これは私が悪い?旦那弟嫁に対して

  • なんでも
  • 長野業正
  • 20/11/21 00:38:04

旦那弟嫁と生活圏内が近く、保育園が一緒です。仕事も店舗はちがいますが、同じドラッグストア勤務のため時間帯もほぼ一緒です。

ある時をさかいに、旦那弟嫁が私に対して感じが悪くなりました。

まず挨拶をしない、ラインの返しが用件に対するイエスかノーかの答えのみ。←今までは長文、絵文字、スタンプあり。

ただ、自分が用事があるときと、自分の知り合いといるときは挨拶をして話しかけてきます。

私が1人のとき、私が友達といるときは目を合さないように下を向きながら保育園に入ってきます。
車があるからいるのはわかるはず。
わたしの子供には目が合えば挨拶します、なのに私はいないものみたいな。
私は嫌だけど毎朝おはようといいますが、子供のことをやってるフリ?忙しいフリして、ばたばたと無視をします。

こないだは、わたしたちの少し前を弟嫁と子供が手をつなぎ歩いていて、あちらの子供が後ろを振り返って「〇〇!〇〇ママ!バイバイ!」してきたから、「△△!ばいばい!また明日ね」といいました。
なのに、弟嫁は振り返りもせずズンズン歩いていきました。

今まではおはよー!あついねー!など、あちらから色々べちゃくちゃ話していました。
思い当たるのは、自分だけママ友の家に誘われなかったからだと思うのですが…

以上のことを旦那に話をして、「毎回毎回気分が悪いから私も挨拶やめていい?人としてどうなの?ラインも無視するわ!ブロック!まじむかつく」と言ったら、「むかつくのはわかるけど、めんどくせぇな、そういう人もいるんだと割り切れないのかよ」と言われました。

私が大人気ない?ていうか、義弟嫁だけどあちらのが1こ上なんですが怒

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/11/21 09:19:00

    なんかどっちもどっち。

    あちらも悪いところがあるけど
    主も同じくらいありそう。

    • 0
    • 20/11/21 09:08:03

    旦那と弟は電話番号は知っているもののラインも知らずで、あまり仲良くありません。仲良くというか、ドライな関係。多分、お互い興味がないのかな。あっても、おう!とかいうぐらいで。
    世間話してるところみたことないや。

    お祝いいただいたときくらいかな、お礼いうだけ。
    結婚式しなかったから、結婚したとか、最初に子供うまれたとか、全部義親からきいたみたいだし…それもどうかと思うけどさ。

    子供の前では言いませんよー!
    良く聞いてますからね…

    皆さんに聞いてもらえて少しモヤモヤがはれました。
    次は年末年始に義実家なので、そこでの態度次第では直接聞いてみようかな。
    べつにとか言われたら、じゃあ挨拶くらいすればと言ってみよう

    • 0
    • 20/11/21 08:33:36

    そんな面倒くさい態度取られて、義実家で会うときどうするつもりなんだろうね。
    心の中でどう思おうが、大人として表面上普通に振る舞えない人って本当に嫌だ。なぜ自分の不機嫌さを知らしめようとするんだろうね。
    不快アピールしてきてるんだから、正面切って聞いてやったらどう?最近おかしくない?私何かした?態度変だよって。
    身内ならこの先も何かと関わらないといけないし、モヤモヤしてるのなんて面倒くさすぎるわ。

    • 0
    • 45
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/11/21 08:30:45

    >>41
    いやいや、「やつ」の前の出来事ではなくても、あとから第三者から良くない噂を聞いたとか。

    • 0
    • 20/11/21 08:27:57

    >>41
    奴って言っちゃう時点で何だか…

    • 0
    • 20/11/21 08:26:12

    旦那が無意識に弟に愚痴ったって可能性はないの?弟嫁の耳に入ったとか?子供の前で愚痴ってない?子供が言っちゃったなんて事もあるかもしれないよ。

    • 0
    • 20/11/21 08:21:28

    何かと比べられたり、主がママ友と遊んだり…で僻んでるんじゃない?
    習い事の探り入れてくるとかも嫌だわ、一緒のところ入れて意地でも主子より上手くならせたいとか思ってそうで怖いわ。

    • 0
    • 20/11/21 08:10:52

    淡々としているのが1番なのですね。

    私が気づかないうちに何かしているかもしれないとのことですが、お盆のときに義実家であったときは普通だったので保育園で会うか、スーパーで会うかしただけなので。。。
    その間、奴がいるときにママ友に誘われたということぐらいしか思いあたる節がないんですよね、、、

    • 0
    • 40
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/11/21 07:45:35

    自分が気付いていないだけで、なにか気にさわるような事をしてる可能性は十分にあると思うけど。

    関係修復したいなら、義弟にそれとなく聞いてみたら?

    • 3
    • 20/11/21 07:18:13

    それが親族なのが面倒くさいね。私ならパート先変えて保育園卒園するの待つとか。
    保育園のお迎えの時間ずらす。会わないのが1番!

    • 0
    • 20/11/21 06:57:52

    感じ悪いね~
    ムカつくけど私は挨拶だけは淡々としとくかな
    挨拶しないって人としてどうかと思うし
    子どもの前ではちゃんとしてたいし
    相手と同じレベルに落ちたくないし

    • 3
    • 20/11/21 06:53:34

    >>10
    誰にも愚痴らずにいられる程度の事ならそれでいいけど、誰かに愚痴ってスッキリする事もあるし、旦那に愚痴ってスッキリするなら、それでいいと思うよ。
    近所の友達に愚痴ったら外部に漏れる事もあるし、そうなると旦那か自分の親か他県とかに住んでて全く関わりのない友達に愚痴るしかないから。
    そこで愚痴ってる分には外に漏れないしね。
    まあ、人の愚痴聞かされるのが嫌な人もいるから、愚痴なんか言わずに自己処理できるのが一番と言われちゃえばそれまでだけど。

    • 1
    • 20/11/21 06:41:22

    愛想が良い挨拶でもなければ、無愛想な挨拶でもなく、ただ単に知り合いだから挨拶だけは普通にしましたって感じの挨拶だけをして、あとは身内とか仲良しとか仲悪いとか関係ない態度で接しておくのが一番利口な態度だと思うよ。
    向こうから返事があろうがなかろうがどうでも良く、立ち話の1つもしようなんて思わず、とにかく淡々と挨拶だけしておく。
    子供が話しかけてきたら、子供には普通に話して終わり。
    しつこいようだけど、愛想のいい挨拶しろとは言わないけど、決して無愛想で感じの悪い挨拶はしないで、ごくごく普通に淡々と挨拶だけしておく。



    • 3
    • 20/11/21 06:36:13

    弟嫁、面倒くさい人だね。
    私ならとりあえず挨拶だけはしておくかな。
    無視され続けてたら、しなくなるかもしれないけど。
    LINEも必要最低限の連絡事項のみにしたら良いよ。

    • 1
    • 34
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/11/21 06:30:35

    だから男兄弟とは結婚したくない。
    知らない女と親戚になるとかめんどくさい。

    • 1
    • 20/11/21 06:28:52

    妬みなんじゃないかな?普段無視なくせに習い事始めたら何してるのか声かけてくるんでしょ?主を気にしているんだなと思った。

    • 1
    • 32
    • 後藤又兵衛
    • 20/11/21 06:24:42

    何が原因でそうなったのかは不明だけど、主はもう十分やってると思う。
    だからこそ、もう何も気にせず義妹と思わずに他の保護者と同じ思ってただただすれ違いざまに挨拶だけしてればいいよ。
    そんな人のことでストレスためる必要ない。
    親戚の集まりの時も挨拶だけしてフンッて思ってればいいさ。

    • 3
    • 20/11/21 06:12:42

    >>3です。
    実体験です。
    旦那弟嫁が無視してきたり、あからさまに嫌味を言ってきたり。自分は居ないかのように旦那には愛想がいい。
    どうしても我慢出来なくて避けてたら何故か私がいじめてるみたいになりました。
    旦那弟嫁はいろんな人にも同じような事をしていたらしく、被害を受けていた人が私の話を聞いてこちらに確認してくれたので大丈夫でしたが。
    それからは同じ土俵にはたたないようにしようと思って挨拶だけはしてます。
    主さんにはそうなってほしくないので書きました。

    • 2
    • 20/11/21 02:14:13

    主が義弟嫁に余程のことしたんだよ

    主が気づいてないだけで

    • 6
    • 20/11/21 01:59:26

    >>28
    同じ生活圏内に住んでるのでそれはしませんね。旦那か親にしか愚痴は言ってません…

    • 0
    • 20/11/21 01:51:47

    ママ友に義弟嫁の愚痴言って、それが本人に伝わっちゃったとかは?

    • 2
    • 20/11/21 01:33:05

    >>26

    話しかけられて無視するってかなり高度じゃないですか?
    それを奴はやるんだけどね。

    • 0
    • 20/11/21 01:27:49

    >>20
    無視してやればいいよ

    • 0
    • 20/11/21 01:24:38

    >>24

    何が?何で?って言われたらどうしますか?

    そんなことないよとか。

    • 0
    • 24
    • 後藤又兵衛
    • 20/11/21 01:23:36

    私なら直接言う
    なんかした?って

    • 0
    • 20/11/21 01:23:31

    >>19

    義弟は挨拶してくれるし普段通りなので、夫婦で無視ではないのです。
    よくそんなあからさまに無言でいられますねってかんじで…

    弟は嫁を褒めたたえるくらい溺愛してるので、言っても無駄な気もしますが言いたいです怒

    • 0
    • 20/11/21 01:20:58

    >>17

    そうだったんですね。旦那さんは同じ反応でしたか!そんなものなのかな…

    保育園が一緒じゃなければまだいいんですけどね…

    • 0
    • 20/11/21 01:19:26

    >>16

    最悪ですね…
    常識ないのってやはり罪です

    • 0
    • 20/11/21 01:17:53

    >>15
    自分が用事があると話しかけてきます。
    習い事はじめたの?どこにいってるの?って。

    • 0
    • 20/11/21 01:15:24

    >>12
    「なんで夫婦で無視?」って思うし、原因も気になるけど そこで「今まで誘ってくれてたのに、仲間外れにされたから!」とか言われても 困るよね(笑)

    人間同士だから、色々あるけど 適度な距離を取るんじゃなくて あからさまな無視する人なんて人としてちょっとズレてるから 分かり合える日は来なそう。。主さん、今までよく 堪えて 挨拶してたと思うよ!

    • 1
    • 20/11/21 01:15:05

    >>14
    それは無いですね(笑)

    うちの子のがサッカーがうまいとか、字がかける、よめる、って義親が言ったみたいで、それもあるかもなーとは思っていますが。

    こちらは3人目なのですが、あちらが結婚して不妊だと悩んでいるっていうから、すぐに3人目欲しかったけど5年待ったんです。
    でもできなかったから、さすがに待てないと思い妊活をはじめて妊娠報告しました。
    うちは6月に産んで、あちらは3月。
    人工授精でできたといっていたから、あちらが勝手に同い年にするように妊娠したんじゃんと開き直っていますが。
    従兄弟同士は比べられてかわいそうだよねとか言ってたくせに。

    • 0
    • 20/11/21 01:11:34

    私も似たような事が実の弟嫁(義妹)とあって何故急にあからさまに態度を変えるのか??とちょっと愚痴った事があったけど。

    旦那さんは当事者でもないし、そういうの男は聞きたくないし私も似たような事を言われた

    旦那さんの言った事なんかにイライラしないで、主がその義妹と距離を取った方がいいと思うならそうしてみたらどうかな?

    • 0
    • 20/11/21 01:11:16

    うちの弟嫁もやばいよ。ま、元からだけど。自分の子供がうちの家に上がってようが挨拶なし。庭に入ってきてもなし。むしろ自分が、何食わぬ顔で敷地内入ってきて探索してくる。常識ないけど行動力ないから助かってる感じ。家事も育児も最低限しかしないみたい。

    • 0
    • 20/11/21 01:08:26

    私ならムカつくからシカトするだろうけど、
    一般的には同じ立ち位置になってこちらもシカトってのは大人気ないのかもしれない

    でも、こちらがあからさまにブロックしたり、シカトしだすと、あっちが被害者ぶるのもいやだし、
    今まで通りでいいんじゃないかな?
    少し挨拶減らすとか。

    あっちからは一切話しかけてこないの?

    • 0
    • 14
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/11/21 01:06:21

    急にどうしたんだろうね?

    義弟が主さんの事を褒めるから、それで嫁の方が腹が立ってるとか。(仕事もなにもかも似てるのに家事が出来ないとかそんなこと)
    違うか。

    • 0
    • 20/11/21 01:04:30

    >>11
    同意してくれる人がいて良かったです。

    でもやはり大人対応しなきゃなんですね。

    旦那に同意してもらえればこの怒りもここまでではなかったのかもしれませんが…

    • 1
    • 20/11/21 01:01:27

    >>9
    本当に縁切りたいぐらいです。

    旦那弟と一緒にいるときも、弟は私にこんにちはー!っていってあちら何も言わなくて。
    弟にもむかつきました。
    なんで言わねーんだよとかいいません?

    それも旦那に話しました。

    私がもしそんなこと親戚にしたら、あなたは怒るでしょ?しないけどさ。あなたから弟に一言言っていいレベルだわと。
    これもおかしい?

    • 0
    • 20/11/21 00:59:16

    私が主さんの立場なら同じ事を旦那に言うと思う。
    人にアドバイスする時は、ムカつくだろうけど挨拶だけはしといた方がいいよって言う。
    ムカつくけどこっちは大人の対応で~

    • 2
    • 20/11/21 00:56:32

    >>8
    愚痴りもしないんですね!すごいなぁ尊敬しちゃいます。私は愚痴りまくりで、旦那に面倒くさいとかいわれてめっちゃキレました。むかつきすぎてご飯つくらなかったわ

    • 0
    • 9
    • 真田昌幸
    • 20/11/21 00:55:51

    あからさまに 以前と態度違ったら 気になるよね。
    何か嫌な事があるなら 言って欲しいし
    言えないなら こっちが何か感じるような態度取らないでほしい。親戚だし生活圏が近いなら 縁を切るのは難しいし。
    私なら意地でも挨拶する(笑)

    • 3
    • 8
    • 明智光秀
    • 20/11/21 00:52:30

    人の愚痴って聞く方はめんどくさいからね笑
    そういう対応されたら私も同じような対応しかしていかないけど
    旦那に愚痴ることもしないかな。

    • 4
    • 7
    • 長野業正
    • 20/11/21 00:50:52

    同意してくれるのを待ってたんだけど、世間は厳しいのね、、、

    • 0
    • 6
    • 長野業正
    • 20/11/21 00:48:05

    私、面倒くさいですか…
    旦那のいう通り、割り切らなきゃいけないのか…

    • 0
    • 20/11/21 00:47:37

    別に用件あれば伝え合うぐらいの関係でよくない?
    気が合わないなら無理に仲良くする必要ないじゃん
    あからさまに無視みたいな態度はどうかと思うけど主みたいな人面倒臭い

    • 3
    • 4
    • 長野業正
    • 20/11/21 00:46:45

    保育園に入る前は、従兄弟同士でよく遊んでいました。
    最初のころはわたしがママ友と遊ぶときに、子供の従兄弟も誘っていいかな?とママ友に了解を得て、誘っていました。
    友達欲しいかなと思って…
    でも手ぶらで来るし、片付けてはいかないし、お菓子は持ち帰るしで、私も嫌になり。

    私としては一応気を遣ってるつもりだったので、余計にイライラ。旦那の反応にもイライラ

    • 4
    • 3
    • 結城秀康
    • 20/11/21 00:46:07

    今まで通り無視されても挨拶はしておく。
    義弟嫁さんと同じように無視してたら何かあったときに、義弟嫁さんに主さんから無視されてると言われかねない。それを表立って言ってくれたらいいけど、憶測でしか分からない場合は主さんがいじめたってなりかねない。
    同じ土俵にはたたないほうがいいよ。

    • 6
    • 2
    • 本多忠勝
    • 20/11/21 00:44:04

    ブロックしなくても未読のままにしとけばよくない?
    無視してくるなら関わらなきゃいいじゃん。
    義妹もめんどくさいけど、主もめんどくさい。

    • 11
    • 1
    • 立花道雪
    • 20/11/21 00:41:16

    仲間外れにされたからもういいやってなったんじゃないかな

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ