面接辞退して激しく後悔。

  • なんでも
  • 上泉信綱
  • 20/11/01 08:20:19

ちょっと距離があったのがひっかかったし、パートの面接断ってしまった。
今になって、よく考えたら通える範囲だったし、やりたかった一人事務だし、仕事内容も昔やった内容に似てるし、休みや勤務時間もちょうどいいし、もうあんな条件いいとこないよなって思って激しく後悔しています。
よっぽど難ありの人でなければ、先着順に即決採用だったみたいでもう新しい人決まってました。
なんで受けるだけ受けなかったんだろうって自分が嫌になる。もう立ち直れない。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/11/01 14:07:08

    そういうのあるよねー。どの道ご縁がなかったんだよ。

    • 0
    • 20/11/01 10:43:27

    >>14
    私もかなりのせっかち、早とちり、
    本当に良い事ないよ。

    • 1
    • 20/11/01 10:40:49

    >>28 そうなんです。もし採用されたら、採用後に辞退はかなり会社に迷惑かけちゃうと思って早めに面接の段階で辞退したんです。
    だけど、もし面接受けてれば、合否に関わらず、私自身の後悔はなかったかも。

    • 0
    • 20/11/01 10:22:33

    とりあえず面接受けて、合わなければ辞めた方が後悔なかったね。

    • 0
    • 20/11/01 09:41:45

    その会社には縁がなかったと気持ちを切り替えて
    次の面接にGO~! プラス思考でいればきっと良い条件の会社がみつかると思うよ~

    • 1
    • 20/11/01 09:31:34

    皆さんありがとう!みんなのレス読んですごく気持ちが軽くなりました。
    面接受けたからといってどうなってたかわからないし、縁がなかったんだと思って、次いい所見つかると信じて前向きに行きます!

    • 4
    • 20/11/01 09:25:25

    大丈夫、主さんの条件に合う職場はまた見つかるって。
    そこは単にご縁がなかっただけ。
    次行こう、次!

    • 2
    • 20/11/01 09:22:31

    >>20 私は内定辞退とか行きだして辞める方がかえって会社に迷惑かけるかなと思ったんだけど。

    • 2
    • 20/11/01 09:13:37

    >>21ね、先着順だなんてね。

    • 2
    • 20/11/01 09:12:10

    >>14
    あー、すごく分かる。私もだよ。きっと良い職場に出会えるからあんまり落ち込まないで。

    • 3
    • 21
    • 長宗我部盛親
    • 20/11/01 09:09:11

    面接の結果採用じゃなくて、先着順の採用なんてあまりいい会社じゃないような気がする。
    きっとまた気になる職場見つかるよ。頑張ってね!

    • 9
    • 20/11/01 09:06:48

    面接辞退?採用辞退でなく?
    なんて迷惑な…
    自分の後悔ばかりで相手の迷惑とか考えないんですか?
    自分が嫌になる理由も自分の主張だけでしょ?相手の事とか考えて嫌になるんじゃない訳でしょ?勝手ですね(笑)

    • 3
    • 20/11/01 09:04:43

    わがままなのね

    • 1
    • 20/11/01 08:53:29

    主は受けてても落ちてるよ。だからもう考えずに次を探した方がいい。

    • 10
    • 20/11/01 08:50:48

    >>14
    過ぎたことは振り返らない。
    まだ起きていないことは悩まない。

    • 3
    • 20/11/01 08:48:09

    そこじゃなかったんだよ。
    縁があったらもう面接して受かってる。
    これからいい職場に出会うんだとおもってがんばれー!

    • 13
    • 20/11/01 08:43:51

    採用辞退なら後悔だけど、面接辞退なら最初からなかったものとして忘れよう。
    運命じゃなかったところなんだよ、きっと。

    • 7
    • 20/11/01 08:37:53

    >>1 せっかちです。待つのも苦手だし、勝手に先の事あれこれ考えて取り越し苦労したりとかよくあります。
    ネガティブだし、ほんとこの性格どうしたら直るのかな?

    • 4
    • 20/11/01 08:36:21

    それは受けなかったから、仕事してないからじゃない?
    実際やってみたら大変かもよ。
    分からないんだし、過去気にしないで、次いこ!

    • 4
    • 20/11/01 08:35:32

    もし面接受けて受かってたら、通勤がしんどくなって、やっぱり辞退すればよかったって思うパターンだから、気にせず次に。

    • 15
    • 11
    • ルイス・フロイス
    • 20/11/01 08:32:55

    私も距離がネックで断った会社あるよ。
    その後、中々見つからなくて後悔した事もある。
    でもさ、通える範囲でも、一度は無理と思ったなら無理なんだよ。
    仕事が決まらないから、その会社が良く見えるだけ。
    しかも求人内容だけで判断してるだけじゃん。
    ご縁がなかったと思うしかないよ。

    • 8
    • 20/11/01 08:32:01

    自分に合う所を見つけたらいいよ
    こんな感じの人採用してもなんだかんだすぐ休んだら辞めたりしそう

    • 1
    • 9
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/11/01 08:28:56

    受かっての辞退なら悔やむのわかるけど、受かってもないのに後悔って。笑
    縁がなかったんだよ

    • 22
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • 佐竹義重
    • 20/11/01 08:26:14

    ネガティブすぎ。
    実際に働き始めてもきっとネガティブになるから、もうちょっとゆっくり主婦してれば?

    • 7
    • 6
    • 斎藤道三
    • 20/11/01 08:26:09

    主が受かったかどうかなんて分からないよ(笑)

    • 17
    • 5
    • 上杉謙信
    • 20/11/01 08:24:15

    縁がなかったって事でしょ。

    • 5
    • 4
    • 内藤昌豊
    • 20/11/01 08:23:01

    結局働いてみないとそこが本当に良かったかはわからない。
    今回は縁がなかったと思って次探しなよ。
    こんなんで立ち直れないほど落ち込んでたらいくつ身体あっても足りないわ。

    • 7
    • 3
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/11/01 08:22:44

    距離があったこと以外に何か引っ掛かることがあったんだよ。そこで働いたらうまくいってなかったのかも

    • 2
    • 2
    • 小早川隆景
    • 20/11/01 08:22:34

    先着順ってこともないだろうから受けたら受けたでダメだったかもよ。
    きっと受かった人は優秀だったんだよ。諦めて次に行こう!

    • 4
    • 1
    • 島津家久
    • 20/11/01 08:21:57

    せっかちさん?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ