希望通り女の子だったのに寂しい。同じ人いる?

  • なんでも
  • 石田三成
  • 20/11/12 12:39:26

男女母です。
息子はまだ学生で家にいます。
娘は結婚して子供一人。
 
男女うめて、周りからもうまくやったねと言われ、自分も希望通りで満足でした。  
しかし娘は、高校生くらいから友達ばかりで親と買い物など付き合ってはくれず。
付き合ってくれるときは、何か買ってほしいときのみ。

専門卒業して、しばらくして結婚しましたが、式でのドレス選びなども、旦那さんと勝手にしていました。

出産で里帰りはあったけど、希望通りといえばそれのみ。

旦那さんの仕事の都合で遠方に住んでいるので、年に何回かしか会えません。そして働いているのもあり、連絡も用事がないとありません。旦那さんが長男なので、こちらに帰ってくることもありません。

思い描いていたのとは違い、悲しいです。

息子がまだ家におり、親とも出かけるタイプなので、今は息子とよく行動しています。

息子まで出ていかれるともっと悲しいです。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 170件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 170
    • 宇喜多直家

    • 20/11/13 19:55:38

    へ~ 悲しいね!

    • 0
    • 20/11/13 19:49:57

    今は息子と行動しています…って何それキモい。
    旦那居ないの?
    うちも男の子高校と女の子中学で旦那もいるけど、一人で行動してます。
    手が離れて一人で好きなこと出来て友達と出掛けたり今自由。

    • 1
    • 20/11/13 19:35:13

    ドレスのくだりうちの母親も同じこと言ってたな~。そもそもうちの母親は男の子希望だったみたいだけど。うちは合わないから適度に距離置いてるけど、娘さんもそうだったりして。

    • 1
    • 20/11/13 19:35:04

    嫁に行かぬのも親孝行、って言ってた叔父の一人娘が結婚して一年後離婚して実家へ帰ってきた。

    あれから20年。娘は独身で子も産まず、今介護で苦しみの中にいるよ。

    • 0
    • No.
    • 166
    • 後藤又兵衛

    • 20/11/13 19:34:09

    子供なんかそんなもんじゃない? 本来娘だってそんなもんだよ。 最近の親は甘い考えの人多いよね。自分が甘やかされて育ったから子供も思い通りに生きてくれるとでも思ってるのかな? 娘さんがまともでよかったよ。

    • 1
    • 20/11/13 19:31:12

    子供に安泰にしてもらいたい親
    重いな
    自分で自分を安泰にしたらいいのに
    何故自分よりかわいい我が子に、自分より今を一生懸命に生きる子供に、ただひたすらに幸せを願う子供の重荷になりたがるの?

    そんな親、いらんよ子供は

    • 2
    • 20/11/13 09:57:38

    子離れしましょう

    • 5
    • 20/11/12 22:37:26

    娘しっかり順調に良い人生を歩んでるじゃない
    いくつになっても親べったり友達がいるかも不明。結婚もせず実家暮らし
    こんな子供がよかったの?
    順当にいけば親は子より先に死ぬのよ
    そのあと子供が幸せに生きていけるかはどれだけ周りに恵まれてるかじゃないかな?
    さびしくても娘の良い人生を喜んであげなきゃね

    • 1
    • 20/11/12 22:37:25

    >>161
    主の言動の

    「女の子生んだらこうなると期待してたのに」

    「私だけでなく女の子にこのくらい期待するのはママスタでもよくある」

    「女の子を生んでもこんなこともあるんですね」

    このへんがなんか不自然だからかな?
    本当は偽ってて、女の子ママを叩きたいのかなって

    • 1
    • 20/11/12 22:33:03

    私の子も、大きくなってきて友達優先で一緒にお出かけも少なくなってきて寂しい。
    これで、主のとこみたいにお嫁に行って、忙しくしてたら、それこそ空の巣症候群だよ。
    私は主の気持ち分かるな。
    寂しいって思うだけなら全然いいじゃない。なんで叩かれてるのか謎。

    • 0
    • No.
    • 160
    • 小早川隆景

    • 20/11/12 22:31:51

    うちの親、私の幼なじみが離婚して出戻りしたの聞いて、その親に「いいなあ」って言った。
    自分の友達の娘さん夫婦が収入なくて住居から生活費から子供の世話まで親がかりなのを、「親に頼ってエライ」って言った。
    毒親だと思う。

    • 1
    • 20/11/12 22:12:58

    >>158だからそれが人それぞれなんだって。

    • 3
    • 20/11/12 21:55:40

    >>146
    よくママスタでも、息子だけだと寂しくて、娘がいると安泰と言われてますよ! 

    • 0
    • 20/11/12 21:54:50

    >>148
    よくテレビとかでみるから笑
    あまり実際いないのかな。

    • 1
    • 20/11/12 21:54:24

    >>149
    離婚しそうってこと? それはちょっと困るかもしれない..

    • 0
    • 20/11/12 21:53:43

    >>153
    男の子しかいないのかな?

    • 0
    • 20/11/12 21:39:39

    離れててよかったかも。私の母がそんな感じで遠い距離じゃないからしょっちゅう連絡来てたけど、重いんだよね。。私は母と気が合わないから一緒にいると気を使って疲れるだけ。昔から娘を思い通りにしようとしてない?理想押し付けてない?
    違ったらごめんね

    • 3
    • 20/11/12 21:39:21

    ざまあ。

    • 4
    • 20/11/12 21:30:02

    毒親の発達障害かな

    • 7
    • No.
    • 151
    • 山中鹿之介

    • 20/11/12 21:27:28

    釣りだよね
    釣りじゃないなら自分の人生もっと楽しんだらって感じ

    • 5
    • 20/11/12 21:22:52

    面倒くさい

    • 4
    • 20/11/12 21:05:52

    寂しいね。
    私はマザコンだから母親にべったり。
    むしろ母親と子供と3人で暮らしたい。
    いずれそうなりそう!

    • 0
    • 20/11/12 21:02:48

    ウエディングドレスを母親と選ぶなんて考えたこともなかった。
    主、期待しすぎじゃない?

    • 7
    • 20/11/12 20:55:26

    >>117
    108は都合が悪いから消してるし
    どこまでも自分中心な勝手な人ですね

    • 0
    • 20/11/12 20:50:06

    >>136
    いや、初めて聞きました。

    • 0
    • 20/11/12 20:46:16

    >>15
    せめて専業主婦になってくれたらよかったのになって、子供の将来の事考えてあげることも出来ないの?働いてる娘を喜べないの?自分中心ですか?

    • 2
    • 20/11/12 18:13:12

    もう主は、老後に入ったんだよね。一緒に老後を楽しんでくれる人は娘ではないはず。これまで過ごした中で主といて楽しければ、人も周りに集まるでしょうね。主が尊敬できる生き方をして来ていれば、適当な扱いは受けないでしょうね。
    ま、今までどう生きてきたかが問われてるんだよ。当たり前だよ。もう娘は母親はいらないのよ。

    • 1
    • No.
    • 143
    • 小早川隆景

    • 20/11/12 16:36:45

    >>81
    時間が合う時はランチや一泊くらいで
    旅行も行くよ。
    最近は予定ぎっしりで断られる事もあるけど
    仕方ないよね。
    孫が産まれたら変わるのかな?
    あまりアテにされても困るけど(笑)

    • 0
    • 20/11/12 15:34:15

    主そんなんだから寄り付かないんじゃない?
    とってもめんどくさいよ

    • 6
    • 20/11/12 15:20:37

    >>64
    なんで娘も大学行きたい前提なの?決め付けすぎじゃない?本人の希望で専門かもしれないじゃん。
    何も知らないんだからそういう言い方やめな。あと、学歴の話なんて誰もしてないよ

    • 3
    • 20/11/12 15:01:07

    >>138が実は主だったりして(笑)
    それを言いたいがためゆえに

    • 5
    • 20/11/12 15:00:38

    >>136
    息子がいたら安泰とは聞くけど、娘で将来安泰とか聞いたことない。

    • 4
    • 20/11/12 14:58:43

    知り合いの人も
    昔散々、うちは娘がいるから
    老後もずーと 安泰ーって、嬉しそうに話してたけど
    結局娘さん 外国行ったまま帰らず、外人と結婚して
    日本にほとんど寄り付かない状態。。

    買い物どころか、孫も抱けないって!

    いい加減、女の子神話はもはや無意味な事、気づけばいいのにね。。笑

    • 3
    • 20/11/12 14:54:57

    娘さんが家庭を持ち、しっかり自立してるって親としては最高なことですよ。
    寂しい気持ちも分かりますが、このままだと息子さんが成長するにつれ良好な関係を壊しかねませんよ。

    • 2
    • 20/11/12 14:50:47

    >>113
    友達とも会うよ~!
    ただ、娘がいたら、将来安泰、とよくいうけど、思ったのと違うなぁと感じたのよ。

    • 0
    • 20/11/12 14:49:49

    >>106
    行ってますよ。

    母とのこと娘のことは関係ないよ笑

    • 0
    • 20/11/12 14:47:32

    >>117
    お見舞いいってますけど。
    入院しないといけない病気とは考えないんですね。

    • 0
    • 20/11/12 14:44:06

    主さんがまさにうちの姑だ。
    娘も息子(旦那)も自分がコントロールしようとする。
    近くに住んでいるのだが、週末ちょっと買い物旦那と行っただけで仲間外れにされた、と言う。
    そんな日々から20数年、ボケてきて自分の夫と息子の違いが分からなくなってきている。とっても惨め。
    反面教師で、私は息子と離れてもたまにLINEするぐらいで自立していくことを誇らしく思う。
    娘はまだ家にいるが、私のことなど踏み台にして羽ばたいていって欲しいと説に願う。

    • 3
    • 20/11/12 14:42:29

    ペットを飼ってみる。子どもの幸せが一番じゃない?ラインで写真や動画を送って貰うとか?
    まだ娘は3歳だけど結婚したらきっと寂しい
    イライラするときもあるけど子育て頑張るわ

    • 0
    • 20/11/12 14:36:14

    誰かに依存してはいけない。それは、家族であっても。
    娘は主を幸せにする道具ではない。
    自分の事は自分で幸せにする。
    親の心配をさせてはいけない。
    娘は、新しい場所で必死に自分の人生を生きているのだから。
    遠くから応援しましょう。娘の人生の邪魔にならないように。
    沢山愛したから、寂しい。
    けれど、寂しさに耐えるのも親のつとめ。
    それを態度や言葉にする前に、自分の愛が見返りを求めていないか疑いましょう。
    本当に大切なら、見返りなど必要ない。
    それが、真実の愛です。
    見返りを求めるなら、それは愛ではなく毒です。
    子供を愛していると言いながら、本当は自分だけを愛しているのです。

    • 5
    • 20/11/12 14:28:45

    主さん、子供に依存しすぎじゃない?
    なんか怖いよ…
    友達みたいになりたかったの?
    ってか、いい年して親にベッタリの方が悲しくない?
    子供には子供の人生があるんだから、あなたが子離れしないと、将来もっと悲しい事になるよ。

    • 5
    • No.
    • 129
    • 本願寺顕如

    • 20/11/12 14:25:46

    >>122
    まだ5歳なんで許してください!

    • 1
    • No.
    • 128
    • 後藤又兵衛

    • 20/11/12 14:13:25

    田舎住みだけど、近所のいい歳の独身男性に限って母親と買い物行ったりゴハン食べに行ったり息子にべったりな親子。
    ちょっと気持ち悪いよ

    • 2
    • 20/11/12 14:13:04

    だからママスタ名物の性別トピなんてバカバカしいの一言だよね。

    男女関係なくその子の性格によるんだから。

    • 6
    • 20/11/12 14:13:02

    まさに私だと思う
    でも私は母のことは好きだよ
    ただ自立しただけ。
    旦那の転勤で遠方に住んでるから年に2回会うか会わないかだし連絡も必要な時しかしないのって別に普通じゃないの?

    • 1
    • 20/11/12 14:12:54

    お小遣いはずむから会いにいらっしゃいって、金で釣ってみる?
    私はされても行かなかったけどw

    • 2
    • 20/11/12 14:07:50

    >>123
    主の娘さんも、主は孫にべったり精神依存しそうだからコリャ使えないって判断して切ってるんだろうな

    • 4
    • 20/11/12 14:04:02

    息子の方がマザコンとかお母さん子多いから今おじさんとお婆さんの仲良しツーショット親子多いよね?
    女は計算高くてセコいから使えるか使えないかでしか見てない。自分の子供を命がけで育てる本能からね。

    • 3
    • 20/11/12 14:03:48

    >>111
    毎日のその1時間が、生きがい?
    自分の生きがいなの?!
    気持ち悪ーい!!
    娘さんも重いだろうなー

    • 5
    • 20/11/12 14:01:57

    嫌だ。子供に依存しないで。旦那いるでしょ?
    自立しないと。

    • 4
1件~50件 (全 170件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ