希望通り女の子だったのに寂しい。同じ人いる?

  • なんでも
  • 石田三成
  • 20/11/12 12:39:26

男女母です。
息子はまだ学生で家にいます。
娘は結婚して子供一人。
 
男女うめて、周りからもうまくやったねと言われ、自分も希望通りで満足でした。  
しかし娘は、高校生くらいから友達ばかりで親と買い物など付き合ってはくれず。
付き合ってくれるときは、何か買ってほしいときのみ。

専門卒業して、しばらくして結婚しましたが、式でのドレス選びなども、旦那さんと勝手にしていました。

出産で里帰りはあったけど、希望通りといえばそれのみ。

旦那さんの仕事の都合で遠方に住んでいるので、年に何回かしか会えません。そして働いているのもあり、連絡も用事がないとありません。旦那さんが長男なので、こちらに帰ってくることもありません。

思い描いていたのとは違い、悲しいです。

息子がまだ家におり、親とも出かけるタイプなので、今は息子とよく行動しています。

息子まで出ていかれるともっと悲しいです。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~38件 (全 170件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 7
    • 石田三成

    • 20/11/12 12:45:04

    >>1
    依存はしてないつもりなんだけど..

    • 2
    • 20/11/12 12:47:03

    >>2
    なんとなく、娘とは同志のような感覚でいたから。

    離れるのは想定外でした。

    • 1
    • 20/11/12 12:47:24

    >>3
    歳は関係ないよね..

    • 0
    • No.
    • 15
    • 石田三成

    • 20/11/12 12:48:46

    >>4
    私もそうだったし、実際それが叶ってる人もいるからね。
    ただ、どうしても遠方に行かれたり、仕事をしていると難しい。せめて専業主婦になってくれたらよかったのにな。

    • 1
    • No.
    • 18
    • 石田三成

    • 20/11/12 12:49:58

    >>5
    重いかな。最近は言わないようにしてる。
    高校、専門の時は、なんでランチとか付き合ってくれないのかとか聞いたことはあるけど。
    まぁ忙しいと言われただけだった。

    • 1
    • No.
    • 22
    • 石田三成

    • 20/11/12 12:50:26

    >>6
    道具とは思っていないよ。
    ただ、娘がいるとそれくらいの期待はするよね。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 石田三成

    • 20/11/12 12:55:18

    >>14
    息子にも娘にも依存はしてないよ。
    ただ、寂しいなあと。

    • 0
    • No.
    • 33
    • 石田三成

    • 20/11/12 12:57:18

    >>17
    娘は計算高いよね。だから話してて面白い部分はある。
    娘がいたら、たびたび頼ってきてくれて、結婚後も頻繁に会えると思っていたのにね。
    結婚した時は嬉しかったけど、こんなに会えなくなるとはね..

    • 0
    • No.
    • 37
    • 石田三成

    • 20/11/12 12:58:55

    >>34
    立派とは思わないよ。
    ただ、息子の可愛さも堪能でき、娘とういう同士もでき、私は満足だったという話し。

    • 0
    • No.
    • 42
    • 石田三成

    • 20/11/12 13:01:51

    >>36
    だよね。

    県外暮らしは寂しいよね。
    近くに住んでいてくれたら、特に娘だと頻繁に会えそうなのに。

    子離れ...息子が結婚するときには、また一段と寂しくなるのかな。
    せめて息子は近くに住んでくれたらなぁと思う日々です。

    旦那さんと仲良くしないとね。

    • 0
    • No.
    • 44
    • 石田三成

    • 20/11/12 13:03:35

    >>41
    私はずっと仲良しだったよ。専業主婦だし、子供を連れて毎週実家に帰っていたよ。
    近いし。ランチや買い物も母としょっちゅう行っていた。
    数年前に病気で今は入院しているけどね。

    • 0
    • No.
    • 52
    • 石田三成

    • 20/11/12 13:06:58

    >>38
    女の子トピで、よく女の子は将来安泰、のようなコメントがあるから、もっとみなさん共感してくれると思ったら.. 笑

    現実はこんなものなのかな?

    私も同じように娘に期待していた部分があったから、この状況に寂しく感じたよ。
    息子が思ったより全然、出かけてくれるけどね笑

    • 0
    • No.
    • 53
    • 石田三成

    • 20/11/12 13:07:47

    >>48
    まだ学生だからね。

    • 0
    • No.
    • 54
    • 石田三成

    • 20/11/12 13:07:47

    >>48
    まだ学生だからね。

    • 0
    • No.
    • 55
    • 石田三成

    • 20/11/12 13:08:14

    >>47
    どうやってフィーバーとやらをしたのか気になる笑

    • 0
    • No.
    • 57
    • 石田三成

    • 20/11/12 13:09:46

    >>46
    うーん。悲しい。
    息子は優しいから、親を無下にしないお嫁さんを連れてきてくれると信じたい笑

    子供が離れていくのさびしいね。

    • 0
    • No.
    • 59
    • 石田三成

    • 20/11/12 13:10:27

    >>45
    親に連絡しないの?
    確かに娘も新地で楽しくやってるみたい。

    • 0
    • No.
    • 60
    • 石田三成

    • 20/11/12 13:11:17

    >>43
    旦那とは良好。だけど、特別会話が楽しいとかでもないかな。
    孫とかつれて旅行とか行きたいけど、叶うかなぁ。

    • 1
    • No.
    • 63
    • 石田三成

    • 20/11/12 13:12:59

    >>62
    大学出てるよ。旦那も。
    娘は専門。息子は大学生。

    • 0
    • No.
    • 65
    • 石田三成

    • 20/11/12 13:14:25

    >>61
    二人もいたら、ひとりくらい近くに住んでくれそうだけどなぁ。  娘で近くにするで楽しそうにしてる友達もいるよ。
    娘に帰ってこられすぎて疲れてる友達もいるけども。笑

    • 0
    • No.
    • 73
    • 石田三成

    • 20/11/12 13:20:10

    >>71
    娘にそういうのを期待する母親は多いと思うよ。
    ここでもよく目にするけど..

    • 1
    • No.
    • 76
    • 石田三成

    • 20/11/12 13:20:39

    >>70
    確かにかなりのしっかりもの笑

    • 0
    • No.
    • 79
    • 石田三成

    • 20/11/12 13:22:34

    >>66
    彼女いるよ~。連れてきて一緒によるごはん食べたこととかあるよ。

    • 0
    • No.
    • 81
    • 石田三成

    • 20/11/12 13:24:21

    >>77
    娘に、将来そばにいてくれたりお出かけしたりって期待はなかったの??

    確かに充実はしてるってことなんだろうけどね。
    せめて、もう少し連絡くらいしてほしい、

    孫の写真さえ、言わないと送ってくれないから。

    • 1
    • No.
    • 86
    • 石田三成

    • 20/11/12 13:26:08

    >>80
    あるよね。
    友達のところは息子さんが近くに住んでたり二世帯住宅でって人もいるよ。
    息子が近くに住んでくれたらなぁとやっぱり期待しちゃう。
    娘さん近くに住んでくれたらいいね。

    • 0
    • No.
    • 87
    • 石田三成

    • 20/11/12 13:26:39

    >>85
    思ってるだけ。
    思ったのと違ったわぁ(泣)と。

    • 1
    • No.
    • 88
    • 石田三成

    • 20/11/12 13:27:06

    >>84
    そうなのかぁ...

    • 0
    • No.
    • 92
    • 石田三成

    • 20/11/12 13:31:04

    >>91
    私は専業主婦だし、子供が小さい頃は毎週くらい帰っていたよ。
    ついて来なくなっても、母とランチや買い物はしょっちゅう。
    数年前に病気をして、今は入院生活なんだけどね。
    だから娘にも同じような関係を期待していたよ。

    • 0
    • No.
    • 94
    • 石田三成

    • 20/11/12 13:31:58

    >>90
    アッサリな人もわりといるのかな。

    自分がそうでなかったから、寂しいなぁ。
    女の子うんでも、こんなこともあるんだね。

    • 0
    • No.
    • 96
    • 石田三成

    • 20/11/12 13:33:12

    >>89
    ありがとう。
    言わないようには気をつけてる..

    • 0
    • 20/11/12 13:38:35

    >>98
    私も母も産後からずっと専業主婦。
    よく帰ってくる私達に、母も父も嬉しそうだったよ。

    これからは働く女の人も増えるし、実家に度々帰る娘さんも減るのかな。

    • 0
    • 20/11/12 14:47:32

    >>117
    お見舞いいってますけど。
    入院しないといけない病気とは考えないんですね。

    • 0
    • 20/11/12 14:49:49

    >>106
    行ってますよ。

    母とのこと娘のことは関係ないよ笑

    • 0
    • 20/11/12 14:50:47

    >>113
    友達とも会うよ~!
    ただ、娘がいたら、将来安泰、とよくいうけど、思ったのと違うなぁと感じたのよ。

    • 0
    • 20/11/12 21:53:43

    >>153
    男の子しかいないのかな?

    • 0
    • 20/11/12 21:54:24

    >>149
    離婚しそうってこと? それはちょっと困るかもしれない..

    • 0
    • 20/11/12 21:54:50

    >>148
    よくテレビとかでみるから笑
    あまり実際いないのかな。

    • 1
    • 20/11/12 21:55:40

    >>146
    よくママスタでも、息子だけだと寂しくて、娘がいると安泰と言われてますよ! 

    • 0
1件~38件 (全 170件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ