たこ焼きパーティーの金額。 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 214件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/25 23:28:02

    >>65
    前以て確認しなかったのもどうかと思う。

    • 3
    • 20/11/25 23:27:50

    え?普通会費取るもんなの?
    お泊まり会とかあったら会費取るの?

    • 3
    • 20/11/25 23:25:52

    そうなんです。
    前もって言ってくれたら良かったんです。
    たこ焼きパーティーしたお宅の子がラインで今回の料金は一人300円にしたので次また遊ぶときにお願いします!って入ってて、みんな了解!ってスタンプでした。
    ケーキは食べたそうです。

    • 1
    • 20/11/25 23:23:18

    ホイ卒家庭がよくしてるよね。
    貧乏人はタコ焼きが好きなのか!?

    • 0
    • 20/11/25 23:21:42

    そもそもお金取るのを親に確認せずに
    開催する人の気がしれない。

    • 9
    • 62
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/11/25 23:21:28

    そもそも300円なら安いし、渋る時点で主のことはよくわからないけど。
    お土産は「お世話になります」じゃん。たこ焼き代とは関係ない。私の感覚だと。

    あと、私が主催ならそもそも一人300円なら集金しないけどね。
    参加者100人なら話しは別だけど。

    • 9
    • 20/11/25 23:20:54

    他の人が言うように他の子は何も持ってきてなさそうだね

    • 4
    • 20/11/25 23:20:41

    最初から会費制と聞いてなかったから、お呼ばれされて気を遣ってケーキ持参したのにってことよね。

    子供同士のやりとりがきちんと出来てなかったんだ。
    5年てことは、主催の親御さんノータッチで事が進んでいたのかな。

    • 1
    • 20/11/25 23:20:04

    >>57
    ねー、ケーキが出されたのか出されなかったのか気になるー

    • 5
    • 20/11/25 23:19:45

    後日請求にモヤモヤって言うけど、相手も連絡先を知らないなら仕方ないと思うよ。
    もしかしたら、子供には伝えてたかもしれないし。

    • 5
    • 20/11/25 23:17:14

    ケーキの行方は?

    • 2
    • 20/11/25 23:17:04

    >>47わかる。
    貧乏な人よくタコパしてる。
    貧乏子沢山とか。

    • 1
    • 55
    • 長宗我部信親
    • 20/11/25 23:16:18

    >>28
    訪問する家も知らないのに我が子を行かせた上に、たった300円の会費でモヤつく主さんはかなりの大物だね。
    身近にはいて欲しくないタイプ。

    • 4
    • 20/11/25 23:16:10

    300円なら行かせたいけどね。
    300円で親も行かなくていいなんて最高か。
    お金とるくらいなら先に言えばいいけどね。
    そしてそんなケチなら呼ぶなとも思うけど。

    • 6
    • 20/11/25 23:16:05

    息子なの?

    • 1
    • 20/11/25 23:15:46

    >>36
    いや、ただ遊びに行くならしないよ、うちも。
    一応、食事準備してくれてるなら、お世話になりますとか一言挨拶するかなと。

    あらー、何か私変かなー

    • 6
    • 20/11/25 23:15:03

    300円なら払うけど、1週間後に請求っていうのが嫌。
    前もって1人いくらねって言って当日に渡す感じにしてくれたら良いのにね。

    • 5
    • 20/11/25 23:15:01

    >>14これ気になる!!
    もしかしたら、他の子が手ぶらで来てたんじゃない?その子達だけに請求出来ないからみんな300円にしたとか?
    それか、誘ってくれた子の親じゃなくて子供が勝手に言ってるとかはないかな?

    • 3
    • 20/11/25 23:14:47

    >>38
    そこは確認しなかった主にも落ち度があるわけでさ…。

    • 3
    • 20/11/25 23:14:44

    >>38
    材料費はケーキに含まれません。
    どういう解釈

    • 5
    • 20/11/25 23:14:12

    貧乏人がよくタコパしてるインスタをアップしてるな。と見ています。

    • 0
    • 20/11/25 23:13:50

    >>40
    食事の準備してくれてるなら、挨拶しない?
    ただの遊びに行くなら連絡はしないよ。

    • 8
    • 20/11/25 23:13:35

    一人300円は安いよね
    タコ1パック680円くらいするじゃん

    • 4
    • 20/11/25 23:13:33

    >>36
    普通にただ遊びに行くのと、昼ご飯を相手の家で食べさせてもらうのとじゃぜんぜん違うよ

    • 6
    • 20/11/25 23:13:28

    300円の話を聞いたのは息子から?
    実際はそんな話はなくて息子かその友だちが、ポケットマネーにしようとしてるってことはないか

    • 4
    • 20/11/25 23:13:04

    会費制にするんだったらたこ焼きパーティーする時に言わないとね!
    後から請求だからモヤモヤするんじゃない?
    その300円の請求は向こうの母親から直接言われたの?

    • 13
    • 20/11/25 23:12:14

    >>38
    勝手に含めるなよ。

    • 15
    • 20/11/25 23:12:13

    >>32
    幼稚園児じゃないんだからいちいち電話とかしなくていーから

    • 5
    • 20/11/25 23:11:57

    子供はその子のうちまで何で行ったの?
    近いの?

    • 1
    • 20/11/25 23:11:44

    材料費を含めた上でのケーキだったんです。
    最初から参加費300円と言われれば、飲み物とスナック菓子にしました。
    後日請求にモヤモヤしているんです。

    • 5
    • 20/11/25 23:10:07

    >>33
    たこ焼き代タダだと思って行かせたの?
    手土産は手土産として、材料費の事とか気にならない?ご馳走になるつもりだった?

    • 7
    • 20/11/25 23:09:04

    うちにも知らないお友達が遊びに来ますが、おうちの方が挨拶に来た事はないですよ。

    • 2
    • 20/11/25 23:08:41

    >>27でもタコって安い食材では無いし、お腹いっぱい食べたら材料費で300円以上は掛かるんじゃない?

    • 0
    • 20/11/25 23:07:49

    子供がたまに同級生(外国人)にバーベキュー誘われるけど請求なんてされたことないよ。
    後日請求されたらちょっと驚くよね(笑)
    費用はどうするのか前もって決めたらよかったね。

    • 5
    • 20/11/25 23:07:41

    子供たちがラインで決めて、うちの子も誘われました。
    お家すら知らなかったので他の子がうちに迎えに来てくれて行きました。

    何かしらの繋がりとは?

    • 0
    • 20/11/25 23:07:03

    >>28
    事前に電話で挨拶とかしないの?
    子供が家にお邪魔するのに?

    • 5
    • 20/11/25 23:06:34

    >>28
    子供が自転車とかで自分で行ったってこと?
    じゃあなおさら、2000円のケーキを持っていく意味ないよ
    もしかしたら、親不在だったかもしれないじゃん

    • 5
    • 20/11/25 23:05:02

    >>28
    え、小学生なら、普通はなんかしらの形で連絡しないの?子供の話だけで行かせたの?

    • 5
    • 20/11/25 23:03:48

    >>26
    タコに粉にネギにまぁいろいろ買って1500円は妥当な金額だな

    • 0
    • 20/11/25 23:03:06

    5年生です。
    たこ焼きパーティーしたお宅の方は知りません。

    • 0
    • 20/11/25 23:01:36

    300円請求ってことは他の4人にもだとしたら1200円だよね。なんていうか、貧乏臭さを前面に出す恥とかケチくさいと思われることとかと、1200円を天秤にかけたら、私は請求しないな。

    • 7
    • 20/11/25 23:01:27

    1500円?全然高いタコパじゃなくない?量もあるだろうし。
    どういうこと?

    • 4
    • 20/11/25 23:01:08

    >>19
    ちなみに子供って何年生ですか?

    • 1
    • 20/11/25 23:00:49

    安いよね?

    うちでやった時はジュースやお菓子入れて3000~4000円だったよ

    • 0
    • 20/11/25 23:00:18

    >>20
    5人

    • 0
    • 20/11/25 22:59:54

    >>19
    子供達がって、主は相手の親と連絡は取ってないの?

    • 7
    • 20/11/25 22:59:46

    うち貧乏だけどさ、300円なら安いわ。

    • 2
    • 20/11/25 22:58:33

    何人来たのか知らないけど300円請求出来る方がすごい。

    • 13
    • 20/11/25 22:58:31

    手土産は常識として持たせるのはわかります。
    子供たちがグダグダで決めたので参加費の気持ちを込めての2000円以上の物を持たせました。

    • 2
    • 20/11/25 22:58:00

    300円が安いか高いかじゃなくて、後から請求してくるのはもやっとする。
    子供が行きたいなら行っても良いけど、本音は関わりたくない。
    私が家に招待する時は、会費とか持ち寄り一切無しで良いと思う派だから、感覚が合わない。

    • 7
101件~150件 (全 214件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ