結婚式ひとり参列者同士で事前顔合わせするのって普通?

  • なんでも
  • 北条氏綱
  • 20/11/21 00:53:45

後輩の結婚式に呼ばれて、勿論よころんでと返事。
多分私の知ってる人は参列者にいないだろうな~と思っていたけど、目的はお祝いすることだから特に気にしてなかった。初めての人と話せないタイプでもないし。

しばらくして、やはり私はひとり参列者同士のテーブルになっているみたいで、全然いいのに、新婦が「ひとり参加の人同士が当日楽しめるように(?)式の何ヵ月か前に集まって事前顔合わせしましょう!」って同じテーブルの人たちとのLINEグループ作られたんだけど、事前顔合わせって普通?笑
私の式の時は知り合いゼロの招待客はいなかったからわからない。
検索してみると、ゲストを不安にさせないように事前顔合わせをしましょう!みたいなこと書いてるサイトもあったけど、正直そこまでみんなやってるの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • 北条氏綱
    • 20/11/21 01:02:37

    いい考えなのか~
    お嬢様な新婦で式場もすごいところだから顔合わせに指定される場所が高級なところだったらどうしようかと庶民としてはヒヤヒヤしてるよ(費用面で。)

    • 0
    • 5
    • 北条氏綱
    • 20/11/21 01:05:59

    >>2
    面倒臭いよね笑
    お祝いは心からしたいしこれからも付き合って行きたいと思ってるんだけど数ヶ月前に顔合わせはな~と。。
    そう、これを機に仲良くなってほしいって言ってる。笑

    • 0
    • 7
    • 北条氏綱
    • 20/11/21 01:27:22

    >>6
    たった一度居合わせるだけなのにね。LINEの感じから年齢も属性も全然違うであろう人々だからまじか~って感じ。

    • 0
    • 20/11/21 01:56:03

    やっぱり一般的じゃないよね。笑
    各人の性格考慮して席次組んだり、事前に近くの人の情報を伝えてフォローするくらいで十分だよね笑

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ