スポ少【愚痴】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 8336件) 前の50件 | 次の50件
    • 8565
    • 転倒するお父さん
    • 24/06/14 10:39:06

    うまい子ほど練習してないアピールなんなん。

    • 3
    • 24/06/13 10:38:14

    >>8559
    なるほどね

    ちなみに出席率ってみんなどれくらい?

    みなさんのチームもぜひお聞かせくださいませ

    • 0
    • 8563
    • キャタピラレース
    • 24/06/13 10:12:32

    監督、コーチ2人。一気にみんなやめるってどうかな?自分の子がやってるときから関わってくれている人たち。高齢でもない。60、50、40くらいだし。
    そのあとは保護者が監督、コーチしてる。

    • 0
    • 24/06/13 08:53:37

    >>8561うちもこんな感じ。都合が悪くて休みますってなったら、行きたくないんだって勝手に話を広げるお母さんがいるよ。その人はスピーカーママだから、色んな人にそうやって言ってる。。喋りも上手いから信じてる人もいるだろうね。

    • 2
    • 8561
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/06/13 00:54:39

    休みも認めてもらえない。足が痛いから休ませて病院行ったらそれくらいで?!とか行きたくないときはみんなで励まし合ってとか、行きたくないって一言も言ってない。
    てか家庭の事情で休みます。でいいじゃん。なんで事細かに説明していいか悪いか判断してもらわなきゃダメなんだ?

    • 3
    • 8560
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/06/13 00:52:03

    私たちには休みの連絡1つぐちぐち言って
    監督の娘さんは休みの連絡、全体LINEに送らないんですね。監督が把握していればそれでいいのか。

    • 2
    • 24/06/11 17:25:47

    >>8558
    うちはボスママが気持ちよくなるための会だよ。本当に無意味な時間

    • 4
    • 8558
    • ダンシング玉入れ
    • 24/06/11 15:58:44

    >>8557

    チームによるだろうけど、うちの方は単純に飲み会ww

    • 1
    • 24/06/11 12:54:18

    >>8556

    純粋に何話すの?

    私まだ入ったばかりでそれこそ懇親会控えてるんだけどまさかずっとサッカーの話でもないだろうし一回はでなきゃと思って参加しようと思ってるけど内容によっては今後参加しないかも

    やっぱただの飲み会みたいな雰囲気なのかな?

    • 0
    • 24/06/11 06:53:06

    事あるごとに◯◯会と称した飲み会
    ただでさえ色々しんどいのに、これ以上お金も時間も労力も費やしたくない

    • 6
    • 8555
    • だんごむしレース
    • 24/06/06 14:21:36

    >>8547
    注意をしてほしい…じゃなくて、なぜ自分で注意をしないん?

    • 4
    • 24/06/06 13:27:13

    >>8547
    自分で早めに行って注意すればいいかもね

    • 1
    • 24/06/06 12:16:38

    >>8545
    え、ひどすぎる
    私のところは過去にそれこそお友達と合わなくて辞めた子いる
    本人はなんて言ってるの?

    そんなことされるチームにいて楽しいのかな?
    少なくとも正直チーム内で我が子がどういう立ち位置かはわかるよね 


    本人と話して微妙な反応なら私ならそのままの理由を監督に話して辞める
    本人にやる気があるならとりあえず付き添って様子見

    • 0
    • 24/06/06 07:55:34

    >>8545
    あなたがつきっきりで見張っていればいいんじゃないの?相手は教育者でもなければ、お金を貰っているわけでもない、ごくごく普通の社会人男性のボランティアだよ?善意でスポーツを指導してくれてるんだから、練習前の子供のトラブル回避のボランティアはあなたがしたらいいんじゃない?

    • 4
    • 8551
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/06/06 07:51:02

    >>8541
    よそのお父さんにまるげしといて、「監督は暇だからやってるだけ、うちの旦那は忙しいから」って悪口言うだけで何も協力しない人いるわ。

    • 4
    • 24/06/06 00:00:18

    グループラインはせめて21時までにしてほしい
    通知オフにしてるけど、、23時すぎのグループラインはやめていただきたい

    • 7
    • 8549
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/06/05 21:52:52

    >>8545
    その場にいる保護者が注意しないの?
    子供もやめてって言わないの?
    やめなっていう友達いないの?
    チームプレーのあるスポーツだったら、致命的だよね

    • 1
    • 8548
    • リレー(アンカー)
    • 24/06/05 20:40:29

    >>8547
    そうなんだね。
    まぁ、我が子にも悪い部分(ふざけている)があると分かっていて、しかも子供の言い分だけを鵜呑みにして報告したあとがどうなるか、って部分も考えて主が判断したら良いと思いますよ。

    • 2
    • 24/06/05 20:35:18

    >>8546
    ありがとうございます。
    子どもたち早めに集合して着替えたり準備したり遊んだりしているので当番の保護者や監督が来る前のできごとのようです。監督が来たらみんなシャキッとする。それまでは少し気を抜いてる部分もあります。
    旦那はそこまでしなくていいって言うし、私もクレームしたい訳ではないのですが。注意はしてほしいとは思ってしまって。

    • 0
    • 8546
    • リレー(アンカー)
    • 24/06/05 20:20:55

    >>8545
    監督に報告でも良いとは思うけど、その場で保護者が注意したら良いと思うよ。

    • 0
    • 24/06/05 20:14:53

    愚痴じゃないけど質問。
    スポ少の練習前に子どもだけ集まってるときに、イタズラされたら監督に報告でいいよね。
    うちもふざけたりするけどさ。靴を隠されたり練習着を汚されたり。(運動場の乾いていない部分に付けられたり)

    • 1
    • 8544
    • リレー(選手補欠)
    • 24/06/05 14:49:55

    >>8540
    うちのところもそう。
    ジャージ着て、玉拾いやノックなど練習のサポートをしているのは一部の父親だけ。
    その中には野球経験のある人も無い人もいる。

    当番もしない、我が子の送迎のみの家庭もある。珍しく来たと思ったら、練習出来ないような服装の父親。ぼーっと見てるだけなんだよね。

    最近は母子家庭の子供の入団が増えてきた。
    母子家庭が悪いわけじゃないけど、土日は仕事なので当番は出来ません。や、子供は悪ガキばかり。何でスポ少選んだんだろ。

    もう疲れてきた。あと半年で卒団だから何とか頑張ろう…。

    • 6
    • 24/06/05 12:18:00

    >>8536若々しいというか、だよね。
    まぁ今のパパはそんなもんじゃないの。

    • 0
    • 8542
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/06/05 12:11:23

    >>8536
    きめ込んでる?がよくわからないけど、
    パパがやってたから、子供もそのスポーツをやらせたいっていう人多いから
    そう見えるんじゃない?

    • 2
    • 8541
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/06/05 09:23:30

    >>8540

    そう、だから楽したいならそういうとこに入れたら?って思ってる。野球はうまくならないけど。
    NPBのアカデミーもお当番も遠征もなくて楽なんだし金払ってそういうとこ行けば良いのにって。

    うちなんて低学年月謝1500円。高学年2000円。
    それで監督は朝から晩まで一生懸命見てくれてるのに一部の父親は玉拾いも出来ない。
    感謝の気持ちがなんで持てないのかなと疑問。

    • 4
    • 24/06/04 21:27:35

    >>8539

    ポルテって練習もほとんどしないよね?

    • 0
    • 24/06/04 19:44:18

    >>8537
    勧誘されるっていうかさ、安い月謝で子供丸投げってそりゃなくない?って話じゃないの?
    きっとコーチやってる人もボランティアだよね?

    玉拾いくらいできるだろって思う。

    意地でも参加したくないならポルテにでも入れろよって。

    • 2
    • 24/06/04 14:42:03

    >>8537
    そうなんだね
    私のとこは2人はいる

    • 0
    • 24/06/04 12:49:10

    >>8536いない。
    パパは見にこないな。見に来れる人はコーチとしてやらないかって勧誘されるから、それが嫌でこないらしい。

    • 1
    • 24/06/04 11:12:27

    最近入りました。
    練習よく見にくるパパでやたらきめ込んでる人いるよね。

    みんなのとこにもいない?

    • 2
    • 8535
    • 足が速い人が天下
    • 24/06/03 19:10:08

    >>8534
    それはどこの界隈でも一緒

    • 3
    • 8534
    • ファストパス発行して
    • 24/06/03 12:31:37

    スポ少の親ってその中で力を持っている人に対してはペコペコしてるけど、どうでもいい人に対しては無視、睨むって何だろうね
    だから仲良しグループでやればいい
    めんどくさい!

    • 3
    • 24/06/03 12:19:21

    娘の用事で試合見に行けないんだって話したら嫌な顔された 車に乗せてよって顔された

    • 3
    • 8532
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/06/02 18:14:55

    >>8529
    怒鳴ってくれてありがとうって思う。
    私が怒鳴る寸前w

    と、叱ってくれているなら感謝だけれども、いつも不機嫌で怒鳴って子供を脅かしてるだけなら許せない。

    • 3
    • 24/06/02 15:02:06

    今日もあのお母さんの弾丸トークの声を聞くだけでも疲れたわ。試合中もうるさいねん。よその子どものエラーとかプレイとか笑うなよ。
    『あの子は〇〇やから!』って決めつけたようによその子の事話すの大嫌い。
    私は試合中はその人と喋らないようにしてるけど、声が大きいから聞こえてくる。
    みんなのチームにもそんなママっている?

    • 2
    • 8530
    • ファストパス発行して
    • 24/06/02 14:36:35

    >>8529
    内容によるかも
    「ぼーっとするな!」「集中しろ!」「声出せ!」
    とかなら言われて当然だし
    「しね」みたいな人格否定することなら無理

    • 1
    • 24/06/02 08:44:28

    コーチが怒鳴るチームの方、怒鳴り声耐えられてる?

    • 2
    • 24/06/02 06:44:56

    雨なのに連絡来ない ギリギリまで待ったってグランド乾かない何年やってんの?

    • 6
    • 24/06/01 10:47:19

    >>8526
    上の子でこりごりだったのに、下の子も入れたってあなたすごいね!
    私は自分が小学生の時にスポ少をやってて大変だったから、子どもにはやらせなかった。

    • 4
    • 8526
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/06/01 10:08:39

    もう昔より入ってる人少ないのかな。昔はここめっちゃ人いたよね。
    私は長男でこりごりだったのに、次男もやりたいと言い出してすごく嫌だったけど足を踏み入れました。
    やっぱりすごく嫌だわ。地獄だ。

    • 5
    • 8525
    • リレー(選手補欠)
    • 24/06/01 00:25:08

    >>8508
    小さな下の子は親はつきっきりなのはわかるけど、上の子の部活なんて毎週毎週親が必要なわけじゃないじゃんか。日頃ちゃんとスポ少の方に配慮できてるお母さんが部活のたまの試合行くくらい周りも許容してくれるでしょうに。0か100なわけじゃないでしょ。

    • 2
    • 8524
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/30 21:24:52

    >>8523横からだけど、
    これでいい?って書き方がもうアホっぽいな。

    • 2
    • 24/05/30 21:02:13

    >>8521
    学童費よりスポ少会費のが割高だね。

    これでいい?

    • 0
    • 8522
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/30 19:20:02

    >>8521
    未就学児じゃないのに託児所?

    • 0
    • 24/05/30 18:20:10

    >>8520
    休日の託児所は高いよ。

    • 0
    • 8520
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/30 17:52:47

    >>8519
    学童みたいにホ平日毎日じゃないのに?

    • 0
    • 24/05/30 11:30:17

    スポ少は学童より安いからって事で入れてるんじゃない。

    • 3
    • 8518
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/30 10:28:15

    すごいね、、、
    よくスポ少なんかいれるね

    • 4
    • 24/05/30 09:22:54

    瞬時に1人にならないように動くよね

    • 3
    • 24/05/30 09:20:45

    土曜、雨マークから晴れに変わってる(泣)
    しかも土曜だけ晴れだし…
    ガッカリ

    • 4
1件~50件 (全 8336件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ