「主人」はもう時代遅れ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 196件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/03 14:18:07

    ママスタは殆どの人が旦那って書いてるから私もここではそうしてたけれど
    主人、何が時代遅れでいけないんだろう ? ?
    旦那ってリアルで言ってる人私は知らないんだけど。主人って言ってるよ。

    • 6
    • 20/11/03 14:17:55

    芸人みたいに相方って呼ぶとするか。

    • 0
    • 20/11/03 14:15:32

    ダーリン。



    なわけねーだろ!
    「連れ」で十分。

    • 0
    • 20/11/03 14:11:21

    >>165
    つまり男を見る目がない自分のせいなのにギャーギャーほざいてる人達ってことでOK?

    • 2
    • 20/11/03 14:06:44

    あまり言ったことないな。
    夫って言ってる。
    友達の間は旦那。
    旦那も現代に相応しくないけどね。

    • 2
    • 20/11/03 14:04:23

    >>168
    なるほどねー
    セールス断るときなんかは主人っていったらいいのね

    • 0
    • 20/11/03 14:01:42

    >>174
    主人呼びの方向に持っていきたがってそう

    • 2
    • 20/11/03 14:00:36

    >>171
    夫でいいじゃん

    • 6
    • 20/11/03 14:00:24

    >>165
    稼ぎもないのに威張り散らすのだけは一人前の男もこだわってそうじゃない?
    レディースデイに逆差別だ!!とか女性専用車両に目くじらたてちゃうタイプ(笑)

    • 2
    • 20/11/03 13:59:43

    >>154
    ちょっと笑った

    • 0
    • 20/11/03 13:56:34

    時代遅れと言われても、主人って言うわ。

    • 5
    • 20/11/03 13:54:43

    使い分けも必要じゃない?
    旦那の上司の前とかで「旦那」って言うの違和感あるし、なんかバカっぽい感じする。

    • 6
    • 20/11/03 13:54:21

    >>159
    なるほど。
    じゃあ夫が良いのかな?

    • 1
    • 20/11/03 13:53:33

    >>165
    やっぱそんな感じなんだろうね。

    • 1
    • 20/11/03 13:51:50

    普段は夫。
    断る口実にするときは、主人。ワタクシでは決められませんの。オホホって事だよね。
    すごい便利。

    • 0
    • 20/11/03 13:51:46

    こんなの今更だし自分がそう思うなら主人以外で呼べばいいと思うんだけど、このての話を熱弁してる人ってちょっとイタい。
    どんだけ男と対等に生きてこれなかったんだろって人ばかり。男女対等と言う割に女尊男卑の傾向も強いし、男女差別と区別の違いもわかってないし。

    • 4
    • 20/11/03 13:50:55

    お父さんでいいんじゃない?

    • 0
    • 20/11/03 13:50:05

    >>162
    やっぱり、そんなふうに絶対に呼びたくないくらい旦那に対して不満がある人たちが騒いでるんだと思う。
    年収低いのに偉そうとか、妻を働かせておきながら家事もしないとか

    • 1
    • 20/11/03 13:48:02

    専業主婦と短時間パートは主人でいいんじゃないの?

    • 0
    • 20/11/03 13:46:54

    >>160
    何歳だよw

    • 0
    • 20/11/03 13:46:28

    主人の何にそんなイラつくのかしら。

    • 7
    • 20/11/03 13:44:18

    私も稼いでるだのって稼いでたらやっぱり偉いって思ってんのかな?まずそこが違うと思うけどね。目上の人や役所では主人って呼ぶけどまま友とかには旦那って言ったり使い分けてる。
    主人と呼んでも旦那を偉いとも思った事はない。凄いとは思うけどね。世帯主は旦那じゃないのか?

    • 4
    • 20/11/03 13:43:32

    夫って言ってる
    旦那は岡っ引きみたいで

    • 2
    • 20/11/03 13:42:26

    >>156
    旦那も上下関係ある呼び方だから好ましくないらしい

    • 1
    • 20/11/03 13:41:55

    主人って呼ばれるのが嫌なら旦那も人と話をする時にうちの嫁さんがって言うなよってツッコミ入れるわ

    嫁さんって言い方何か馬鹿にしてる感じがするんだよね

    • 1
    • 20/11/03 13:41:32

    >>152
    一生ムキってろとしか…

    • 1
    • 20/11/03 13:40:56

    >>154旦那さん
    じゃダメなの?

    • 0
    • 155
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 20/11/03 13:40:13

    こういう言葉狩りみたいなの、ほんとくだらないよね。障害者を「障がい者」または「障碍者」と呼べとかも。

    • 6
    • 20/11/03 13:39:25

    じゃあ相手の旦那の事言うときなんて言えばいいの?
    貴様の夫?

    • 2
    • 20/11/03 13:38:32

    他人からみてアウトかセーフかを幸せの基準にしてる人って、どこまで行っても不満だろうし不幸だね

    • 0
    • 20/11/03 13:38:27

    >>151
    そりゃそうでしょうね
    旦那を主人と言うのが嫌で嫌でたまらないから夫と呼んでるのに、他の人からご主人なんて言われたらムキムキになっちゃうでしょうね

    • 1
    • 20/11/03 13:36:54

    主人呼びに抵抗ある人のほとんどは、他人からご主人と言われることに対しても抵抗があるって記事に書いてたな。
    だから人からご主人って言われると常にモヤモヤするんだって。

    • 0
    • 20/11/03 13:34:20

    >>147
    駄目だよ。
    主人というのは一家の主であることを指すんだから、だったら対等である妻は主人ではないのかって話になるから。
    失礼ですよ。

    • 0
    • 20/11/03 13:32:09

    こんか過敏に反応してる人こそ差別意識の塊だよね

    • 3
    • 20/11/03 13:29:37

    差別とか奴隷とかそんなの意識してるほうが気持ち悪い

    • 5
    • 20/11/03 13:28:36

    >>139
    他人が相手の旦那さんに対して「ご主人」っていうのは正しいけど、自分の旦那に対しては「夫」なんじゃない?

    • 1
    • 20/11/03 13:26:13

    >>141
    改まった場で言うのは『夫』でしょ。

    • 2
    • 20/11/03 13:24:13

    違和感あるとか言う女に限っていざとなったら女の権利主張してくるで

    • 4
    • 144
    • ちばわん鯔ヲバ後地由香うしろじゆか60歳
    • 20/11/03 13:21:07

    >>141
    アメブロ ラック ジヴ 日記 保護 検索
    還暦にもなって、てめえの相手の事を「パパさんがあ~」って何度も投稿するド田舎者広島県出身生まれ育ちのヲバハンもいるしね!w

    • 0
    • 20/11/03 13:21:01

    >>141
    いや、夫は言うよ。寧ろそれが正解でしょ。
    妻の対義語が夫だよ。

    • 4
    • 20/11/03 13:17:10

    >>139
    わかる。ちゃんとした場なら旦那さん、なんて失礼だし言えない。
    ご主人、になる。

    • 2
    • 141
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/11/03 13:16:32

    でも改まった場で言うのは主人じゃないの?
    私の夫は~とか、旦那は~って言わないやん。
    主人と呼ぶから奴隷とか考えるのが意識し過ぎてて変。

    • 1
    • 20/11/03 13:14:28

    主人って家畜みたい

    嫁=家畜の豚

    • 0
    • 20/11/03 13:13:31

    あなたのご主人って言わない?

    • 3
    • 20/11/03 13:12:11

    >>137
    でも自分の友達や姉妹と「うちの夫が○○…」とかって話す??
    すっごい距離がある感じに聞こえてしまう笑

    • 0
    • 20/11/03 13:10:32

    主人が駄目なら当然旦那も駄目だよね。

    • 0
    • 20/11/03 13:08:54

    たまーに変化球でうちの亭主がーって言ってるオバチャン居るね

    • 1
    • 20/11/03 13:06:12

    おじいちゃん、おばあちゃんと話す時には、主人って話た方が喜ぶからね。
    同年代の人と話す時には、夫や旦那を使うから。
    それで良いと思うんだけど。

    • 0
    • 20/11/03 13:05:48

    >>131
    男と食事して奢ってもらってる他の女にぶち切れてるワリカン女も絶対主人呼びアレルギーありそうw

    • 0
    • 20/11/03 13:04:50

    いちいちそう考える方が差別なような気がする

    • 0
1件~50件 (全 196件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ