税金滞納と確定申告をしていないから支援が受けられない

  • なんでも
  • 毛利元就
  • 20/11/19 13:28:45

身内のことで大変お恥ずかしいのですが、離婚した義妹が税金滞納と確定申告をしていないため、役所からの支援が受けられなかったり、認可保育園に入所できずにいます。
現在、義妹は精神疾患を患っていて、診断名もついています。
申請すれば障害者年金の受給対象になると言われたそうですが、年金も納めていないようです。

実は、義両親も個人事業主で年金を納めていなかった人だったため、義両親が義妹に払わなくても良いと言っていました。
そんな状況なのですが、旦那や私が代行で各種手続きをしたいのですが、可能なのでしょうか?
支援が無いため、ちょくちょく我が家に無心にくるため、何とかできるならなんとかしたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • 朝倉宗滴
    • 20/11/22 21:08:30

    詳しくはよくわからないけど、保育園や支援が受けられるように、主さんちの負担にならないように、役所などに聞きに行くのはどう?

    • 1
    • 4
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/11/22 20:18:33

    普通に代理人になれば良くない?毎回委任状と本人確認されてめんどくさいかもしれないけれど。あとは主夫婦の扶養に入れる?
    義妹とは旦那さんの妹?

    • 0
    • 3
    • 本願寺顕如
    • 20/11/22 20:17:46

    年金納めないことには対象にならないよ
    今は非課税かもしれないけど過去の分の税金とかも含めたらかなりの金額になりそう

    • 2
    • 2
    • 宇喜多直家
    • 20/11/22 20:16:23

    主が支援すれば

    • 0
    • 1
    • 長野業正
    • 20/11/22 20:14:54

    無理

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ