだ。

    • 0
    • 4931
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/10/31 19:36:17

    >>4929
    あなたが最初にコーチ嫌い?って聞いたんでしょ。嫌いなもんは嫌いだし、あなたの旦那とか知らんし(笑)自分から聞いといて嫌いって言われたら怒るとか、めんどくさい嫁だね。どうせ旦那も大したコーチじゃないんだろうな。

    • 8
    • 22/10/31 15:29:20

    >>4923
    この方のようなところをついて、不倫に走る監督、コーチもいるんだなー。
    本当にいい指導者から悪い指導者は様々だね!!

    • 1
    • 22/10/31 15:14:06

    >>4926
    じゃぁ私のコメントにアンカーつけないで勝手に愚痴ればいいのにー。あなたの言い方だとスポ少のコーチ監督全員クズみたいに思えちゃうよー。うちのチームは4922さんの旦那さんみたいなコーチだから私にアンカーつけて愚痴られても困るよ

    • 1
    • 4928
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/10/31 14:33:28

    >>4924
    そうか?
    うちは、エースの親が1番あれこれうるさいよ。子供の技術にも、指導者の教え方にも、ほかの親のふるまいにも厳しめ。
    まぁ上を目指すにはそのくらいの覚悟もあるんだろうけど。
    下手な親は何も言わないし、何もしない。

    • 8
    • 4927
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/10/31 14:31:33

    >>4923
    都合のいいように子供を使ってるんだから、こっちも都合の良いように使わせてもらうだけ。
    チームメイトはみんないい子たちだし、救いはそれだけかな。

    • 2
    • 4926
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/10/31 14:30:17

    >>4922
    うちのコーチ監督の話だよ。
    何で勝手に自分に置き替えて反論してくるの?愚痴トピなんだから悪口言ってなんか悪い?
    あなたみたいな人いちいちめんどくさい。

    • 8
    • 22/10/31 14:21:54

    >>4915
    いつもべったりのおばば2人が超うっとーしー

    • 1
    • 22/10/31 12:57:47

    文句ばかり言う親に限って子供下手くそ説

    • 6
    • 22/10/31 12:56:53

    >>4922
    私はわかるよーコーチが頑張ってくれてるの感謝してる うちの旦那なんてまさに休日寝てる間にコーチはよその子みてくれてるんだもんね!
    ヤバいコーチもいるんだろうけどいいコーチもたくさんいるよねー
    逆にそこまで毛嫌いするのによく預けられるなって不思議

    • 3
    • 22/10/31 12:46:37

    >>4921
    旦那がコーチだから寂しいなぁ。別にステイタスとも思ってないし、一生懸命一人一人のこと考えてる指導しようと努力してるんだけどな。家庭を犠牲にしてるのは確かだけど…。色々なコーチがいると思うけど、自分の欲のためにやってる人ばっかりじゃないよ。本当なら休みの日ゆっくり寝てたいと思う。あぁこれ、「だったら辞めろ」って叩かれるやつかな。ただあなたの話はあなたのチームの「そこコーチ」の話にしといてよ。チームの子供のために頑張ってるコーチもたくさんいるはずだよ。

    • 5
    • 4921
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/10/31 12:36:27

    >>4919
    横だけど、
    自分の指導者としての欲で教えにきてるだけにしか見えないな。
    大会で負ければ暴言はかれ、勝っても調子に乗るなと怒られ、練習休むと呼び出し。
    それでも我が子を使ってもらいたいからと親がヘコヘコ貢ぎ物。そうやって人の上に立って権力で押さえつけて、子供達が成績残してくれば自分の指導が良かったって思ってる。
    会社では下っ端で、土日も暇な人ができるのがスポ少の監督、コーチ。家族なんかより、自分のステイタスを上げるのに必死よ。

    • 11
    • 4920
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/10/31 10:31:45

    >>4908かなり大変だから辞めといたほうがいいよ

    • 0
    • 22/10/31 10:17:52

    >>4917
    そんなにコーチ嫌い?ボランティアで頑張ってくれてるのに。

    • 1
    • 22/10/31 10:13:45

    >>4917
    指導してもらってないの?

    • 2
    • 4917
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/10/31 05:59:20

    監督やコーチに質問
    休日どこか出かけないの?
    休日返上で子供に威張ってるだけ、楽しい?
    本業の仕事は何?
    奥さんホントにいるの?

    • 9
    • 4916
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/10/30 17:15:48

    今度は怒られるターゲットがウチの子になったっぽい。何をしても怒られる。他の子のミスもウチの子が悪いって怒られる。上手くできても褒めてもらえない。ミスするとため息ついて無視、見てて腹立って悲しくなってくるわ。

    • 11
    • 4915
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/10/30 13:14:55

    今日はあのおばば軍団がいるんだよなぁ。。正直面倒くさい。

    • 4
    • 4914
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/10/29 08:15:37

    今日もがんばろー!!

    • 4
    • 4913
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/10/29 08:13:28

    5.6年で役員は仕方ない。それすら嫌だって人は誰が試合の手配とか準備とか会計するんだろう。1万くらいお金だしてちゃんとしたスクール行くしかないよ。

    野球系もスクールあればなぁ。うちの近所には田舎だからかない。
    愚痴じゃないけど、うちのチームは来年度から当番がなくなる!嬉しい。近場なら手伝うけど学年的に出れないのに遠かったり駐車場狭いところの当番嫌だった。あと1日つきっきりじゃなくなって良かった!

    • 1
1件~50件 (全 8298件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ