家族に持ち物使われるの嫌な人いる?

  • なんでも
  • 山中鹿之介
  • 20/11/09 10:28:50

使われるのがいや。大事につかいたい。
イラストマーカー集めてるんだけど娘がぬりえで使いたいってうるさくてイライラ。
かしてあげるけど色混ぜたり穂先割れたりするし本当はいや。
40色セットの色鉛筆はなんだかんだでもう娘のものになったし。
隠してるけど、家も狭いし必ず見つけてくる。
シール集めてるんだけど、この前見つけ出して、ちょうだいって。

おかしいかな?旦那にはこだわり強いねって言われる

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/12/23 14:39:41

    子供には子供用のを買ってあげたら?
    一緒に使うの嫌なんでしょ?
    ちゃんと別けて使ってもらえばよくない?
    主が気に入って大事に使ってるくらいだから、とても良い物なんでしょ、そりゃあ子供には魅力的だよ。
    買ってあげなよ。

    • 0
    • 20/12/23 14:38:13

    娘の分も買ったらいいだけじゃないの?

    • 1
    • 20/12/23 14:36:30

    家族でも大事なものは触らないよー
    親しき仲にも礼儀ありだよね
    たとえ親子でも。

    • 1
    • 20/12/23 14:36:05

    隠してるのに見つけてきてまで使いたがるなんてしつけてないか性格が変。

    • 0
    • 20/12/23 14:32:27

    >>12
    家族になったからって、人様のバッグを勝手に開けるのは恥知らずだしね!嫌だね~

    • 0
    • 20/11/09 21:30:55

    嫌なら娘用に買ってあげたらいいのに、と思う。

    • 2
    • 20/11/09 11:29:54

    私も主さんと一緒で画材を使われるのが嫌なんだけど、子供が消しゴムや芯の柔らかい白鉛筆とか「あれが無いこれが無い」って学校に持って行くからもう諦めた。

    • 1
    • 20/11/09 11:23:48

    嫌だよ。でも子供産まれてから諦めた。

    • 0
    • 20/11/09 10:59:43

    ちょうだい、っていわれても、あげる必要は全然ないと思う
    母親ってついこどもに使わせたりあげちゃったりするよね。

    でもそれが当然だと思ってしまうと、すごい行儀の悪い子になってイヤだと私は思う
    ひとりで遊びに行く年齢なると、よその家でふるまいに差が出るよ
    いくら母でも人のものは人のもの、勝手にさわったりむやみに欲しがったりするのは恥ずかしい、と教えられるからいいこともあるよ

    • 2
    • 20/11/09 10:59:35

    私も嫌。旦那に私のカバンあけられるのも嫌なのに(笑)探し出して使うなんてもっと嫌。同じの買います

    • 1
    • 20/11/09 10:57:34

    娘って何歳なの?
    家族とはいえ、人の持ち物を漁る事を叱らないの?

    • 2
    • 10
    • 長宗我部盛親
    • 20/11/09 10:55:17

    >>5
    なにそれ、意地悪だねー。
    大事にしてるだけじゃん。
    気にしない気にしない!

    • 1
    • 9
    • 武田信繁
    • 20/11/09 10:54:30

    ハンカチとかタオル、バスタオル、箸やコップ
    メイク関係のは嫌だ。

    • 1
    • 8
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/11/09 10:52:27

    ペンとはまた違うんだけど、子どもら個々使ってる携帯の充電器を旦那が何も言わず使うのがなんか腹立つ。自分の部屋に持ってったり。
    変なこだわりだけど。
    充電器に限らず自分の物は自分で使って欲しい。

    • 2
    • 7
    • 足軽(長柄)
    • 20/11/09 10:52:01

    わたしも自分のものは子供に使わせないよ。
    子供なら親のものを使っていいとは思ってないり

    • 1
    • 6
    • 細川幽斎
    • 20/11/09 10:50:45

    わからなくないw

    • 0
    • 5
    • 山中鹿之介
    • 20/11/09 10:50:00

    よかった。実の家族からもからかわれるから気にしてた。
    物に対する執着やばーとか。神経質だねとか。意地悪ねーって言われ続けてたよ。

    • 0
    • 4
    • 長宗我部盛親
    • 20/11/09 10:37:06

    大事にしているものならそれでいいと思う。
    何でもかんでもじゃないでしょ。
    これはお母さんのだからって言っていいよ。
    欲しければ子供のを買ってあげればいいし。

    • 2
    • 3
    • 豊臣秀吉
    • 20/11/09 10:34:35

    私も主と同じ。大切にしている物を適当に使われるのは嫌だ。

    • 3
    • 2
    • 島津義久
    • 20/11/09 10:32:46

    嫌なら貸さないでいいと思うよ。マーカーとかも娘さん用を用意してあげたらいいと思う。母親だからってなにもかも我慢する必要ないよ。これはお母さんのだから、自分のを使いなさいでいいと思うけどな。

    • 4
    • 1
    • 丹羽長秀
    • 20/11/09 10:31:21

    子供のと自分のは分けてるよ
    貸さないし使わない

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ