【速報】大家族石田さんち11月26日木曜日19時から放送 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 4556件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/29 13:03:00

    >>4445
    楽しそう

    • 0
    • 20/11/29 12:58:15

    >>4430妹いないし可愛いんだろうなぁ

    • 2
    • 20/11/29 11:53:59

    >>4444
    そうじゃないんだよ…

    • 7
    • 20/11/29 11:52:51

    >>4444
    えー!なんかドラマとか観ても半分くらい意味わからないタイプ?

    • 15
    • 20/11/29 11:50:54

    >>4444
    あれはお母さんが前に送ってきた写真だよ
    ちひろが受け狙いで出しただけ

    • 17
    • 20/11/29 11:45:45

    >>4444
    ナナフシの写真てお母さんから送られてきたやつなの?
    私はてっきりちひろ君がディレクターを笑わせる為に自分で用意したのだと思ってたや

    • 9
    • 20/11/29 11:40:25

    だっていくら長男家族から一緒に新婚旅行行く?って言われても普通断るでしょ。それなのに両親は浮かれまくってるし気がつけば他の兄弟まで便乗。
    さらには酔っ払った親父は新婚夫婦の部屋まで押しかけるし。マジで引いた

    • 10
    • 20/11/29 11:35:37

    兄弟に彼女どんな子ってのにナナフシの写真送りつけるあたり(ガリガリって皮肉かなと?)母ちゃんは姑根性凄い人だとは思うよ
    テレビでみるお母ちゃんとしては好きだけど自分の姑だったら視聴者は母ちゃんをよく見せてうつしてるから肩を持つしきついと思う

    • 2
    • 20/11/29 11:21:14

    >>4401
    私も間違ってないと思う。
    初めてお邪魔したお家のキッチンに入っていくなんて非常識すぎる。
    お手伝いしましょうか?
    って一言聞くのはいいと思うけど、
    いいって言われてるのに何度も何度もしつこい。

    • 13
    • 4442
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/11/29 10:41:45

    >>4404自演じゃないんですけどw

    • 0
    • 20/11/29 10:38:01

    >>4438
    長男は、おかあちゃんと真逆の奥さんを望んだのか。
    子供は一人っ子だし、穏やかな生活が良かったんだね。

    • 10
    • 20/11/29 10:33:46

    >>4420
    そうそう!あの頃はお母さん洋子さんに敵対心凄かったよね。
    2ちゃんとかでも洋子さん叩かれまくってて本当に可哀想だったからよく耐えてると思う。

    • 13
    • 20/11/29 10:30:24

    >>4438
    確かにこっちがハイテンションで反応薄いと話かけづらくなるかも。

    • 1
    • 4438
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/11/29 10:21:44

    >>4427たぶんテンション合わないから付き合いにくいのかもね
    お母ちゃんハキハキ元気だけど洋子さんって真面目で静かで大人しめな感じだから
    正反対だと疲れると思うお互いに

    • 5
    • 20/11/29 10:21:07

    >>4436
    絡んでた?

    • 3
    • 20/11/29 10:19:06

    >>4428
    母ちゃんも愛想ないんだよ。
    マイさんから絡んでくるから合わせてるだけだと思う。
    気を使わなくて楽なのは洋子さんだと思う。

    • 2
    • 20/11/29 10:17:18

    >>4431
    マイさんのこと?私は逆にあれぐらいのほうが微笑ましいと思った。
    24歳でまだ嫁にもきてないのに完璧すぎたら、こっちのほうが尻込みしそう

    • 2
    • 20/11/29 10:16:04

    >>4429
    芽衣子は変わり者ってだけで根はすごくいい子だと思う。
    ワンちゃんを殺処分寸前で救ってあげたり。
    なんだかんだ父ちゃんのそばを離れないし。
    幸せになってほしいな。

    • 15
    • 20/11/29 10:04:49

    >>4355そう?ケチだとは思わなかった。本当にケチなら真っ先にご祝儀の心配しなくない?真っ先にご祝儀渡そうとして優しいって思ったけどね

    • 5
    • 20/11/29 10:04:29

    >>4426
    覚えてる!いつもニコニコしてよく喋る母ちゃんだけど、その時は私が着るんじゃないし!みたいな発言とか、出産の時も労うみたいな言葉もなかったと思う。

    • 7
    • 20/11/29 10:02:55

    ここで彼女を批判してる奴って絶対40すぎたババアだよ。いつまでもネチネチ恥ずかしい。おばさんの家に嫁に来たわけじゃないのに、まるで嫁に来たかのような話し方して被害者意識強すぎ

    • 4
    • 20/11/29 10:02:08

    >>4429
    姪も可愛がるよね。髪の毛編んであげたり。

    • 7
    • 20/11/29 10:00:35

    >>4426芽衣子、優しいんだ。

    • 2
    • 20/11/29 09:58:26

    >>4426
    洋子さん愛想ないからマイさんみたいに「返品なしで」みたいな冗談も言いづらそう

    • 1
    • 4427
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/11/29 09:58:00

    >>4426 そうだったんだ!確かに、お母ちゃんと、洋子さんが微笑ましくおしゃべりしてるのとか見たことない。それなのにしゅんじの嫁とは仲良くしたら、洋子さんからしたら気分悪いよね…毎年お誕生日に、お花送ってあげたり、よくできたお嫁さんなのに。
    にしても、めいこ優しいわ!ほのちゃんのこともいつも可愛がってるよね。めいこと洋子さんは気が合いそう。私も控えめな洋子さん好きだから、応援してしまう。私もうまく甘えたり、話したりできない方だから。

    • 20
    • 20/11/29 09:53:32

    >>4424ドレス選びも付いて回って笑顔もないし圧が凄かったよ
    家族で集まってても母ちゃん声もかけてあげないし洋子さんいつもビクビクしてる感じでメイコが話しかけてあげてた

    • 10
    • 20/11/29 09:51:14

    >>4420
    まあでも当時は母ちゃんも今よりうんと若かったしなんとも。そんなもんじゃない?

    • 3
    • 4424
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/11/29 09:49:53

    長男と、洋子さん結婚した時の母ちゃん、そんなギラギラしてたの?そのあたり見逃してるかも。詳しい人教えて!

    • 1
    • 20/11/29 09:49:13

    >>4419
    それを嬉しそうに見てたしゅんじに優しさを感じた笑

    • 2
    • 20/11/29 09:46:30

    >>4420
    息子とセットだもんね。ウチの母も7人兄弟の末っ子の父と一緒なったけど、ばあちゃんに大事にされたみたいでトラブル聞いたことない。

    • 1
    • 20/11/29 09:45:18

    >>4417
    いらちって言葉が自称おばさんにはわからなかったって事では?

    • 0
    • 20/11/29 09:44:02

    確かに非常識な部分もあるけどしゅんじの相手なんだからある意味釣り合い取れてないと変だよ。何よりお母さんが末っ子てこともあるし、しゅんじのキャラだから暖かい目で見てるよね。洋子さんに対する気に入らない感とギラギラしたものは相当だったのにまいさんには一切感じない笑

    • 10
    • 20/11/29 09:36:03

    ご飯のお店へ移動?した時の
    お父さん
    スナックのお姉ちゃんと喜んで飲んでるオッサンにみえた笑
    久々の若いお姉ちゃんにテンション上がってた

    • 10
    • 20/11/29 09:29:19

    婚約者さんを庇うわけじゃないけど、細かいことまでグダグダ突っ込みたい人ほんと多いね~笑
    気を利かせすぎて滑ってんのもご愛嬌だよ。完璧すぎる24歳がきたらそれはそれで引くわ。
    でも、おっぱい見えそうな服と爪の色はアレ間違いだったな。最初、見ないで感想見て「服装までケチつけてるよBBAたちw」って思ったけど、実際見たら本当にありゃりゃだった。

    • 10
    • 20/11/29 09:08:32

    >>4369
    は???

    • 0
    • 20/11/29 09:07:56

    仕事続かない男と結婚なんて最初からハズレくじやん

    • 11
    • 20/11/29 09:01:26

    >>4410
    ここでグチグチ言ってる奴は、独身時代からマナーは完璧だったんだろうね。
    流石ママスタだよ。

    • 4
    • 20/11/29 08:59:29

    >>4387
    私もそれ思った。
    視聴者も、いや、鍋かい!ってツッコんだよね。
    女も、やります、やります しつけーな!
    晃も、いいよって言うだけじゃしつこい女は引き下がらないから、いいから座ってて!って
    言いなよ!って思って見てたw

    • 7
    • 20/11/29 08:58:07

    あれだけ物が溢れ玄関、玄関の外まで整理整頓がなってない家に住み続けていれば精神疾患になるよね。そりゃ
    家族間の揉め事も増えるし、自律神経もやられる。キレやすくもなる。
    家をキレイにすることは大事なこと。家族が多いからっていうのは理由にならない。家族多くてもキレイにしてる人はしてる。

    • 6
    • 20/11/29 08:39:43

    >>4411ネットで見れば良いじゃん。私はネットで見たよ。

    • 0
    • 20/11/29 08:38:06

    見逃したー!!ショック!!

    • 1
    • 20/11/29 08:27:45

    >>4404
    まだ若いし、ああいうのはこれから学んでけば良いよって思った。
    結婚したわけじゃないんだし。
    良いか悪いか別として、気きかせて手伝おうとしただけでも偉いと思った

    • 9
    • 4409
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/11/29 07:31:45

    >>4355しっかりしてるからこそ、祝儀を考えるよ。ケチとかぼんやりしてるタイプなら、祝儀出す気持ちすら表さないと思う
    社会人としてしっかりしてるよ

    • 8
    • 4408

    ぴよぴよ

    • 20/11/29 05:18:16

    >>4395
    あれが母ちゃん家だったら手伝わなくていいけど、あの父ちゃん家はありだと思った。
    まず「コーヒー?お茶?」って聞いておいて」、彼女がどちらでもと言ったのに、コーヒーは無理って言ってなかった?
    お茶を淹れること自体すごく面倒くさそうなのが伝わったから彼女がキッチンに入ったのだと思うよ。気を利かせて。
    父ちゃんがテキパキ淹れてたら手伝わなかったと思う。

    • 14
    • 20/11/29 03:50:49

    番組制作側としては、婚約者の女性を台所に行かせて父と息子で話をさせるシーンを撮りたかったんでしょ?

    • 2
    • 20/11/29 03:09:52

    いま、見てたから、貼る。ほれ

    • 0
    • 20/11/29 03:07:39

    >>4403
    必死に名前変えて自演しなきゃ共感もらえないもんねw
    マナーにうるさいおばさんは若い子から嫌われますよ~
    べつに隼司彼女は優しさで手伝おうとしただけじゃん。

    • 2
    • 4403
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/11/29 03:02:31

    >>4401
    私もこの意見だわ

    • 3
    • 20/11/29 02:58:28

    >>4399
    嫁にいく

    • 1
51件~100件 (全 4556件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ