【速報】大家族石田さんち11月26日木曜日19時から放送 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 4556件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/29 02:29:21

    話題に出てるから言うけど、少なくとも、初めましてで会ったばかりの人が他所様のキッチン入って『私やります』は失礼だよ。何度か会ってて両親と仲良くなった嫁入り予定の人が、何がどこにあるか知ってての『私が』なら分かる。
    あの場合は、どうしても手伝っていい嫁アピールしたければテーブルに置かれたお茶を淹れるくらいで十分だった。

    けど相手一家が気にしない人なら良いんじゃない?
    気にしちゃう親のが多いと思うけど、意外にも
    ここではお父さん手伝っただけじゃんって意見も多数見かけたしね。

    • 18
    • 20/11/29 02:11:09

    しゅんじがお茶を入れるべきだった
    婚約者は結婚しても入れなくてよい
    実子がやるべき

    • 31
    • 20/11/29 02:10:27

    >>4356
    なんで、みんな結婚しなきゃダメみたいな考えなの?
    独身でいるのがそんなにおかしいのかなー
    私はいいと思うけど

    • 6
    • 20/11/29 02:09:51

    >>4384
    如実→なんて読むの?意味はなんですか

    • 0
    • 20/11/29 02:08:18

    >>4383
    お茶をみんなの分注げばいいだけ。
    さすがに、初めましてのお宅のキッチンに入るのは下品。

    • 4
    • 20/11/29 02:07:54

    >>4377
    私も旦那と結婚するときに義理の両親から言われたけど、すごく和んだし、私のこと認めてくれてるって感じて嬉しかったよ。

    • 0
    • 20/11/29 02:07:08

    >>4356
    なんて言うかおばさんたちがこの子いい子だし
    顔も悪くないから普通にモテそうなのに~って思う男女って同世代には全く魅力的に見えなかったりするんだよね。
    あれなんなんだろうか、、、

    • 3
    • 4388

    ぴよぴよ

    • 20/11/29 02:05:04

    >>4383
    でもお父さん、小鍋でお湯沸かしてたから、マジで入ってきて欲しくなかったと思うよ。
    自分のやり方があるんだから。
    初めましての客がキッチンに入ってきて私やります!は普通おかしいよ。
    ポットにお湯が用意されてるのとは訳が違う。
    あれは、すぐに察して引き下がるべきだよね。

    • 23
    • 20/11/29 02:04:03

    >>4383年寄り?田舎者?

    • 0
    • 20/11/29 01:58:43

    >>4380
    ねぇ本当そう!!
    何回か遊びに来てたんなら分かるけど、初めてお邪魔した家のキッチン入ってあたしやります!は、さすがに無いと思ったw
    もちろん余計なお世話なのは分かってるんだけど、あれ自分の娘だったら注意するレベルなくらい見てるこっちが恥ずかしかった。

    • 7
    • 20/11/29 01:51:58

    >>4378
    今ではほとんど言わなくなったけど台所事情って
    言いますよね?
    おうちの経済状況が如実に現れる場所でもあるわけで、、、
    他人の領域に許可なく入り込むのは、下品な行い以外の何ものでもありません。
    私は小さい頃から人様の台所は入るものじゃないときつく言われてましたが。
    令和だから今の時代はこうだからではなく古くからの言い伝えは間違えはないと私は思うのですが

    • 9
    • 20/11/29 01:39:09

    >>4378
    これお茶だしたのがお母さんだったら座ってたとかない?お茶入れようとしてたのがお父ちゃんで、男の人にお茶入れさせるのも悪いなと思ったとか。
    私も座っちゃうけど、入れてくれるのが男の人ならやりますって言い出しそう。

    • 9
    • 20/11/29 01:36:37

    >>4371
    元祖大家族ってかんじだからかな?

    • 0
    • 20/11/29 01:35:58

    >>4377
    そう?なんか嫁側からすると優しさ的にどうぞどうぞ息子をもらってくれてありがとうみたいな感じにとるけどなー

    • 0
    • 20/11/29 01:35:03

    >>4378
    私も見てて思った
    てか初めて来てお茶いれますよはおかしすぎて笑った
    見てて恥ずかしかった

    • 6
    • 20/11/29 01:28:38

    ここの子持ちおばさんってホント意地悪だね~
    「なんでチヒロ、モトキ、メイコは結婚できないの?結婚できないから親不孝者だ」って決め付け、酷いな。結婚が全てって考えの姑多いんだね。

    • 9
    • 20/11/29 01:22:23

    すごく疑問なんだけど、結婚の挨拶に来るのが初めましてなのに、まだ結婚の許可も得る前に『私がお茶淹れます』ってキッチン入るのって普通なの?
    初めて来たばかりの家のキッチン入ってお茶淹れますってやっていいものなの?
    姑の立場から言うんじゃなくて、単純な疑問。

    ちなみに私だったらあの状況で手伝いには行けないから、普通に座ってお茶待っちゃうや笑
    そしてキッチン入られるのも嫌だなぁ。
    やりますって言われても、どこに何があるか分からないのに。

    ああいったマナーに詳しい人いたら教えてほしい。

    • 12
    • 20/11/28 20:05:39

    「うちは絶対返品なしなんで」って言い方すごい圧感じたw

    • 5
    • 20/11/28 20:03:08

    >>4368
    バカだね。お金も絡むんだよ!介護は
    そんな事も考えられないんだろうね

    • 0
    • 20/11/28 20:01:29

    >>4367
    だよね。お父ちゃんは介護した文句言わない

    • 0
    • 20/11/28 17:39:21

    >>4373
    私は義両親の介護なんてしたくないから旦那が介護してくれるなんてありがたい

    • 7
    • 20/11/28 17:35:06

    >>4368
    いや、自分より親を選んだ!マザコン!とボロクソだよ。ママスタは。

    • 1
    • 20/11/28 17:32:30

    お母ちゃん、彼女と撮った写真、兄弟達に送りつけて相当嬉しかったんだろうね

    • 8
    • 20/11/28 16:40:40

    なんだかんだ注目家族だね。
    放送後何日もたっているのに、コメントは続くし。

    • 7
    • 20/11/28 14:46:34

    >>4349
    結婚って「できる」「できない」以外にも「する」「しない」の選択肢があるからねぇ。
    結婚が親孝行って、クソ古い発想じゃない?

    • 14
    • 20/11/28 14:44:38

    いつだかの放送で美容師やめるやめないの時お父さんとの話し合いでさ、子供がいらちいらちって連発してておばさんは???だったわ

    • 1
    • 20/11/28 14:42:33

    >>4367
    何言ってんだw 別居万歳だろ

    • 2
    • 20/11/28 13:54:17

    >>4330
    お父さん良く出来てるよ、お母ちゃんのみさ子さんの介護を
    認め別居してるんだもん。ママスタ民は旦那が実親の介護をするって
    言ったら発狂して怒るやん

    • 7
    • 20/11/28 13:51:20

    >>4350
    良いじゃん。ダメで離婚しても

    • 1
    • 20/11/28 13:46:54

    >>4356
    もときくんは多分いずれ彼女出来ると思う。ちひろ、めいこは本人に結婚願望がないから無理じゃない、ちひろは本気出せば相手を探せるだろうけどめいこはもう誰も寄ってこない感じになってると言うか自分でしちゃってるよね。

    • 13
    • 20/11/28 12:20:31

    >>4349
    そりゃ家と職場の往復で休日は引きこもってたら出会いなんてないでしょ

    • 8
    • 20/11/28 10:12:08

    >>4350
    うちらは放送されたごく一部しか見てないわけでその背景なんて全く分からないし背景が9割だよ。別に演出のために結婚するわけでもあるまい、9割に彼等の人生がちゃんとあるんだよ。
    ちなみにこれも切り取られたごく一部になっちゃうけど、インスタ見る限り気が弱い雰囲気には見えなかったけどね

    • 4
    • 20/11/28 10:12:06

    ハチ退治するとき、準司の左腕にハチ止まってなかった?
    シュンジ気にしないのかな?

    • 0
    • No.
    • 4361
    • 片倉小十郎井伊直政

    • 20/11/28 10:06:51

    >>4359
    ただの目立ちたがりの女や小室kみたいなのが応募してきそうだよね。

    • 1
    • 20/11/28 10:02:56

    やっと録画見終わった♪
    シュンジって仕事なにしてるんだっけ?美容師は辞めたよね?

    • 4
    • 20/11/28 09:57:33

    >>4356
    やったらやったで、ここみたいにお節介ばばあが余計な事を言うから可哀想だよ。
    相手になる人も同じだよね。
    みんないい子たちなのに・・・
    隼司の彼女もインスタがばれて言われ放題だもんね。
    気の毒だわ。

    • 1
    • 20/11/28 09:19:46

    >>4356
    今までにディレクターが何度も打診してそう。
    視聴率とれるよね。
    断ってるんだろうね。

    • 2
    • 20/11/28 09:18:11

    >>4350モラ男の臭いがぷんぷんするよね
    まぁ父ちゃんみて育ってるしそれが普通なのかな?

    • 6
    • No.
    • 4356
    • 片倉小十郎井伊直政

    • 20/11/28 09:15:51

    智広、芽衣子、元基あたりはのお見合い大作戦やってほしい。結婚願望なさそうだけど、ただ単に出会いがないだけな気もする。

    • 3
    • 20/11/28 08:36:07

    >>4351元基はドケチっぽくない?真っ先にご祝儀の話してたし。結婚して家族養うくらいなら貯金しそう(笑)

    • 8
    • 20/11/28 06:33:31

    いや~あのしゅんじが結婚ねぇ。初期から観てるから親戚の子気分。
    だから24なんてまだ早いんじゃないのって思ったら私も旦那も4年付き合って24で結婚したんだったわ。
    あんな反抗期時期に体重増えて嬉しくてかーちゃんに報告したり吐いちゃうって泣きながら連絡したりさ。それをかーちゃんがちゃんと支えてたんだね。なんかジーンとした。
    やっぱり石田さんち好きだ!

    • 28
    • 20/11/28 05:27:50

    >>4351
    しないんでしょ。
    大家族に居たらそういう願望が生まれないんじゃない?智広も結婚願望無いしね。

    • 1
    • No.
    • 4352
    • ルイス・フロイス

    • 20/11/28 05:04:32

    >>4350
    4年付き合ってるし、色々話し合いしてるんじゃないのかな。なんでしゅんじが一方的に決めたと思ってるの?

    • 5
    • No.
    • 4351
    • 風魔小太郎(強い)

    • 20/11/28 05:02:00

    長女も普通に綺麗系だったし、モトキなんかも仕事できてカッコイイのに何で結婚できないんだろうね?

    • 1
    • 20/11/28 04:43:57

    大丈夫か不安じゃないか、大家族に入る覚悟できてるか、彼女にインタビューしてるのにほとんど隼司が答えてるし。「結婚してみないとわかんなくない?」って。「別にそこまで気にしてなくない?お互い」とか大家族の隼司はそうだろうけど彼女の自分の言葉はないんかい。今年中に籍入れて来年中に子供産んで再来年には絶対に茨城帰る、茨城来たら車必須だから茨城来る前に彼女に免許とってもらうとか隼司は色々言ってるけど、嫁さんと嫁さん家族や友達のことは考えてあげないのかな。しかも嫁さんは赤ちゃん連れて知らない土地、いいのかな。

    • 14
    • 20/11/28 04:34:36

    メイコはなんで結婚できないかなー
    早く実家出て親孝行してあげればいいのに

    • 3
    • 20/11/28 04:29:44

    >>4346
    言ってたね!
    娘の結婚願望ないことに納得してた。

    • 0
    • 20/11/28 04:27:19

    つくばの料亭は高いよね

    • 1
    • 20/11/28 03:22:57

    >>4327
    去年YouTubeで長女も独身ってお母ちゃん言ってた。女の子2人とも結婚願望ないって。私達夫婦を見てるから結婚にいいイメージないのかもねって。

    • 7
151件~200件 (全 4556件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ