映画『鬼滅の刃』日本映画史上最速で興収107億円突破 10日間で動員数790万人超

  • なんでも
  • 立花誾千代
  • 20/10/26 13:08:09

16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の最新の興行収入が26日、発表された。初日から10日間(25日まで)の興行収入が107億5423万2550円、動員数798万3442人を記録した。公開より10日間での興行収入100億円突破は、日本で上映された映画の中で最も速い日数となる。

興収100億円は、近年では昨年11月に公開された映画『アナと雪の女王2』が公開から40日目、同年7月に公開された『天気の子』が公開34日目で突破。劇場版『鬼滅の刃』は、これらのヒット作より早いスピードで興収100億円を突破しており、実写作品も含めた歴代の興行収入ランキング1位に輝いている『千と千尋の神隠し』の308億円(興行通信社調べ)を超えてもおかしくない勢い。

 同作は、人気アニメの劇場版ということもあって全国403館での公開スタート。各劇場とも一日の上映回数が多く、初週は20~30回を超える上映回数になっていた。その中でもTOHOシネマズ新宿(東京)は公開初日の16日に全12スクリーンのうち11スクリーンで上映、42回の異例の上映スケジュールが組まれており、平日の早朝から多くのファンが劇場に足を運んでいた。

 『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画が原作で、コミックス累計1億部を突破する人気作。大正時代の人喰い鬼の棲む世界が舞台で、炭売りの少年・炭治郎は、人喰い鬼に家族を惨殺されたことで一変し、唯一生き残ったが鬼になってしまった妹の禰豆子を人間に戻すため、家族を殺した鬼を討つために旅に出るストーリー。

 昨年4月から9月にかけてテレビアニメが放送され、人気に火が付き社会現象化。アニメの最終話からつながる今回の劇場版は、鬼が乗っ取った“無限列車”を舞台に、炭治郎と炎柱・煉獄杏寿郎らが鬼と戦うストーリーが展開。新しい任務を任された炭治郎たちが、煉獄とともに短期間のうちに40名以上の行方不明者を出しているという“無限列車”を捜索する。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/26 21:37:06

    >>65
    調べてみたけど映画の話だと原作者に入るのはどんなに売れても上限1000万らしいよ。漫画の方がたくさん入ってくるね。

    • 1
    • 20/10/26 21:09:27

    >>76
    今現在の話じゃなくて、鬼滅がここまで流行った要因の1つにコロナで休校になったってのがあるって意味でしょ

    • 1
    • 20/10/26 20:49:26

    >>69え?まだ休校してる?

    • 0
    • 20/10/26 20:44:00

    >>65
    確か売上の1割だったかな?
    1億部売れてるから、40億くらい?

    • 0
    • 20/10/26 19:14:54

    >>37これ言う人多いけど、スクリーン増やしたからと言ってそれを埋めるほどの客入りがなきゃ意味ないよね。うちの近くの映画館、鬼滅のほかに4本やってるけど、どれも直前でも10席埋まるかどうかくらいだよ。

    • 4
    • 20/10/26 18:46:01

    【鬼滅の刃の制作会社】ユーフォーテーブル本社【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=12662

    • 0
    • 20/10/26 15:39:46

    アニメの1話からを初めて見た時、夢中になりながらも涙は出なかったんだけど、26話まで見た後にもう一回1話から見直したらシーンによって号泣だった。映画も初日から行って泣きました。もう一回と願っていますが、更に泣きそうだなぁ。本当に良い映画だった。劇場版の公開中PVもさっそく見たけどあれだけで泣ける。

    • 2
    • 71
    • 立花誾千代
    • 20/10/26 15:37:24

    みたい!
    子供達より先にみたい!

    • 0
    • 20/10/26 15:36:36

    大人だけで見に行った人いる?

    • 0
    • 20/10/26 15:31:23

    なるほど
    コロナの休校とかもあったのもあってここまで大ヒットしたんだね
    偶然タイミングのいいアニメ化だったんだね!

    • 1
    • 20/10/26 15:30:58

    >>65
    歌手とかは作詞作曲一割だっけ?
    一割でも10億w

    • 0
    • 20/10/26 15:30:03

    >>65
    この作者は引退したの?

    • 0
    • 20/10/26 15:29:42

    >>57
    ゴリ押ししても売れなかったワニ
    ゴリ押しする前からある程度人気はあったけど、最近は猫も杓子も鬼滅鬼滅でバカ売れ

    • 1
    • 20/10/26 15:28:39

    下世話ですが作者の方どのくらい入るんだろう?
    来世は漫画家としての才能を持って生まれたい

    • 1
    • 20/10/26 15:24:41

    >>58
    娘たちも。
    非常事態宣言中にプライムビデオ契約して、ハマっていった。

    • 0
    • 20/10/26 15:21:15

    下の子は友達と行っちゃったから上の子誘って近々行く!

    • 0
    • 62
    • 竹中半兵衛
    • 20/10/26 15:14:17

    私は1回、娘は2回行ってる。グッズがほしいからまた行くかもって。他のアニメはそうでもないけど鬼滅はグッズが欲しくなるんだって。キャラが魅力的だしね。

    • 0
    • 20/10/26 15:09:45

    私も見に行きたいなー。きっとロングランするだろうから終わりかけに行こうかと思ってる。

    • 1
    • 20/10/26 15:07:49

    見に行った人は「もう一回観たい」っていう人多いよね。
    弟も妹もそのタイプ。
    私は原作で満足。
    DVD出たら見るで十分!

    • 1
    • 59
    • 長宗我部元親
    • 20/10/26 15:01:49

    今年は暗いニュース続いてたから、鬼滅があって良かった!

    • 6
    • 20/10/26 14:54:48

    >>47
    私はコロナがあったから自粛期間中にU-NEXTに契約して鬼滅の刃見たんだよ。
    コロナがなかったらきっともっと少なかったと思う。
    あの自粛期間中に好きになった人沢山いると思う。
    コロナ前は鬼滅すら知らなかったし。

    • 1
    • 20/10/26 14:54:03

    >>52
    電通は100日後に死ぬワニだよ
    鬼滅はなんでこんなにヒットしてるのかわからん…

    • 2
    • 20/10/26 14:51:08

    そんなにおもしろいんだ?我が家漫画は買ってるけど誰一人観に行こうと言わない…約束のネバーランドはまだだけど行く約束してる。

    • 1
    • 20/10/26 14:47:59

    すごいね、ママスタでもこんなに鬼滅ファンがいたとは。
    みんな子供の影響で鬼滅見るようになったのかな。

    • 3
    • 54
    • 黒田官兵衛
    • 20/10/26 14:45:32

    すごいなぁ、、、

    • 0
    • 20/10/26 14:41:36

    声優さんって詳しくないから知らなかったけどあかざ役の石田彰さんって52歳なのね、声だけ聞いたら若い人かと思った

    • 4
    • 20/10/26 14:41:16

    電通案件?ゴリ押し酷いから見る気になれん

    • 1
    • 20/10/26 14:40:53

    ZIPが朝から鬼滅、鬼滅、って煩くて正直ウンザリ。映画観て良かったけど、そこまで無いかな、とも思った。ちょっと飽きてきた。

    • 1
    • 50
    • 後藤又兵衛
    • 20/10/26 14:39:14

    アニメを制作した会社が凄い。景色は本物か?って思う程綺麗。間延びする時間もない。音楽も良い。
    鬼滅にめちゃくちゃハマってる程ではないし、テレビアニメも軽く見た程度だったけど、映画は本当に良かった。何回も見たい気持ちがわかる。そら人気だわって思った。
    アニメももう一度見てみようかな。

    • 10
    • 20/10/26 14:38:55

    グッズも追加で新しく販売されるし
    またリピーターも見に行くよね
    そんな私もすでにリピーター

    • 4
    • 20/10/26 14:36:35

    最初、映画館のグッズ見たとき煉獄杏寿郎のグッズばっかりでこんなの売れるの?(笑)って思ってたけど(最初は見た目がダサいと思ってた)すっかり煉獄ファンになったし…。

    • 9
    • 20/10/26 14:36:33

    >>37
    それは違うでしょ。
    見たいかなーうーん。って悩むくらいの作品ならガマンしたと思うよ。
    わが家は映画好きなんだけど、3月以降見たい映画はいっぱいかかってたけど、ずーっとガマンしてたよ?

    かえって普段よりは不利な状況下での数字だと思う。
    コロナなかったら、もっと数字伸びてたと思う。

    • 0
    • 20/10/26 14:31:40

    >>37そのぶん座席絞ってるからおなじだと思う

    • 1
    • 20/10/26 14:31:28

    >>37
    それだけ見る人の数が前もって予測できたからね。回らないの分かってる。コロナでひと席開けてるところも多いし

    • 1
    • 20/10/26 14:29:35

    11/1日曜日  映画デー、
    また更新しそう

    • 1
    • 43
    • 後藤又兵衛
    • 20/10/26 14:28:22

    >>37
    でも今上映してる他の映画とも比べて配給側とか劇場側が動員を見込んで決めてるわけだし、あながちおかしくはないと思うよー

    • 1
    • 20/10/26 14:27:56

    >>33
    でもそれでも歴代1位を抜いたら本当に凄いね。
    演技がいいからフィギュア買おうかな。

    • 1
    • 20/10/26 14:27:02

    一回観たけどまた観に行きたい!
    同じ人いる?

    • 8
    • 20/10/26 14:26:37

    >>37
    スクリーンを多く使わないと回らないって判断したからじゃない??
    アナ雪や千と千尋とは公開前の話題性が違うし

    • 1
    • 20/10/26 14:26:33

    内容だけど、映像、音楽など制作的にも凄かった。
    エンドロールでほぼ立つ人が居なくてびっくりしたけど最後の最後まで観たいと思った。
    来週、また観に行く

    • 2
    • 20/10/26 14:26:11

    >>37
    そうかな?
    他の作品も人気があって見に来る人多ければスクリーン数も増やしたと思うけど。

    それを言うなら千と千尋の神隠しだって1年も上映してたらそんだけ行くわって思うし。

    鬼滅は10日でこの人数だよ?
    どう考えても鬼滅の刃の方が人気があっての結果だよ。

    • 7
    • 20/10/26 14:23:07

    どこの映画館もスクリーンを多く使って鬼滅を上映しているから、過去の映画と興行成績を比べるのは何か違う気がする。

    • 3
    • 36
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/10/26 14:22:57

    鬼滅、今みたいに流行る前から好きだったし嬉しくもある
    アンチじゃないけど、ジブリ系が理解不能な私からすれば、ジャンプ系の漫画は面白い

    • 4
    • 35
    • 後藤又兵衛
    • 20/10/26 14:18:09

    観に行こうか迷ってたけど、結局行くことにした。

    これって、観た人の評判がすごくいいんだよね。普通は逆なことが多いのに。

    • 4
    • 34
    • 細川ガラシャ
    • 20/10/26 14:17:31

    >>17ありがとう。
    楽しんできますね!

    • 0
    • 20/10/26 14:17:22

    >>28鬼滅の刃は1年やらないはず。アニメの続編発表が年明けくらいにあるって噂だし。

    • 0
    • 20/10/26 14:15:06

    そんなに??そんなに面白いの??
    じゃあ…試してみるか…と思って、先週末アマプラ見てみたら、どハマりww
    アマプラで全部見てから映画いこうと思ってる
    楽しみだな~

    • 3
    • 20/10/26 14:13:53

    >>28
    え!1年で?そんなの鬼滅の刃だったら500億くらいいっちゃうじゃん。

    • 0
    • 20/10/26 14:09:22

    >>16
    詳しくありがとう!

    • 0
    • 20/10/26 14:07:57

    >>24
    1回で満足出来ないよね(笑)
    私は初日一人で観て翌日は子供とだったんだけど、最初は2日連続にしなきゃ良かったって思ったけど、1回目見たあとまたすぐに見たくなった(笑)
    3回見ても猗窩座とのシーンに泣けるしエンディングにも泣けた!
    是非2回目見てきて(^^)

    • 0
1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ