体温計新しいの買う

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 11
    • 細川忠興

    • 20/11/24 12:36:31

    >>8
    脇でも数秒で終わるやつは予測式だね。
    これは動いた後とか暑い時は少し高めに出たりする。

    数分入れておくやつの方が実測式で正確だよ。

    • 1
    • No.
    • 10
    • 本多正信

    • 20/11/24 11:58:28

    おでこのやつは平熱より低く出ない?
    何回計っても脇の下で計るより低い。
    平熱は36度代なのにおでこだと35度代。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 徳川家康

    • 20/11/24 11:51:29

    >>5

    わきの下の太い動脈で測るのが日本は定番ですよ。
    外来ではおでこや耳で計測するものを使っているところが多いですが、あくまでも外来だけ、一人の患者さんに3分なんて検温を待っていられないからだと思います。
    そういえば入院患者の検温はきちんとわきの下
    見たことないですか?
    看護士さん何本も体温計を消毒液からとって拭いて患者さんに使っていますよ
    おでこで測っている看護師さんいないです。


    • 0
    • No.
    • 8
    • 陶晴賢

    • 20/11/24 11:48:01

    脇のもどれが正確なのか分からなくて困ってる。うちの子供20秒くらいのだと36.8で、3分くらいのだと36.2とか。私も同じくらいで出るんだよね。毎朝の検温は早いから20秒のでやってるけど、ちょっと温まると37.1とか出て一瞬焦る時ある。

    • 1
    • No.
    • 7
    • 長野業正

    • 20/11/24 11:43:43

    >>2
    そうなの?
    病院やお店で、おでこでピッとやってくれるから、便利だなーと思ってた。
    うまく計測されないのかな?

    • 0
    • No.
    • 6
    • 明智光秀

    • 20/11/24 11:39:38

    >>2
    小学生。毎朝測らないといけないから、もう1秒で測れて記録できれば、それでいいと思ってる。熱を疑うときは脇の1分計にするけど。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 細川忠興

    • 20/11/24 11:38:29

    >>2病院へ行ったらおでこではかってた。
    どういうこと?

    • 0
    • No.
    • 4
    • 徳川家康

    • 20/11/24 11:38:14

    >>2
    耳もだめです。
    絶対わきの下検温に限るそうです。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 成田甲斐

    • 20/11/24 11:37:20

    >>2耳もダメだよね?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 徳川家康

    • 20/11/24 11:33:00

    おでこで計測する体温計は無意味ですよ
    なぜあんなものが開発されるのかわからない。
    熱はわきの下で測るのが絶対と医師にいわれた

    • 0
    • No.
    • 1
    • 長野業正

    • 20/11/24 11:29:05

    おでこで測るやつは?
    大きいからなくさないと思う

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ