青森の「100%蜜りんご」がネットで話題に 「蜜が密に」海外からもコメント

  • ニュース全般
  • 立花誾千代
  • 20/11/18 00:00:09

青森在住のリンゴ農家がツイートした「100%蜜りんご」が現在、ネットで話題となっている。(弘前経済新聞)

【写真】横切りで見たリンゴの蜜

 話題の発端はツイッターアカウント「Barter」さんが11月16日に投稿したツイート。「当方りんご農家なんですけど こんなん初めてみました100%蜜りんご」(原文ママ)と同日に収穫した蜜が詰まったリンゴを投稿したところ、11月17日21時現在で11万以上のリツイート、約70万のいいねが寄せられている。

 「Barter」さんは黒石にある実家がリンゴ農家を営む。収穫のタイミングでリンゴが太陽に透けていたため驚いたと振り返る。「Barter」さんによると、リンゴの品種はふじで、同リンゴを食べたところ、薄い煮リンゴのような味わいでおいしいとは言えなかったという。「個人的にお薦めの品種はふじとぐんま名月」とも。

 ツイートに対し、多くのコメントが寄せられ、中には海外からもあった。「どんな味なのか気になる」「蜜が密になっている」「蜜のあるリンゴが甘いのであって、蜜が甘いわけではないって聞いたことある」(原文ママ)など、味やインパクトのある見た目に言及する人や新型コロナウイルスの情勢にかけて冗談をいうコメントが見られた。

 「Bartey」さんは「ツイッターは酒などの懸賞に使っていた程度で、まさかこんなに広がるとは想像していなかった。家族に知らせたら喜びやら驚きやらで変なテンションになっている。これからリンゴのシーズンなので青森産をたくさん食べてほしい」と笑顔を見せる。

 青森県産業技術センターりんご研究所(青森県黒石市)の主任研究員は「話題にあるリンゴがどういった影響で生まれたのか、写真だけでは判断できない。みつが入りやすい条件として、収穫期の低温、ホウ素過剰、ウイルス症状の顕現などさまざまあり、単一もしくは複合化して影響したのでは」と話す。

 みつについては、「『みつ症』というのがあるが、みつが過剰に入った状態の総称でリンゴの病気ではない。リンゴのみつは、4種類ある糖成分のうち、ソルビトールが細胞内へ取り込まれず水とともに細胞間隙(かんげき)に蓄積した状態。水が蓄積することによって果肉は透けて見える。みつの詳細なメカニズムについてはいまだ謎が多い」と同研究員。

 「『蜜』は昆虫が収集した『honey』であり、リンゴの『蜜』は『water core』と表記し、貯蔵面から好ましくはない。一般的に浸透しているため『蜜』と書くが学術誌では『みつ』で、書き分ける学者が多い」とも。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/11/18 14:51:01

    光が透けてるリンゴも見たかったー
    綺麗だろうな~

    • 1
    • 20/11/18 14:46:24

    密って、本来行き渡るはずの栄養素が有り余って中心に集まってできたって感じのものじゃなかったっけ?
    甘くないってコメントでみかけた。

    • 0
    • 20/11/18 13:36:53

    んー、美味しいのかな

    • 0
    • 16
    • 足軽(弓)
    • 20/11/18 11:44:13

    蜜入りのリンゴを友達にお裾分けしたことがあって、こんな腐ってるの寄越すなんて悲しいと言われたこと思い出した

    • 0
    • 20/11/18 11:40:18

    しゃりしゃりしてないリンゴは本当にまずい。

    • 12
    • 20/11/18 11:36:26

    どんな感じなんだろう
    味や食感、気になる!

    • 1
    • 20/11/18 11:14:15

    シャリシャリした食感かな?
    食べてみたい

    • 3
    • 20/11/18 01:23:26

    すでに煮てあるみたい。

    • 11
    • 11
    • 足軽(弓)
    • 20/11/18 01:21:17

    蜜は美味しさを見分けるものだから密自体は味しないよ

    • 1
    • 20/11/18 01:20:37

    身は硬いのかな?
    なんとなく柔らかそう。

    • 0
    • 20/11/18 01:18:51

    蜜=甘いってわけじゃ無いんだってさ。テレビで言ってた。

    • 5
    • 8
    • 竹中半兵衛
    • 20/11/18 01:18:44

    りんごが食べたくなって来た。
    スーパーの酸っぱいのじゃなくて、ちゃんとした農家さんのりんごって本当に美味しいんだよねぇ。

    • 4
    • 7
    • 真田幸隆
    • 20/11/18 01:14:49

    >>4
    美味しくなかったみたいよ。

    • 1
    • 6
    • 結城秀康
    • 20/11/18 00:19:09

    蜜って人口で注入してるんじゃなかったの?

    • 0
    • 5
    • 明智光秀
    • 20/11/18 00:05:21

    蜜美味しいよね。食べてみたい。

    • 1
    • 4
    • 今川義元
    • 20/11/18 00:04:14

    食べてみたい。

    • 2
    • 3
    • 佐竹義重
    • 20/11/18 00:02:58

    箱買いしたい。いつもりんご切らさないようにしてて毎回買うのも重いし。

    • 0
    • 2
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/11/18 00:02:34

    私もさっき見た。食べたいーって思った。

    • 1
    • 1
    • 毛利勝永
    • 20/11/18 00:01:15

    Twitterでみたみた。青森に住んでるけどこれは見たことないし、食べてみたい。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ