都内、毎日毎日感染者出てるけど

  • なんでも
  • 織田信忠
  • 20/10/25 08:51:50

自分の周りには、出てないしいない

PCR検査してる人はちらほらでてきたけど。

会社なんかは、黙ってればバレないと思って自身が濃厚接種者だとしても出社してきてるのかな?

人口数や密度も高いのになぜインフルのように自分の周りには広がらないの?たまたま?

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 145件) 前の50件 | 次の50件
    • 145
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/11/19 15:57:29

    毎日出歩いて飲みにも行く夫だけどPCR検査で陰性。ハワイも今日から行くよ

    • 0
    • 20/11/19 15:57:24

    >>132
    コロナなんて、数字以外は"らしい"だらけ。
    数字だって無症状なども沢山含んでるのに悪い方ばかり信じて拡げる人いるよね

    • 1
    • 20/11/19 15:55:56

    >>127家族の仕事先や学校には言わないといけないよね。

    • 0
    • 20/11/16 11:07:54

    >>132
    「らしい」と書いてあるからと言って根拠ないという訳ではないでしょ?あなた日本語ネーティブではないでしょ?
    それに、掲示板だからソースとか詳細端折ったけど、ニュースでも話題になった時事問題だけど?
    日本語もろくに理解できない、時事問題も把握していないレベル低い分際のくせに黙っていてくれる?

    • 0
    • 20/11/16 11:05:59

    >>140
    これだから都民は…。今日本では東京由来のコロナだよ。何も知らないんだねwww

    • 1
    • 20/11/16 11:04:34

    >>139
    田舎者って本当…ね…

    • 1
    • 20/11/16 11:04:03

    >>134
    わざわざ感染者の多い東京なんて行かないって(笑) GoToで東京が追加になって感染拡大したのは明らか。全国に撒き散らしにいってるだけじゃん。 東京が感染者減らしていたら持ち込まないし持ち帰らない。 悪いのは東京だよ。

    • 1
    • 20/11/16 10:58:18

    >>95
    うちも田舎だから気持ちわかるよ。コロナになって特定されたりするのが怖い~。うちの町で数人出た時も〇地区の人だ!△に勤めてるらしい!!とか、いろんな噂ばかり出まくってたもん。
    東京住みの義妹たちが帰省したいって言ってるの必死に止めてる。コロナにはならなくても、義妹たちと接触した後に普通に熱が出ただけでもビビるもんきっと。

    • 0
    • 20/11/16 10:57:38

    >>128
    私は地方組だけどみんな一回はかかってるよねって認識でいるよ。重症化しなければいいだけでは?それよりお店がボカスカ閉店して本当にヤバイなって経済の危機感の方がある。

    • 2
    • 20/11/16 10:53:47

    無症状の人数引いたら一体何人の感染人数になるのかね。

    • 0
    • 20/11/16 10:52:33

    >>128
    こっちのセリフ。都内に来ないでね田舎者は

    • 4
    • 20/11/16 10:51:02

    >>128
    地方にもいるでしょ。
    GOTOでたくさんの田舎の人が都内に観光に来てるけど?
    持ち込んだり、持ち帰ったりしてんじゃない?
    都内に来ないでね。

    • 4
    • 133
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/11/16 10:35:42

    通ってたジムで一人出た。クラスターにはなってない。
    私はコロナ報道が始まった2月にジムやめた。

    • 0
    • 20/11/16 10:33:38

    >>129 「…らしい」という根拠のない情報を広めるのは良くないよ。

    • 1
    • 20/11/16 10:31:20

    あの~感染の割合としては
    0.0025%なんですけど~。
    インフルエンザみたく何百万人いるわけではなくてまだ3万5千人程度だからレアだよね。

    • 2
    • 20/11/16 10:30:45

    もし主が感染したら、友人知人ご近所の人に「私、新型コロナに感染しました」って言って回るの?

    • 0
    • 20/11/16 10:24:34

    東京近郊は感染者の6割とか7割とかが外国人という所もあるらしい。だから東京都内も外国人率高いのではないかな?で、外国人は外国人同士のコミュニティーで暮らしていること多くて日本人と関わらない人も多いから、感染者は多いけど私たちの身近にはいない、という事なのでは?

    • 1
    • 20/11/16 10:14:41

    都内は隠れ陽性者がうじゃうじゃいる。そういう人が帰省や遊びで地方へ来てバラ蒔いていくのよ。 だから地方へ来ないでね。

    • 5
    • 20/11/16 10:14:29

    検査受けても、感染したとしても周りに言わないと思う。

    周りに感染したこと言ったら、どこでそれが広まって悪いように広まるか分からん。
    検査受けたら「結果どうだった?」って聞かれるし。
    感染よりも悪い噂話が広まる方が怖い。

    感染したかもと思ったら接触者にはいうし、
    ちゃんと誰にも合わず指示の元家にいますよ。

    わざわざ関係のない人にペラペラ言わない。

    • 4
    • 126

    ぴよぴよ

    • 20/11/16 10:12:33

    今まで身近に誰もいなかったけど先週息子の高校で出たよ。2日間休校になった。それでも知り合いが感染とかはまだないけど。

    • 0
    • 20/11/16 10:07:30

    都内に住む妹も「周りに居ないよ」と言ってたな。だからといって安心してる訳じゃないし感染対策はしてるって。 私にはその感覚が不思議なんだけれど、住んでみないと分からない事もあるのかなって気がするな。。。

    • 2
    • 20/11/16 10:07:18

    熱が出たら有給扱いで休んで自費で検査しに行かないといけないから大したことない人は熱がないことにして検査もしないかもね。

    • 2
    • 20/11/16 10:03:43

    知らないだけじゃない?
    症状が軽いと隠したまま仕事してる人とかいそう

    • 5
    • 20/11/16 10:03:18

    >>83
    全区民検査だと思う

    • 0
    • 20/11/16 10:01:26

    >>103
    不思議なんだよね?新宿区はとても正直
    うちの区なんて絶対におかしい、ご近所の至る所の人入院してた~って
    呑気な事言ってる。家族なら絶対検査してるし濃厚接触者だから待機
    してやきゃいけないのに何故、あそこもここもなのか

    • 0
    • 20/11/16 10:00:15

    主が知らないだけじゃない?

    「News digest」ってアプリで感染マップをみれば、どの施設で何人感染が出たかわかる。
    23区はそこらじゅうで感染者出てますよ。

    • 3
    • 20/11/16 10:00:02

    自分の身近に居ないというか、そういう話を聞かないだけで、無症状の人はいるのかな?とは思う。 もしかしたら自分自身が無症状だったのかもと考えた時はあったよ。

    • 1
    • 20/11/16 09:54:24

    自身の近い周辺には今のところいない。
    会社が丸の内で、ビルに感染者が出たらお知らせが来るけど、直近は10月末。
    3月からビル内に20人位出ていると思うけど、幸い自社には未だいない。
    夫の会社は1,000人程の会社だけど、まだ1人もいないらしい。
    ほんとたまたまだと思う。

    • 0
    • 20/11/16 09:49:15

    インスタフォローしてる隣の区のレストランが
    「陽性者が出たので臨時休業します」って出してた時にはおぉ…ってなった

    • 3
    • 20/11/16 09:47:15

    実際ちょっと風邪かなくらいの症状で治っちゃう人も多いだろうしね

    • 5
    • 20/11/16 09:43:05

    感染力にしたら0.008だっけ?もっと少なかったかな?でも僅かに上がってるだけだよね。

    • 0
    • 20/11/16 09:42:14

    東京に住んでいて、私の周りにコロナは出ていないと言う人は周りにいない。

    • 1
    • 20/11/16 09:42:04

    >>107田舎の人も都民を一括りにしてるんだしどっちもどっちでしょ(笑)

    • 1
    • 20/11/16 09:41:00

    >>109
    何がダメなのか言えないのか
    ダメだね

    • 0
    • 20/11/16 09:40:12

    無症状の人はいるんじゃないかな。自分も感染してるかもしれないし。検査するのは感染者との濃厚接触が判明したり症状が出てる人だから、周りにいないような気がするのかも。

    • 0
    • 20/11/16 09:39:16

    >>105
    ダメだこりゃ 

    • 1
    • 20/11/16 09:32:33

    東京都の市部だけど、となりの中学で感染者出てその中学は期末考査が延期になった。明日は我が身とビクビクしてるよ。

    • 1
    • 20/11/16 09:31:16

    >>104
    田舎が全部そういうわけじゃないからさ、視野狭すぎ

    • 0
    • 20/11/16 09:30:36

    >>98これは違うと思う。
    抗体検査を仕事でしていて、
    現在と過去に罹患したかわかる
    んだけど、ほとんどいない。

    • 0
    • 20/11/16 09:30:20

    >>102
    ニュースで何をしったの?
    しったのなら自分の周りにいないのが不思議なんて思わないよ??
    データを見ないのはなぜ??

    • 0
    • 20/11/16 09:29:46

    >>95
    これだから田舎には住みたくない。差別と偏見の塊で怖過ぎる。

    • 3
    • 20/11/16 09:29:32

    一番多い新宿区で100人に1人だよ
    クラスターでまとまってるところもあるからいない地域は全然いないんだろうね

    • 1
    • 20/11/16 09:28:54

    >>97
    ニュースでしってると書いたけどね。
    自分の周りでって何度も書いているんだけど分からないかなぁ

    • 0
    • 20/11/16 09:28:33

    >>98
    自分の周りにいないことが不思議と思う人って不思議よね

    • 0
    • 20/11/16 09:27:37

    >>95全国的に感染者数上がってますよ?むしろ東京より陽性率高い地方もあるのでは?

    • 1
    • 99
    • 足軽(弓)
    • 20/11/16 09:26:49

    >>95
    あっという間に特定されるって怖いね
    わざわざ特定してどうするの?

    • 4
    • 20/11/16 09:26:40

    自分の周りにいないと思ってる?感染者数の何倍も感染者はいるよ。症状が出てない、少しの体調不良では実費じゃないと検査して貰えないから検査してないだけー。

    • 3
    • 20/11/16 09:25:38

    >>94
    数字を見るのが面倒なんだね。

    • 0
    • 20/11/16 09:25:09

    数字をみよう

    • 1
1件~50件 (全 145件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ