部屋干しの人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/11/03 23:42:42

    夜寝る前に二階のランドリールームに部屋干しして除湿機かけておけば朝には乾いてる。
    サーキュレーターあったらもっと早い?
    生乾き臭はしないけど、もうちょっと早く乾いたら助かるなーと。

    • 0
    • 47
    • 小早川隆景
    • 20/11/03 23:36:26

    春夏は除湿器、暖房使うようになったらそのまま

    • 0
    • 20/11/03 23:34:54

    >>45
    二階で夫が使っていた。

    • 0
    • 45
    • 小早川隆景
    • 20/11/03 22:55:20

    >>40サーキュレーターの用途も知らずに持ってたの?
    夏大活躍するのに

    • 0
    • 20/11/03 22:49:49

    年中和室に干してる。
    湿度の高い日は除湿機とサーキュレーター付けてる。今の時期は乾燥してるから何も付けなくても乾くよ。

    • 0
    • 20/11/03 21:28:08

    扇風機使ってる
    生乾きの臭いもしないし、次の日には乾くから浴室乾燥は全然使わなくなった

    • 1
    • 20/11/03 20:55:41

    >>28
    植物がたくさんあるから湿度が高いんじゃない?
    うちもサンルームがあるけど、雨の日でもそこまで湿度は高くないよ。真冬は少し結露しちゃうけどさ

    • 1
    • 20/11/03 12:14:57

    なに?サーキュレーターとやらをやらなきゃいけないの?!
    その辺に干してるだけなんだが、、
    部屋干し用の洗剤は使ってる

    • 2
    • 20/11/03 12:12:22

    >>21
    物凄く的確なわかりやすい説明!
    ありがとう。

    さっき夫に聞いたら、これだろ?って見せてくれた。
    うちにも一台あった笑。

    • 0
    • 39
    • 小早川隆景
    • 20/11/03 08:15:30

    >>29あるけど浴室の竿に洗濯物全部はかからないから、脱衣所に干して除湿機つけてる
    年中部屋干し

    • 3
    • 20/11/03 08:11:12

    浴室乾燥と部屋

    • 1
    • 20/11/03 08:09:45

    >>32
    3時間タイマーくらいで全部乾かない?
    生乾きでタイマー切れた事ないや。

    • 0
    • 20/11/03 08:09:17

    浴室乾燥あるけど、時間かかるしこの頃音がうるさくなったから壊れぎみで使ってない。業者呼ぶのも面倒だし、2階の廊下に干してる

    • 2
    • 20/11/03 08:06:52

    真冬は外より暖房の方が乾いたりする

    • 2
    • 20/11/03 00:26:30

    >>33
    要した感想w浴室乾燥です

    • 0
    • 20/11/03 00:12:28

    >>29
    あるけど旦那や子供が夜中に入ったりするからさー。それに要した感想を使わなくても部屋に干しておけばすぐ乾く

    • 0
    • 20/11/03 00:10:56

    >>29
    あるよ。
    だけど、なんか使い方が分からない。ずっと付けておく設定ってないからタイマーになるけど、万が一生乾きでタイマーが切れるとすごく臭くなる。

    • 2
    • 31

    ぴよぴよ

    • 30

    ぴよぴよ

    • 20/11/03 00:09:24

    みんな浴室乾燥ないの?

    • 0
    • 20/11/03 00:03:46

    うちも雨の日はサンルームに干してるんだけど、雨の日のサンルームって外と同じくらい湿気すごくて、除湿機ないと乾かないわ。ただ、サンルームに植物たくさん置いてるから本当は除湿機かけたくないんだけどね。

    • 1
    • 20/11/02 23:46:57

    >>22
    旦那用にかけてるタオル、どれ使わせても臭くする。腹がたつ。タオルの近く通るだけで生乾き臭の悪臭するのに本人は鼻炎だから臭いが分からないらしい。

    • 5
    • 20/11/02 23:43:15

    私も除湿器とサーキュレータ―かけてます。子供が花粉アレルギーだから、年中部屋干し。冬は加湿器代わりになるからいいよね。冬は夜に洗濯してから、そのまま干しておいて、朝に除湿器とサーキュレータ―かけることが多いです。

    • 1
    • 20/11/02 23:38:43

    うちは暖房つけてる時は加湿器代わりにリビングに干してる。
    全部室内干しじゃなくて半分は衣類乾燥機にかけてるから、分厚いの以外、朝には大体乾いてるね。

    • 3
    • 20/11/02 23:38:43

    今日は雨だから部屋干し。
    リビング横の和室にホスクリーンつけてるから、そこに干してサーキュレーターと除湿機。
    朝にはほぼ乾いてる。

    • 1
    • 20/11/02 23:37:29

    エアコンと扇風機の併用。

    • 2
    • 22
    • 黒田官兵衛
    • 20/11/02 23:35:11

    >>13
    自宅でやってるネイルサロン通ってるんだけどさ、そこで使ってるタオルがいつもめっちゃくちゃ臭いの!
    本人が気づいてたらそんなの使わないだろうから、自分ちのだと気付かないのかなーって思って。

    • 0
    • 20/11/02 23:34:14

    >>17
    涼むためではなく、部屋の空気の循環を目的とした家電らしい。

    • 0
    • 20/11/02 23:31:43

    うち扇風機3台まわしてる。
    基本それだけだけど、乾きにくい時は除湿機まわしてる。
    扇風機は電気代安いらしいよ。

    • 1
    • 20/11/02 23:31:19

    この時期は加湿の効果を期待して部屋干ししてる。
    暖房使うだけで乾いてくれる。

    • 0
    • 18
    • 小早川隆景
    • 20/11/02 23:08:29

    >>11
    え、なんでさ笑

    • 4
    • 17
    • 宇喜多秀家
    • 20/11/02 23:07:33

    サーキュレーターって何?
    うち扇風機だ。
    あと除湿機かエアコン。

    • 0
    • 20/11/02 23:05:25

    夜干したら朝にはほぼ乾いてるよ。
    部屋干し臭したことない。
    気密性がいいから??
    引っ越す前は夜干しても全然乾いてなかったけど、今の家は何故かすぐ乾いてしまう。

    • 0
    • 15
    • 黒田官兵衛
    • 20/11/02 23:04:56

    うちもサーキュレーターと除湿機を使ってる。
    夜洗って干したら朝には乾いてる。
    アリエールの部屋干し用のジェルボールとレノアのオードリュクスのStyleを使ってる。
    外に干したら柔軟剤の匂いが飛ぶし花粉症だからずっと部屋干し。

    • 1
    • 20/11/02 23:01:05

    同じ
    夜に干して部屋締め切って除湿とサーキュレーター強にすれば朝に乾いてる

    • 0
    • 20/11/02 22:59:47

    >>7それはない。私もにおい敏感。
    昔実家で自分で洗濯したり親がしてた時の部屋干し臭した時あるし、あれがわからないってことはない。
    でも洗濯機とか洗剤とかも今は進歩してるから部屋干し臭ってなかなかしないと思うけどね今って。

    • 2
    • 20/11/02 22:55:04

    >>11なんで?

    • 8
    • 11
    • 足軽(長柄)
    • 20/11/02 22:53:58

    >>10
    信じられない

    • 1
    • 10
    • 小早川隆景
    • 20/11/02 22:53:02

    普通に部屋で干すだけだよ。
    今時期は部屋がすごく乾燥してるから直ぐ乾く。

    • 12
    • 9
    • 島津豊久
    • 20/11/02 22:49:57

    >>7
    私臭い敏感だから臭いとすぐ洗い直したりしてる。
    終わってすぐ干さないと臭くなっちゃうけど、基本匂わない。

    • 0
    • 8
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/11/02 22:45:32

    暖房使う部屋に干したり浴室乾燥です。外には干さない。花粉、虫がつくのが嫌だから。

    • 5
    • 7
    • 黒田官兵衛
    • 20/11/02 22:44:19

    除湿機と冬は暖房。

    部屋干し臭しないって人、自分だから臭わないだけじゃなくて?

    • 1
    • 6
    • 真田幸村
    • 20/11/02 22:42:37

    部屋干し臭しないですよね!してる人は部屋干しの仕方間違ってると思う

    • 3
    • 5
    • 足軽(弓)
    • 20/11/02 22:41:07

    サンルームに干して除湿機。

    • 1
    • 4
    • 小早川隆景
    • 20/11/02 22:40:11

    うちは除湿器だけ
    湿度の高い日は扇風機とか、エアコンもつけてたりする
    うちも、部屋干し臭なんてした事ない

    • 0
    • 3
    • 島津豊久
    • 20/11/02 22:38:45

    エアコン使う部屋で干したり、生乾きをアイロンでブシャー!!

    • 1
    • 2
    • 三好長慶
    • 20/11/02 22:38:45

    うちも除湿器と…今はサーキュレーターなくて扇風機併用。
    近々サーキュレーター買うつもり。

    真冬はなにもしなくても暖房だけで乾く。
    というか暖房で空気乾燥するからそれで。

    • 3
    • 1
    • 足軽(弓)
    • 20/11/02 22:38:24

    一緒です。
    部屋干し臭するとか言うけど、
    全然しない

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ