法律で専業主婦制度廃止したら良いのにね (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 448件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/26 11:11:57

    >>257
    確かに。
    会長したからって何だって感じだよね。
    たかが任意団体のPTAだもんね。

    • 3
    • 20/10/26 11:13:04

    >>262
    そうなんだよね。PTAって言う程大変じゃ無いのが現実だと思うけど、人前苦手な人には苦痛かもね。

    • 0
    • 20/10/26 11:13:41

    >>262 なんかPTAで張り切る人寒気する
    大抵なぞの自営パパがやらされてるよねw

    • 0
    • 20/10/26 11:14:00

    あ、運動会で来賓席にずっと座らされるのは辞めて欲しいあれだけはほんと 笑

    • 0
    • 20/10/26 11:15:08

    体調が悪い人はどうすればいいの

    • 0
    • 20/10/26 11:15:23

    >>264
    張り切ってやってくれる人いたら絶対にやらないよ 笑
    てか、みんなちゃんと一度してくれたら小学校でも中学校でも一回で済むのにねほんと。

    • 0
    • 20/10/26 11:15:50

    専業あり兼業あり、、この世の中うまく回っている。

    • 1
    • 20/10/26 11:16:10

    ということは国が責任もって 全員に仕事を与えなきゃいけないってことだよ。
    幼稚園や保育園の確保もちろん小学校低学年の子がいれば 学童の確保
    企業が雇用 を増やせるように 法人税の引き下げ
    社会保険料や厚生年金料の引き下げ

    何より仕事そのものがそれだけの数ないんだから
    それまで一人でやっていた一人で出来ていた仕事を二人で分ける当然そのぶん給料は下がる。
    福利厚生費で引かれる税金が下がってるんだから給料が下がってもいいようなもんだけど国全体としては貧しくなっていくよね。



    • 1
    • 20/10/26 11:16:18

    >>266
    ん?とりあえずそもそも専業主婦制度なんて無いから大丈夫心配要らないよ。

    • 0
    • 20/10/26 11:16:40

    >>268
    そうだと思うよほんと。

    • 0
    • 20/10/26 11:16:47

    コロナ禍で暇なんだね

    • 0
    • 20/10/26 11:17:13

    >>269
    マジレスありがとう!!

    • 0
    • 20/10/26 11:17:27

    >>263
    PTA会長やったなら、苦手な人苦痛に感じる人のために何かしたの?

    • 0
    • 20/10/26 11:18:04

    >>272
    残念ながらコロナ関係無いんだよなぁ。
    暇と言うより今お腹痛くてずっとトイレ

    • 0
    • 20/10/26 11:19:01

    >>274
    自分は一回しただけだから特に何もしてないけど、奥さんはそう言う意味ではしたのかな。

    • 0
    • 20/10/26 11:19:16

    >>70本当だよね
    自分は育児したくないけどって..。うちも「他のお母さんは働いて育児もしてる」って比べてくる。他のお母さんは旦那さんが育児も一緒にしてるからだよーと思っちゃうよ。

    • 0
    • 20/10/26 11:19:47

    >>277
    本当だよねそれ。

    • 1
    • 20/10/26 11:20:47

    >>277アンカー間違えた自分にしちゃった
    >>83さん

    • 0
    • 20/10/26 11:20:59

    正露丸飲んで頑張るかな

    • 0
    • 20/10/26 11:21:19

    私も主と同じ。ストレスゼロで何も仕事してないし毎日遊びながら暮らしているよ。
    唯一の仕事といえば好きなものを経費で買いまくることかな。肩書きだけは代表取締役。

    • 0
    • 20/10/26 11:21:34

    >>279
    ドンマイ!!

    • 0
    • 20/10/26 11:22:00

    >>276
    やっぱり、大きな声で言わない方がいいね。
    いろんな意味で。あえて、ここでは言わないよ。

    • 0
    • 20/10/26 11:22:12

    >>281
    いやいや一緒にしないでよ 笑

    • 0
    • 20/10/26 11:22:43

    >>283
    よくわかんないけど、はい。

    • 0
    • 20/10/26 11:23:55

    >>278海外みたいにシッターが当たり前になればいいのになと思う。面接行って採用したいという流れになってもお子さん小さい?旦那さんは?お子さん体調崩した時に旦那さん休める?って質問になり、夜遅い頼れる実家ない旦那休めるかわからない、で結局不採用。

    • 1
    • 20/10/26 11:25:52

    >>286
    働きだそうって人には、日本はまだまだだよね。

    • 1
    • 20/10/26 11:26:02

    逆に法律で定めてくれた方が無理にでも働けるから有難い気がするよ。年収~以下の世帯とかって。

    • 1
    • 20/10/26 11:26:59

    >>288
    いろんな考え方は必要だね。

    • 0
    • 20/10/26 11:27:38

    専業主婦って家族の誰にとってもマイナスにならないと思うんだけどなぁ。

    • 2
    • 20/10/26 11:27:53

    てか、ほんとお腹痛いまんまなんだけどこれって食あたり?朝ごはんかな?子供大丈夫か心配になってきた。

    • 0
    • 20/10/26 11:28:38

    >>290
    家族どころか世間全部の中でもマイナスにはならないんじゃない?

    • 0
    • 293
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/10/26 11:29:57

    主と主の旦那の稼ぎより
    うちの旦那ひとりの稼ぎの方が多いと思うよ

    税金面では、うちの方がお国に貢献してると思う
    専業主婦で何が悪いの?笑
    散財して経済回してるよ

    • 1
    • 294
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/10/26 11:29:57

    主と主の旦那の稼ぎより
    うちの旦那ひとりの稼ぎの方が多いと思うよ

    税金面では、うちの方がお国に貢献してると思う
    専業主婦で何が悪いの?笑
    散財して経済回してるよ

    • 5
    • 20/10/26 11:30:02

    ただ、結婚して子供産まれるからお仕事辞めますって言った時には、若干のマイナスはあるだろうけど。

    • 0
    • 20/10/26 11:30:52

    よくこんなトピ立てられるね。
    びっくりした!

    • 1
    • 20/10/26 11:31:04

    >>294
    あ、ごめんね釣りで立てたトピなだけで、別に本気でこんなこと思ってないから大丈夫だよ 笑

    • 0
    • 20/10/26 11:31:09

    専業主婦廃止でも良いよ。
    その代わりにお金払って仕事はしない。
    それなら文句ないよね?

    • 0
    • 20/10/26 11:31:45

    >>296
    でしょ!やっぱりママスタNo.1釣り師のトピは違うよね♪

    • 0
    • 20/10/26 11:32:15

    >>298
    いやいやそれじゃ文句出るでしょ 笑

    • 0
    • 20/10/26 11:33:14

    >>70
    印象だけど、環境そのものの問題よりも
    専業の人は、できない理由を探す
    兼業の人は、できる解決策を探す
    そんな気がする。

    • 1
    • 20/10/26 11:33:44

    あんまりトピ上げたら、管理人にキャリア制限されそうだからそろそろ働くねお腹痛いけど。
    まったねー♪

    • 0
    • 20/10/26 11:36:36

    ま、政治家になって実現できるもんならしてみなさいな。

    • 4
    • 20/10/26 11:39:04

    アホが軽々しく法律って言葉使うなや
    あんたみたいなくだらんやつは精神科へ強制入院になるといいのにねwww

    • 3
    • 20/10/26 11:42:00

    今来たけど、トピ数伸びてるね~!すごーい!

    なになに?主が政治家になって専業主婦を廃止にするって話?!

    がんばれーーー!

    それまでお気楽に専業主婦させてもらお!

    • 4
    • 20/10/26 11:42:49

    >>302
    働け働け笑笑

    • 1
    • 20/10/26 11:44:18

    吠えるだけか~

    んでパート休みの日にわざわざママスタww
    専業主婦より終わってて虚しいねw

    • 3
    • 308
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 20/10/26 11:46:16

    働きたくない人に無理に働かせてもお互いストレス溜まるばかりだから、専業主婦制度はあっても良いと思うけど、扶養控除の在り方はもうちょっとなんとかして欲しい。
    思い切って扶養を出ようかなー、どうしようかなーって層の主婦(潜在的には働く意欲がある女性)のやる気にストップをかけるモノになってて、それは国益的にどうなの?って思う。

    • 1
    • 20/10/26 11:47:04

    >>141
    皆楽しんだだけだと思う。残念ながら。
    専業主婦下げトピってなんかおもしろいよね。

    よく思いつくなぁって。
    僻みとしか感じないし、こういうトピみるたびに、専業主婦でよかったと再確認するよ。ほんと。

    • 3
    • 20/10/26 11:47:06

    >>300
    あんたからの文句だよバカ

    • 0
    • 20/10/26 11:48:13

    >>4
    大正時代に三号はありませんでしたよ

    • 0
51件~100件 (全 448件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ