食べ盛りのお子さん複数いる人教えて。

  • なんでも
  • 足軽(旗指)
  • 20/11/17 21:24:57

うち、三兄弟で3才、8才、13才なんだけど上の子は少食小柄だったんだけど、最近めちゃくちゃ食べるようになってきたの。
成長期きたーって嬉しいんだけど複雑。
真ん中は元々やから食べるタイプなんだけど、例えば今まではお米5合に豚バラ大根だと肉800あれば翌日私のお昼のおかずに残る位だったのに足りなくて肉1キロ炒める様になった。
豚カツだと1枚だったのが2枚か2枚半、唐揚げ800から1キロ。そしてお米は6合炊いてる。
こんなの、下の子が成長していったら最終的に肉何キロいるの?って考えたら怖いんだけど。
男の子ってそんなに食べるの?どんだけ食べるの?もうご飯作ってるだけで毎日気持ち悪いんだけど。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 16
    • 足軽(長柄)

    • 20/11/19 08:09:29

    トピ放置?

    • 0
    • No.
    • 15
    • 結城秀康

    • 20/11/18 06:10:53

    >>14いちゃもんつけなくてもいいさー

    • 0
    • No.
    • 14
    • 本多忠勝

    • 20/11/18 06:07:50

    >>7
    何で幸せなのかわからん
    そんなにあほみたいに食うなよって思う

    • 0
    • No.
    • 13
    • 細川忠興

    • 20/11/17 23:21:35

    食費いくら??
    すごいね!うち破産しちゃうわ

    • 0
    • No.
    • 12
    • 直江兼続

    • 20/11/17 23:19:33

    うちもよく食べるよ。
    やから食べる=よく食べる
    という意味かな?
    ただお米だけはそんなに食べない。
    お赤飯や炊き込みご飯だと5合食べるけど、白飯は1回4合。
    サラダはお皿山盛り。
    唐揚げ2キロ。
    豚肉1キロ焼く時は玉ねぎも2玉混ぜたり。
    きんぴらごぼうも中華鍋いっぱい作ってもカレー皿によそるからすぐなくなるし。
    肉じゃがもカレー皿山盛り。じゃがいも15個以上むいてもペロリだよね。
    味噌汁は必ず作る。汁物で腹を満たす笑。

    • 1
    • No.
    • 11
    • 北条氏綱

    • 20/11/17 23:15:54

    うちのことかな~ってトピ開いたら3歳から13歳で笑ったw

    • 0
    • No.
    • 10
    • 足軽(鉄砲)

    • 20/11/17 23:10:52

    6合はびっくり。一升だきだよね?

    小学生の姉弟でどっちもスポーツやってて食べるけど私がお米食べないから夜3合で足りてる。
    やっぱ太るから2杯でやめときなーって感じ...。
    旦那もよく食べる。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 松永久秀

    • 20/11/17 23:06:19

    うちは女子1人男子2人
    娘は標準だったと思うけど、男子は空手+ラグビー、毎日一升炊いてた。
    毎日卵1パック、パンは2斤、牛乳2L消えてた
    バナナもでかい房で買ってた。
    回転寿司でも1万越え、外食は食べ放題がメイン。
    男子組は186cm98kg、182cm89kgまで成長した。

    • 2
    • No.
    • 8
    • 島津義弘

    • 20/11/17 22:30:09

    髙2、中2、小6の時にお米1ヶ月48キロ消費が過去最高
    その時は、夜食にずっとうどん食べてたなぁ
    ハンバーグの時はハクション大魔王みたいにピラミッドになってたよ。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 竹中半兵衛

    • 20/11/17 21:48:30

    食べムラと言うか、時期があるから大丈夫!
    うちも3人こども居て、餃子なら200個、唐揚げなら3キロとか食べてた時期あったけど、今は唐揚げ1キロでも余る。
    ちなみに今中3中1小3だけど、あんまり食べない時期。
    食べる時期はいっぱい食べてくれて幸せよ!

    • 0
    • 20/11/17 21:43:36

    朝も昼もたくさん食べるようになるからね

    • 0
    • No.
    • 5
    • 山中鹿之介

    • 20/11/17 21:42:03

    うちは息子は1人。
    高校生ぐらいになったら食べる量セーブするようになったよ。
    炭水化物=太るで、おかずが多いとご飯もたべたくなるからとそんなにたべなくなった。

    逆に娘のほうが気にせず食べまくってる。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 津軽為信

    • 20/11/17 21:39:17

    高2、中1、小5の三兄弟いるけど唐揚げは2キロかな。
    お米は、ほぼ子供たちしか食べないんだけど1週間持たないかな。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 伊達成実

    • 20/11/17 21:37:04

    ママスタでそういうの見るけど、息子も息子の友達も普通。一回おかわりするくらい。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 伊達政宗

    • 20/11/17 21:35:27

    その家族構成でお米6合って多いね。

    • 2
    • No.
    • 1
    • 浅井長政

    • 20/11/17 21:33:52

    下の子が食べ盛りになるときには、上の子はあまり食べなくなってたり一人暮らししてそうだね

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ