ワンオペにプラス介護、もう限界

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~20件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 2
    • 織田信忠
    • BGfypGw+S6

    • 20/11/05 19:41:31

    両親は亡くなり、私しかみるひといません。
    旦那は三時間の場所に単身赴任中、7年目。
    コロナで1ヶ月帰ってこれなくて、やっと帰ってきてくれると思ったら、日帰りで赴任先に帰ると言うから、なんか張ってた気がきれた。

    亭主元気で外がいいの逆のタイプなので、泊まりで帰ってくるお願いしたのに、、、私のために何かしてくれたことないってむなしくなりました。

    帰ってこない理由は、疲れたから。
    先月100万の借金発覚。
    私は新たに仕事さがして、今日初仕事だった。
    借金返済のために頑張ろうとしたけど、だめだ。
     
    祖母のサポートがあるから、赴任先に長期滞在もできず、、、息抜きさえできない。消えて楽になりたいって思った。。。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 織田信忠
    • BGfypGw+S6

    • 20/11/05 19:47:36

    >>3
    要介護1なんだよ。
    でも派手に転んでから自分で歩こうとしなくなった、とたんにコロナになって、自分でスーパーさえ行かなくなっちゃった。

    買い物代行とか、弁当配達とか、拒否。。。

    • 2
    • No.
    • 7
    • 織田信忠
    • BGfypGw+S6

    • 20/11/05 19:50:20

    >>6
    釣り道具と、多分、ゲーム課金。
    これが初めてではない。
    浮気はいまんとこない。モテないタイプ。

    • 1
    • No.
    • 9
    • 織田信忠
    • BGfypGw+S6

    • 20/11/05 19:52:15

    >>5
    介護認定して、週1デイサービスだよ。
    ヘルパー来るのを拒んでるよ、私はまだ大丈夫だ、お前がいるとかなんとか。。。
    私も大変だって分かってるんだろうけど、ヘルパーは嫌だって。

    • 2
    • No.
    • 14
    • 織田信忠
    • BGfypGw+S6

    • 20/11/05 19:59:24

    >>10
    精神的にも体力的にも楽かな、旦那がいたほうが。
    旦那の給料のほとんどは固定の出費できえる。旦那側の生活費ふくめ。借金返済も。
    私の稼ぎは私と子供の食費やら雑費やら、すべてのお金。

    祖母はプライド高いから、認めたくないんだと思う。あと宅配とかピンポンしてこられるのが嫌いで、宅配便さえ拒否する。なんども話してるんだ、買い物大変だからって。でもカチカチに固まってる、思考が。

    • 3
    • No.
    • 17
    • 織田信忠
    • BGfypGw+S6

    • 20/11/05 20:01:16

    >>12
    母は一人っ子。
    祖母残して10年前に亡くなって
    それからずっと母の代わりにみてる。
    私には弟いるけど他県で結婚して逃げられた。

    • 1
    • No.
    • 18
    • 織田信忠
    • BGfypGw+S6

    • 20/11/05 20:02:24

    >>16
    ケアマネだけだね、家にきたのは。
    とにかく変化や面倒くさいことを嫌う。

    • 1
    • No.
    • 23
    • 織田信忠
    • BGfypGw+S6

    • 20/11/05 20:05:06

    >>19
    毎日のときもあれば
    3日ぐらいあける日もある
    子供の面倒も見なきゃだから、、、。

    • 1
    • No.
    • 26
    • 織田信忠
    • BGfypGw+S6

    • 20/11/05 20:07:51

    >>21
    デイサービス、週2いけるんだけど
    デイサービスは暇、待機時間がかったるいと週1だよ。最近はトイレつまらしたり、認知症も心配、、、。

    • 1
    • No.
    • 27
    • 織田信忠
    • BGfypGw+S6

    • 20/11/05 20:08:22

    >>25
    自宅でしてるよ、パソコンで。

    • 1
    • No.
    • 28
    • 織田信忠
    • BGfypGw+S6

    • 20/11/05 20:09:32

    >>24
    5年前はまだ祖母も元気で、子供の夏休みとかは、長期で赴任先に行ってたよ。

    • 1
    • No.
    • 37
    • 織田信忠
    • BGfypGw+S6

    • 20/11/05 20:25:53

    >>34
    祖母しかもう身内いないから、寂しさもあるんだよね。電話でない時は、死んでしまったかと思って、焦ってる自分がいた。

    • 0
    • No.
    • 40
    • 織田信忠
    • BGfypGw+S6

    • 20/11/05 20:27:42

    >>35
    ダブルケアなんだ、ありがとうググッてくれて。考えること、やることばかりで、いつも自分は後回しだよ。みんなもそうだと思うけど、要介護1で潰れそうで、この先が怖い

    • 0
    • No.
    • 44
    • 織田信忠
    • BGfypGw+S6

    • 20/11/05 20:35:00

    >>29
    仕分け、、、この前さ、薬の種類が増えて、わからなくなって、鬼電きたよ。ピルケースもはじめ拒否して、説得するのが大変だった。米主さんも、お疲れ様です。同士がいるだけで、嬉しい。

    • 0
    • No.
    • 45
    • 織田信忠
    • BGfypGw+S6

    • 20/11/05 20:36:37

    >>43
    いま、大いにGOTO eat活用しまくってるよ!
    週末だけだけど、気が少し楽になったよ!

    • 0
    • No.
    • 46
    • 織田信忠
    • BGfypGw+S6

    • 20/11/05 20:39:28

    >>38
    ケアマネ、定期的にこないんだよね。
    コロナだから?ケアマネって定期的に来るものなの?

    • 0
    • No.
    • 47
    • 織田信忠
    • BGfypGw+S6

    • 20/11/05 20:41:32

    >>36
    認定とき、祖母と祖母の友人?だけで
    私は仕事で同席しなかったんだよね。
    もう1年になるかな?

    • 1
    • No.
    • 49
    • 織田信忠
    • BGfypGw+S6

    • 20/11/05 20:43:25

    >>30
    ありがとう。
    祖母のサポートで仕事ができず、子供が寝てから徹夜することもあるよ、、、パニック、過敏性大腸炎っぽいけど、自分の病院に行く気力がない。。。

    • 0
    • No.
    • 51
    • 織田信忠
    • BGfypGw+S6

    • 20/11/05 20:48:52

    >>50
    トイレ詰まらせたとき、認知症外来?考えて連絡したんだけど、再認定の話がこなかったんだよね、、、夏頃の話。もう一度連絡してみようと思う。

    • 0
    • No.
    • 53
    • 織田信忠
    • BGfypGw+S6

    • 20/11/05 20:55:39

    愚痴聞いてもらって少し気分が晴れました、ありがとう。同世代はまだ介護とは無縁で、子育てと家事仕事に専念できて羨ましい気持ちもあって。両親はやくに亡くしたから、親孝行の気持ちでやってきたけど、割り切ることも必要だね。。。
    単身赴任がなければっていつも思うけど、どうにもできなくて、逃げ場がなかった。

    • 2
1件~20件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ