専業なのを家族にバカにされる

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/11/18 10:13:16

旦那と子供に馬鹿にされるのがムカつきます
旦那には、また惣菜?家で何やってるの?
うちの母親は仕事もして家事も完璧にやってたよ、とか
同僚の奥さん、働きながら家事もきちんとしてるよ(お邪魔させてもらったらしい)
見た目もきちんとしてる。お前酷いなwとか

子供には、ママ今日何してたの?お昼寝?とか、お友達に〇〇ちゃんのママって働いてないんでしょ?全然見ないけど、病気なの?って聞かれみたいで泣かれたり。
もっとみんなのママみたいに元気なママが欲しかった。と言われます。
確かに私はママ友もいないし、家にずっといますけど、みんな酷くないですか?
ちなみに惣菜を出すのは週に2回くらいです。

義親にも、子どもたちにお金がかかるんだからそろそろ働きなよみたいなことを遠回しに言われたりします。
もう辛いです。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 243件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/18 10:58:20

    ウンコが「ウンコ臭いって言うの酷い」って言ってるようなもんだな。

    • 7
    • 20/11/18 10:58:35

    >>132
    部屋着です

    • 1
    • 20/11/18 10:58:50

    家族は働いてほしいと思ってるなら働けば?
    小学生でそれも3年生なら問題ないでしょ?
    うちは習い事だったり、他のことで家族も家にいてほしいと思ってたから専業だけど、家族が働きなよと思われてるのに家にいないなと思って。
    お金に困ってないってどれだけ余裕があるの?子供の将来のお金は問題ないんだよね?

    • 1
    • 20/11/18 10:58:56

    >>131 働いてる間は自分の時間だよ…

    • 2
    • 20/11/18 10:59:03

    >>135
    例えwwwww

    • 2
    • 20/11/18 10:59:52

    >>136ルームウェアで過ごすの?!そりゃ家族に失笑さらるわ。
    昼と夜の区別つける格好しなさいよみっともない。

    • 0
    • 20/11/18 10:59:59

    >>133
    主絶対口達者だと思うw
    惣菜に文句言われたら100倍言い返してウザがられてるんだよ...

    • 2
    • 20/11/18 11:00:06

    >>138
    違いますよ。
    自分の時間というのは自由時間のこと。
    労働は自由時間ではない

    • 1
    • 143
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/11/18 11:00:31

    もうさ、こここやり取り全部旦那に見せてみたら?今まで以上に呆れられるよ。これが世の中の意見。

    • 3
    • 20/11/18 11:00:54

    私も家事苦手だから働き出した。
    そしたら、家汚いのとか惣菜とかしゃーないなみたいな空気になって、専業でいた時よりストレスが少ない。
    主も週2数時間パートとかゆるいところから始めてみては?

    • 0
    • 20/11/18 11:01:47

    >>140
    ルームウエアってどんなの想像してるの?
    家にいるのにスカート履いてる方がおかしいでしょうw
    普通のパンツとロンTですけど

    • 0
    • 20/11/18 11:01:50

    主がワガママだわ。旦那も子供も我慢して被害者。
    こんな鬱陶しい口ばっかりの母親いるんだね。

    • 3
    • 20/11/18 11:02:12

    >>143
    専業馬鹿にしないで下さい

    • 0
    • 20/11/18 11:02:34

    >>135
    要はそのウンコが主ってことだなwww
    はっきり言い過ぎワロタww

    • 1
    • 20/11/18 11:02:40

    >>144
    うーん今更働くとか無理かも

    • 0
    • 20/11/18 11:02:42

    >>142 私は労働でも自分の為だけに使ってる時間は自分の時間だと思ってるよ。

    • 1
    • 20/11/18 11:03:10

    >>147は?主だけだよ、言われてんの?

    • 5
    • 20/11/18 11:03:19

    >>150
    働くのって自分の為だけなんですか?

    • 0
    • 20/11/18 11:03:25

    専業を馬鹿にされてるんじゃなくてあなた自身を馬鹿にされているんでしょう

    • 5
    • 20/11/18 11:03:49

    >>115
    働いてる方が普段ちゃんとした格好できると思う。
    私も専業時代は1日寝るまでパジャマとか多々あった。

    • 1
    • 20/11/18 11:03:55

    >>145
    パンツ?え?下着で家の中うろうろしてるの?笑

    • 1
    • 20/11/18 11:04:04

    主、全然つらそうじゃないじゃん。

    • 3
    • 20/11/18 11:04:17

    >>137
    ないです。いざとなれば相続もあるので

    • 0
    • 20/11/18 11:04:17

    >>149あんたの性格じゃ他人にも嫌われる。迷惑かかるからそのまま家にいときな。被害は最小限におさえてて。

    • 3
    • 20/11/18 11:04:37

    >>152 私はそう思ってるよ…

    • 1
    • 20/11/18 11:04:50

    子供が◯◯ちゃんのママって働いてないんでしょ?全然見ないけどって友達と会話を交わすなんて私立では有り得ない
    お子さんおそらく小学生だろうから中学は受験させたら良いわ
    私立の母親は専業が多いよ

    • 1
    • 20/11/18 11:04:52

    >>155
    おばあちゃんはそうなるよねw

    • 2
    • 20/11/18 11:05:21

    旦那選びと子育てに失敗しただけじゃん…?
    ぐーたら専業してたかったらそれを認めてくれる人と結婚するべきだったってだけ。
    文句言いつつ専業でいさせてくれてるなら旦那の嫌味くらい受け流せば良いし、それが出来ないなら最低限じゃなく少し頑張って家の事やるか短時間でもパートに出たらいい。
    やる事やらないで文句だけ言ってる人に同情する人なんかいないと思うよ。

    • 8
    • 20/11/18 11:05:39

    >>161
    そっかぁ。主はおばあちゃんなのね。把握した。

    • 3
    • 20/11/18 11:05:49

    >>149
    意外に行けると思うよ。私も10年グータラ専業主婦だった。朝ごはん昼ごはん食べずに寝続けたり。
    多分主より酷かったと思うよ。

    • 2
    • 20/11/18 11:06:06

    >>157 蓋を開けたら借金だらけ~ってよくあるから相続なんて当てにしない方が良いよ

    • 2
    • 20/11/18 11:06:47

    >>160
    私の周りは私立は障害児が多く受験してるので遠慮しておきます。うちは違うので。

    • 0
    • 20/11/18 11:07:59

    主はママスタしないで家事したらいいのに
    今晩はお惣菜なの?笑

    • 3
    • 20/11/18 11:08:23

    バカにする子どもの為に働かないって矛盾してない?

    • 3
    • 20/11/18 11:08:43

    >>65いやそれはちょっと違うと思うわ

    • 0
    • 20/11/18 11:08:54

    >>157
    その相続が借金じゃないといいね

    • 1
    • 20/11/18 11:09:54

    好きにしたらええやん。

    • 3
    • 20/11/18 11:10:19

    主ともども残念な家族だね

    • 3
    • 20/11/18 11:10:26

    疲れて帰ってきた時に、主みたいな妻がいたらイライラする

    • 8
    • 20/11/18 11:11:44

    あと、私も10年グータラ専業だった時代に主と同じようなこと、友達の奥さんは働きながら云々~言われたけど、
    「できる旦那さんにはできる奥さんがつくのねーあはは」
    って流してたよー

    • 2
    • 20/11/18 11:12:18

    主みたいな人って働いても家族からバカにされるんじゃない?

    • 4
    • 20/11/18 11:12:36

    >>157
    相続って自分の実家の?
    お金くれるって言ってるの?
    義親だと相続できたらラッキーだけと基本は準備しておくべきだと思うよ。
    うちも教育費は税金対策として祖父が出したりしたけど投資信託にしたり、税理士入れたりちゃんとしなきゃだし。
    相続するにもお金が必要だよ?

    • 1
    • 20/11/18 11:15:18

    家族に泣かれバカにされ罵られても小汚ない姿であれこれ言い訳と開き直りでなんの努力も改善もしない、する気もない。
    なぜなら家に金があるから。


    もうヒキニート以外の何者でもないじゃん笑

    • 2
    • 20/11/18 11:16:41

    旦那がモラハラだって意見もいただいたので
    あなたそれモラハラだから、みんな言ってる
    と伝えようと思います

    • 0
    • 20/11/18 11:17:22

    主のみ読んだけど、自分の意思で専業主婦なんだから、辛いとか言わない方が良いよ。お金に困ってないんだから堂々と専業主婦すれば良い。

    • 3
    • 180

    ぴよぴよ

    • 20/11/18 11:19:18

    >>178
    じゃあ離婚だな。ってなってもOKってこと?

    • 1
    • 182
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/11/18 11:20:48

    働きたくないなら別に働かなくてもいんじゃない?
    あなたの家の事まで知らないし。
    でも子供泣くとかなら最低限身ぎれいにだけはしとけば?
    最低限家綺麗にして、自分の事ちゃんとして家事してれば子供の見方も変わるかもよ?
    遺産は無いと思った方が身のためではあると思う。

    • 1
    • 20/11/18 11:22:08

    そんなこと奥さんに言う旦那とかサイテー。
    こんな嫁もらってザマーミロだわw

    • 2
    • 20/11/18 11:23:31

    >>178
    それがきっかけで離婚になっても自己責任ってわかってるなら伝えてみたら?

    • 2
1件~50件 (全 243件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ