GOTO一時停止。キャンセル料は国負担 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 399件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/24 08:59:45

    >>230

    キャンペーン利用してないし、利用せずに行くけど?
    そんな理由でキャンセルするなんてダッサって思うだけだよ。

    • 0
    • 20/11/24 08:59:39

    大事な事なんで 2回目 打ちますよ


    キャンセル料無料にすれば良くないですか?

    • 0
    • 20/11/24 08:57:48

    >>224
    これだから 呆

    子供手当を受けてる世帯のオツムレベルがよくわかるわ。
    GOTOはさ、観光業界、飲食業界、鉄道・航空業界とか、他業種の事も関係してくるのよ。
    わかりやすく書くけど。

    給付金はよ!とママスタでも恩恵受けるのに必死だったでしょ?
    自分たちが受けられない恩恵は許せないだけでしょ。

    GOTOトラベル止めたら、自殺者もっと増えるね。巡り巡って生活苦ももっと増えるよ。

    • 9
    • 20/11/24 08:57:36

    高額納税者って底辺の分も払ってるって認識なんだね。
    ちょっとビックリ。

    • 2
    • 20/11/24 08:57:31

    >>226そんな事思うわけないしあり得ないでしょ?ただ、お宅よりは払ってるでしょうね、

    • 0
    • 20/11/24 08:55:31

    >>224そうでもないよ。高校生無償化対象外とか、恩恵ないもん

    • 0
    • 20/11/24 08:54:20

    >>216
    こういう事言う人って税金のほとんどを自分が払ってるとでも思ってるのかな

    • 5
    • 20/11/24 08:52:12

    >>214
    尚且つ11月から入国緩和。
    一気に増えた。

    • 1
    • 20/11/24 08:52:03

    >>216

    沢山税金払う層こそキャンペーン要らずじゃない?

    • 2
    • 20/11/24 08:51:21

    >>208
    暖かいから、密を避けて外で歩いてたりお店も開放できるからかな?
    もう北海道はめちゃくちゃ寒いもん。本州から来たら換気もきついと思うよ。一波が、先に来たのも雪まつりからって言われてるしね。あとは繁華街(ススキノ)が観光地だしね。
    大阪は単純に人口密度の問題がありそう。

    • 2
    • 20/11/24 08:51:20

    >>218
    検査したら数字上の感染者が増えるのは当たり前だからだよ

    だから、感染者数よりも死者数を見て判断することが大事なんだよ

    • 0
    • 20/11/24 08:51:14

    沖縄米軍の感染者はアメリカ感染者にカウントされている現実

    • 1
    • 20/11/24 08:50:56

    >>171 海外行ってもないのになぜ2週間隔離必要なんだよ?

    • 0
    • 20/11/24 08:50:55

    >>217

    そうなんだ。
    例えばどんな事して両立させてるの??

    • 1
    • 20/11/24 08:50:14

    >>213

    え?何で…?

    • 0
    • 20/11/24 08:50:12

    >>210
    >経済との両立なんかしょせん無理だわ

    他の国ではやってるよー

    日本は感染者や死者数がかなり少ない方なのに、日本より死者数多い国よりも経済回せてない

    日本人が無能なだ☆け☆wwww

    • 0
    • 20/11/24 08:50:11

    >>190そこまで収入がないから参戦できないんだろうし。税金額だって少ないと思う。納得いかない前に税金沢山払ってから言えって感じ

    • 2
    • 20/11/24 08:49:31

    >>207
    現時点でフランスの死者数がダントツ

    • 2
    • 20/11/24 08:48:53

    >>212
    7月から7ヶ国の国と地域の長期滞在者の往来の緩和もあったからそれも要因にあると思うわ
    その月の空港のPCR検査で外国人陽性者200人以上出てたし

    • 1
    • 20/11/24 08:48:46

    7月から感染者増えてる!っていう人いるけど、検査数も春から2倍以上に増えてるわけだから死者数で見ないとダメじゃない?

    • 1
    • 20/11/24 08:44:52

    >>206

    グラフ見たら7月から増えだしてたね。

    • 2
    • 20/11/24 08:44:44

    >>203
    それなら福岡ももっと増えててもおかしくない

    • 0
    • 20/11/24 08:44:32

    経済との両立なんかしょせん無理だわ

    • 2
    • 20/11/24 08:44:14

    経済との両立なんかしょせん無理だわ

    • 1
    • 20/11/24 08:44:12

    >>200
    でも北海道や大阪ほどじゃないよねぇ
    観光客すごい来てるし、離島も大人気なのにこの差はなんでだろ

    • 2
    • 20/11/24 08:43:53

    >>193
    >>202
    アメリカでは1日に2000人以上コロナで死んでるけど…

    • 1
    • 20/11/24 08:43:24

    >>196
    GOTO始まったのが7月22日
    そこから各都道府県で少しずつ増えてるよ
    そして東京が加わった10月から爆発的に増えた

    • 4
    • 20/11/24 08:43:18

    どうして重症化しやすい高齢者が旅行へ
    行くのだろうね?
    若い世代はそこまでではないって結果も
    出始めているんだから
    高齢者のために働き世代が身動きとれなくて
    仕事すらままならない世の中がおかしい
    元官僚の岸さんも高齢者のために働く若い世代が犠牲になるのはおかしいって発言してたよ 年金だって働いている世代が納めてるから
    高齢者は支給されてるのに

    • 6
    • 20/11/24 08:42:57

    >>197
    キャンセル料がもったいないって旅行する人もいるだろうから、国が負担してくれるってなったらキャンセルする人もたくさん出てくるんじゃない?

    • 1
    • 20/11/24 08:42:51

    旅行よりも、フーゾクや水商売でしょう
    だから観光地よりも、でかい繁華街のある東京や大阪や北海道で増えまくってる

    • 2
    • 20/11/24 08:42:27

    いまに欧米並みの感染拡大起こすで

    • 0
    • 20/11/24 08:42:23

    そもそもキャンセル料無料にすれば良くないですか?

    • 2
    • 20/11/24 08:41:48

    >>196

    沖縄は感染拡大してるけど。

    • 0
    • 20/11/24 08:41:20

    >>175
    沖縄には米軍基地があるよ。
    知らないの?

    • 0
    • 20/11/24 08:41:16

    Go To トラベルのおかげで取り返しのつかない結果になるでよ

    • 0
    • 20/11/24 08:41:14

    って言うかGOTO利用者はキャンセルすんの??

    • 0
    • 20/11/24 08:40:46

    >>189
    だからさ、東京都が加わろうが加わるまいが、GOTOが原因なら、沖縄や京都ではもっと感染拡大しているはずだよね?

    • 4
    • 20/11/24 08:39:51

    アホか

    • 2
    • 20/11/24 08:39:45

    >>189
    東京だけのせいにするのはおかしいでしょ。
    野球やサッカーは普通に観戦できるし、
    映画館も早々と密にした。
    GOTOイートが1番の原因だよ。

    • 1
    • 20/11/24 08:37:55

    オリンピック始まる前には入国審査&コロナ隔離が緩ーく甘ーくなるからもっと爆感染するわよ。


    ギネスに感染増加者数でも登録してもらう為に記録作ってんのかしら????(訳わからん皮肉)

    • 4
    • 192

    ぴよぴよ

    • 20/11/24 08:35:58

    遅いわ、この三連休でめちゃくちゃ増えてるわ

    • 1
    • 20/11/24 08:35:51

    >>185

    そらならなおさらキャンセル料が税金負担だと怒るでしょうよ。

    • 0
    • 20/11/24 08:35:37

    >>186
    東京が始まったのは10月だよ
    そこからだよ。増えたのは

    • 1
    • 20/11/24 08:35:36

    >>183
    GOTO始まってから徐々に増えてきてるけど
    グラフ読めない人かな?

    • 3
    • 20/11/24 08:33:40

    gotoは悪い事じゃないと思う。県外に出るな、混雑時に行くな。頭使えよ

    • 10
    • 20/11/24 08:32:45

    >>178
    GOTOで感染拡大したなら、夏から感染者増えてないとおかしいし、
    沖縄や京都ではもっと感染拡大してると思う。

    今、感染が拡大してきたのは、季節が夏から秋に変わって来たからでしょう。
    そこでまだGOTOキャンペーンを続けるのはリスクが高いから、中止しましょうって話になっているんだと思うけど。

    • 5
    • 20/11/24 08:32:39

    でも実際トラベルもイートもお金がなくて参戦出来なかった人も結構いるじゃん。安くなってる旅行さえ行けない底辺

    • 5
    • 20/11/24 08:32:08

    >>171
    誰が旅行を予約してると書いた?
    思い込みが激しいね

    国の政策に問題意識があるなら政治家へ言いなよ
    旅行に行こうとしてる人に当たろうとしてるあなたが恥ずかしい

    • 3
    • 20/11/24 08:31:45

    >>178
    GOTOで感染拡大したなら、夏から感染者増えてないとおかしいし、
    沖縄や京都ではもっと感染拡大してると思う。

    今、感染が拡大してきたのは、季節が夏から秋に変わって来たからでしょう。

    • 2
101件~150件 (全 399件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ