ママ友の子が「うちのパパは大工さんなんだよ」って (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 219件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/25 16:01:48

    >>113
    ごめん、仕事の内容全く違うのに絡めてやってみたいと思ったことあるってちょっと話が噛み合わないと思って指摘しただけで、バカにするつもり全くないけど…
    あなたは大工の妻かな?
    個人的には腕のある職人さんは不況関係なく稼いでるイメージだよ。
    設計は雇われてる人が大半だから努力と比例して収入上がることはないけど、職人さんは比例するイメージ。

    • 0
    • 20/10/25 16:01:39

    >>116必死になってはないけど目障りなので2回消しましたよ?くだらないキーワード入れるくらいなら家事やってな。

    • 0
    • 20/10/25 16:01:20

    >>109
    え、ママ友の子供にパパ大工さんと言われるまで格差あるかもと気がつかなかったなら
    そのママ友の家も主の家も収入格差ないんじゃないの?

    • 6
    • 20/10/25 16:00:21

    主が必死にキーワードを消してるのが笑えるw

    • 4
    • 20/10/25 15:59:49

    >>105ママ友もそれくらいだと推測してます。子供は男の子女の子一人ずついますが。まぁ適度なお付き合いなら大丈夫そうかな。

    • 0
    • 20/10/25 15:58:27

    >>93
    ね、わざわざママスタで相談すること?
    ママ友に依存してて逆に怖いわ

    • 2
    • 20/10/25 15:58:04

    >>102
    技術無いと駄目でしょ。
    それこそ知ってたら馬鹿に出来ない仕事だと思うけど。まあ馬鹿にしたいならしてりゃーいいさ。

    • 0
    • 20/10/25 15:57:57

    >>101
    妄想の旦那さんなんじゃない?

    • 0
    • 111
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/10/25 15:57:40

    大工さんも色々だよ。
    一人親方だと年収いいし

    • 3
    • 20/10/25 15:57:40

    20歳前半で100はあった。

    • 2
    • 20/10/25 15:57:34

    >>103満たされてますよ。ご心配なく。
    お金持ちなら家や車や見た目、どこか一つでもそれなりに雰囲気出るもんだよね。

    • 0
    • 20/10/25 15:57:18

    >>83
    詳しく知りもしないでよくトピまで立てれるねw
    普段から空気読めずにいろいろやらかしてるだろ。
    主とお付き合いしてくれるママ友優しいねw

    • 3
    • 20/10/25 15:57:04

    いやいや、主より金持ちの可能性もあるぞ?視野せっま
    世間知らずのお嬢様?箱入り娘?

    • 2
    • 20/10/25 15:56:31

    金欠だったら断るだけじゃない?誘いに乗るなら大丈夫でしょ。
    主が断ったら邪険にするタイプじゃなければ。

    • 3
    • 20/10/25 15:56:16

    従姉の旦那さん(38歳、息子一人、賃貸)が大工だけど年収700万弱だって言ってた。この位の稼ぎだったならママ友との交友費くらいはギリ大丈夫じゃない?まあ大工もそれぞれだけどね。

    • 1
    • 20/10/25 15:55:49

    どんだけ大工を見下してるのよ…
    職人は結構稼いでるよ。

    • 6
    • 20/10/25 15:55:25

    主、色々と満たされてないんだろうね。

    自分の方が正しいと思ってトピ立てたけど、
    満足するコメを誰も書き込まないどころか、本人が望まないコメばかりで、
    ムキーってなってるだろうね。

    自分が優位に立つ事でしか、満たされる方法がないんだろうね。

    • 4
    • 20/10/25 15:54:59

    >>97
    建築かじったなら内容全く違うことは知ってるはずだけど…
    建築設計はデザインメイン、大工は与えられたものを体使ってこなすだけの仕事だよ。

    • 0
    • 20/10/25 15:54:58

    ずっと相手の職業を小馬鹿にしてるけど、主の旦那さんの職業は何?

    • 4
    • 20/10/25 15:54:25

    >>31
    主、えげつないなー。
    金の有る無しで付き合い方変えるなんて。
    大工って職業、心の奥底でバカにしてるのアリアリ。
    他人の所得知りたいなんてみっともなさすぎるから、向こうの為にもうかかわらないであげて?

    • 6
    • 20/10/25 15:54:21

    知り合いのママ友も建築業自営余裕で金持ち。
    ママ友もお金に困ってないから専業主婦だしさ。
    大工さん貧乏って偏見だよ。
    銀行員のうちの方が年収低い……泣

    • 2
    • 20/10/25 15:52:32

    うちの父が大工だけど若い頃は50~60稼いでたよ。家の大きさ、期間にもよるけど。

    現在も60歳超えたけど35以上はあると思う。

    • 1
    • 20/10/25 15:50:34

    無くてはならない職業だよね。
    建築系の大学行ってたし仕事も関連したものに就いてたから、大工やってみたいと思ったことはある。

    • 3
    • 96
    • 長宗我部盛親
    • 20/10/25 15:49:15

    仕事柄、豪邸と呼ばれる邸宅に
    何度も伺った事あるんだけど
    他人の家庭の事情を聞こうとする
    人っていなかったわ

    • 5
    • 20/10/25 15:47:04

    なんかすごい見下してるよね(笑)

    • 17
    • 20/10/25 15:46:43

    最低だな
    私だったら主みたいな人とは今後のお付き合い遠慮します

    • 13
    • 20/10/25 15:46:36

    >>86

    相手の旦那の年収が気になるなら別のママ友に乗り換えたら?
    何でそのママ友に執着すんのさ。

    • 4
    • 20/10/25 15:46:34

    主ってママ友依存なの?

    • 4
    • 20/10/25 15:45:56

    >>83
    主は、もう少し世間一般の常識を身に付けた方がいいね。
    頑張れ。

    • 5
    • 20/10/25 15:45:38

    主、性格わる。

    • 11
    • 20/10/25 15:45:28

    完全なる固定観念だよね

    • 7
    • 20/10/25 15:44:58

    >>82
    うん、
    そういう話じゃないね

    • 5
    • 20/10/25 15:44:47

    なんで?
    大工とか鳶とか底辺職と思ってる?

    • 4
    • 86
    • 宇喜多秀家
    • 20/10/25 15:44:33

    >>82今はもちろん控えてますよ。定期的に会ってたのは少し前の話です。この状況があけたらどうしようかなと思っていて。

    • 0
    • 20/10/25 15:43:26

    >>83

    大工の職業聞く以前の問題でしょ。

    • 4
    • 20/10/25 15:43:18

    えっ?いつの時代の話?
    うちの義父は一級建築士の元棟梁で工務店経営者
    そこで働く旦那も一級建築士で現在棟梁だよ

    • 4
    • 83
    • 宇喜多秀家
    • 20/10/25 15:42:27

    >>81大工という職業詳しく知らなかったので。種類が色々あって収入にも差があるとこのトピ立てたおかげでわかりました。

    • 0
    • 20/10/25 15:42:10

    トピズレになっちゃうけどもうランチとか普通にしてるんだね。都会なのかな?
    うちは田舎だからママ友とランチなんてまだ出来るような状況じゃないよ
    運動会、参観、修学旅行、遠足、社会見学、合唱コンクール等いろいろ中止になってる最中ママ同士でランチなんてとても出来ない状況の田舎です

    • 0
    • 20/10/25 15:41:16

    >>80

    その理屈で言ったら相手の職業聞くまでもなく無理してるってわかるよね?

    • 5
    • 80
    • 宇喜多秀家
    • 20/10/25 15:39:59

    >>79それは逆です。何も知らないくせに語らないで(笑)

    • 0
    • 20/10/25 15:38:49

    主、何上から目線で言ってるの?
    お宅の旦那の倍以上に稼いでると思うわ。
    馬鹿って恥ずかしい。

    • 10
    • 20/10/25 15:37:10

    >>67 確定申告してるし、盆正月は休みだし、出産の時は1週間休んでくれたけど…

    • 0
    • 20/10/25 15:36:19

    >>35
    ウチのオヤジは酒もタバコもやらなかったけど、店の女たちに貢いでたから稼ぎのわりに貧乏だったよ…。

    • 0
    • 20/10/25 15:36:03

    うちの旦那は公務員、三兄弟で、上、弁護士、下、大工だけど、旦那の弟、大工が一番稼いでる!中卒で大工で稼いだお金で去年、独立して株式にした!でも、雇われの時の方が稼げてたて!家も自分で建ててオシャレな風変わりした家だし、いい暮らししてるよ!
    ちなみに私の姉の旦那、一流銀行員だけど、思ってるほどだったしー

    • 4
    • 75
    • 長宗我部信親
    • 20/10/25 15:34:03

    主が世間知らずな事だけは分かった

    • 9
    • 20/10/25 15:31:25

    >>63
    え、そうなの?

    • 0
    • 20/10/25 15:31:03

    貴方の旦那さんより稼げるよ
    今人が足りないぐらいだからひと仕事でかなり稼げる

    • 9
    • 20/10/25 15:30:46

    大工=低収入と考える主こそ頭悪いとしか…

    • 20
    • 20/10/25 15:30:23

    大工さんって結構稼げるの知らないの?

    • 5
    • 20/10/25 15:30:08

    >>67

    そんな一昔前の大工ないやろ…。
    今は普通に有給も長期休暇もあるよ…。
    何故大工だけが真面目に確定申告してないって言い切れるの?
    それ大工じゃなくて国が馬鹿なんじゃん。

    • 4
101件~150件 (全 219件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ