17連休とか生活できなくなるじゃん

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/26 11:49:57

    >>70なるほど。議員さんは呑気でいいね。正月神社閉めたらいいだけの話じゃんね。年賀状もコロナ撒き散らすから今年は禁止で。
    新しい生活洋式に変えていくしかないよね。いろんな職種があるわけでそんなことしたら結局たくさんの人が移動したりして変わらないよね。

    • 7
    • 20/10/26 11:49:36

    うちの会社なら絶対有り得ない。
    いいな~連休

    • 3
    • 20/10/26 11:49:30

    だよね、旦那の残業代大事なんだよ、絶対やだこんな長い連休

    • 5
    • 20/10/26 11:47:41

    >>68
    浮世離れ。この表現好き 笑

    • 2
    • 20/10/26 11:45:31

    スーパーもコンビニも運送業もホテルも飛行機も電車も病院も警察もみんな17連休していいならオッケーやで。

    • 9
    • 70
    • 竹中半兵衛
    • 20/10/26 11:45:31

    >>63
    ニュースでやってた話なんだけど、

    例えば神社へお参りする時や
    冬季休暇を使って旅行や遠出する人がいると
    、どうしても年末年始に人が集中して
    蜜になる。クラスター発生を抑える為にも

    休日を長くすると人も分散するであろう
    蜜にならないであろう。クラスターも抑えられるであろう。と考えた議員がいて

    それを提案すると言っていたんだよ。

    でもまだ決定はしてない。
    もし通ったら、生活に影響する人もいるので
    17連休にするなら給付金出して欲しいって事かな。

    • 4
    • 20/10/26 11:42:38

    ずらして休み取れってことだよね?
    会社ごと17連休するわけじゃなくさ。
    うちの会社は多分暦通りだけど、旦那はどうかなぁ。

    • 1
    • 20/10/26 11:41:00

    令和のゴールデンウィーク10連休も大概だったのに17って浮世離れ(笑)

    • 7
    • 20/10/26 11:39:47

    >>65まだ案だしただけだよ

    • 0
    • 66
    • 宇喜多秀家
    • 20/10/26 11:38:47

    給料保証してくれるなら休みでもいいけどさ Gotoといい国は庶民がお金ある前提で対策を考えてるの?

    • 8
    • 20/10/26 11:38:02

    国はこれ確定になったの?
    今日早速会社行ったら1/11まで休みにするかーってなったんだけど

    • 0
    • 20/10/26 11:36:54

    休みを短くしたほうが、蜜避けれるの。馬鹿じゃない

    • 7
    • 20/10/26 11:36:41

    なんの話?

    • 0
    • 20/10/26 11:35:22

    gotoはして年末年始も休みっておかしくね?
    何がしたいの?

    • 3
    • 61

    ぴよぴよ

    • 20/10/26 11:32:45

    なに、17連休って。

    • 0
    • 20/10/26 11:30:03

    有給使える会社うらやま

    • 2
    • 20/10/26 11:29:58

    3月からずーっと旦那家にいるから変わらないな笑早く在宅ワークも終わって欲しい…

    • 1
    • 20/10/26 11:28:08

    緊急事態宣言からしたら、まだここまでっていう日にちがあるから、気持ち的にも楽。

    • 0
    • 20/10/26 11:27:37

    どうせ仕事するしかないけど、
    夫がいるとかまってあげないといけないし、
    日常のペースが乱れるのは一番ストレス。

    • 1
    • 55
    • 長宗我部盛親
    • 20/10/26 11:25:16

    田舎でゆっくり出来ていいからうれしー!今年は雪が期待出来そうだし思う存分スノボできそう(#^.^#)

    • 0
    • 20/10/26 11:25:10

    >>51
    それ。ほんとにそれ。長すぎる。

    • 0
    • 53
    • 長宗我部信親
    • 20/10/26 11:24:26

    >>45
    金持ち臭いこと言ってるの、ママスタくらいだよね。
    羨ましいわ。

    • 5
    • 52
    • 長宗我部信親
    • 20/10/26 11:23:29

    >>39
    そうなのか!
    私達夫婦、過労だ…。

    • 1
    • 51
    • 宇喜多直家
    • 20/10/26 11:23:26

    旅行にしても自宅にいるにしても旦那が四六時中そばでウロウロするのは厳しいなぁ。一人旅に出たい。

    • 2
    • 20/10/26 11:21:43

    >>48
    え?

    • 0
    • 20/10/26 11:19:00

    休みになってもお給料は変わらないと思うけど、旦那が自宅に連続10時間以上いる日が増えると、こっちの精神がやられる。

    • 4
    • 48
    • 竹中半兵衛
    • 20/10/26 11:18:26

    錬金術なにしよ?

    • 0
    • 20/10/26 11:17:03

    単発や短期バイトする

    • 0
    • 20/10/26 11:16:58

    >>44
    ひがまないの。
    安定した職業を選ぶことも出来るんだから。

    • 1
    • 20/10/26 11:16:05

    >>30
    実際そういう家が多いと思う。

    • 2
    • 20/10/26 11:07:18

    >>43不公平。そういう人等が経済回してくれるんだけど、ふーーーーん

    • 1
    • 20/10/26 11:06:33

    なる職種の人とならない職種の人、いるでしょ。。

    • 2
    • 20/10/26 11:06:21

    夏からずっと忙しいのに、正月休みも長くなるなんて、、
    求人出しても全然来ないし、こまったな。

    • 5
    • 20/10/26 11:05:11

    でもまた子供に差がでるよね。正式に決定したら、塾は連休中の講習とか組むところあるだろうし。家でゲーム三昧の子と、親がみっちりみる子。

    • 3
    • 20/10/26 11:04:43

    17連休?!
    私は飲食店勤務だから困らないけど、稼ぎ頭の旦那が休みは困る…

    • 2
    • 20/10/26 11:04:04

    >>28
    でもサービス業の人は、年末年始の忙しさみたいのがずっと続くから、休めなくて過労気味になるらしい。

    • 7
    • 20/10/26 11:01:34

    >>37
    ほんとだよね。保育園も休みにして欲しいわ。

    • 4
    • 20/10/26 11:00:19

    保育園も休ませて。
    年末年始の6日しか休めないんだけど。
    もっと休んでリフレッシュしてから仕事したいわ。

    • 2
    • 36
    • 長宗我部盛親
    • 20/10/26 11:00:05

    なに17連休って

    • 6
    • 20/10/26 10:55:42

    17連休ならすごく嬉しいけど、海外旅行にも行けないなら暇すぎる…
    まぁ国内旅行は行くけど、1週間以上行くようなところないしな…

    ついでに寒くて友達とワイワイキャンプでもないし。

    家でダラダラしそう。

    • 2
    • 20/10/26 10:54:08

    本当に。給付金出るなら喜んで休むよね。

    • 6
    • 20/10/26 10:53:05

    旦那がそうなりそうで恐怖だわww
    今朝、目をキラキラさせていた↓

    • 1
    • 20/10/26 10:48:31

    なんでもいいから早く決めてほしい
    できれば学校は通常どおりやってほしい

    • 2
    • 20/10/26 10:46:16

    >>23
    どーせ保育園はやるよ。子持ちの医療従事者が働けなくなるから。

    • 5
    • 30
    • 竹中半兵衛
    • 20/10/26 10:44:59

    貧乏臭い話しですが…

    我が家、夏休みとか、GWとか、家族が家にいると、生活費かさむんです。。
    レジャーに行かず、お昼ごはんだけでも。

    今年はコロナで夫子供ともに自宅で、生活費赤字。
    更にボーナス出ず、夏休みが来て。
    更に秋休みまでありました。
    給付金、赤字補填に使ってしまったよ。

    お正月休みまでそんな長いの勘弁してー!
    冬のボーナス出るのかな。。。

    • 17
    • 20/10/26 10:41:58

    浮世離れした人たちの考えることってあまりにも突飛で笑っちゃうわ
    あほらしすぎて言葉になりません

    • 9
    • 20/10/26 10:37:08

    サービス業はここでお金回収してくださいって事でしょ?潰れるとこ多いけど、給付金あげたくないから。
    コロナでどこも行きたくないよな

    • 10
    • 20/10/26 10:34:51

    >>3
    こっちのがコロナ対策なるよねw

    • 9
    • 20/10/26 10:34:04

    >>22
    学校や保育園じゃない?

    • 0
1件~50件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ