ちょっと気を付けた方が良いかなと思うママ友の特徴 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 756件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/28 15:22:25

    好き嫌いが激しくて、思ったこと何でも言っちゃうタイプ!正義感強いのとかいう自称サバサバ。
    ただ言わないと気が済まない病気なだけで、トラブルメーカー

    • 20
    • 20/10/28 15:23:20

    >>509
    わかるわーサバサバちゃう、ズケズケなの気づけって思うわ

    • 6
    • 511

    ぴよぴよ

    • 20/10/28 15:58:55

    >>482子の学校そんな人沢山いる
    学校のロータリーが送迎車で行列になってるよ

    • 0
    • 20/10/28 16:11:50

    友達と同じ習い事に通わせたがる人

    • 7
    • 20/10/28 16:14:09

    偏見でも決めつけでも何でもいいけど女の子ひとりっこのママはまじで無理
    絶対うちの子は悪くないと思ってるタイプ

    • 12
    • 20/10/28 16:21:09

    男兄弟2人のママがまじで性格悪い。
    ほんと性格悪いし、なんでもかんでも競ってくるから大嫌い。迷惑散々かけられたのに謝りにもこない。知り合いに女の子の一人っ子ママもいるけど、控えめだけど明るくて優しいよ。これからもお付き合いしていきたい。

    • 7
    • 20/10/28 16:22:54

    自宅で習い事を開いているママ
    経歴がないっていう場合が多い

    • 5
    • 20/10/28 16:24:30

    >>509
    言わずにいられない性格の悪い奴いるわー。いちいち他人の事に口挟んでくる。あんたの意見なんか誰も求めてないっつーの。黙っとけって思う!!
    サバサバどころか陰険でネチネチしてるよね。

    • 4
    • 20/10/28 16:24:54

    >>516
    それな。
    コーヒーチェーン店で二年働いた人が、コーヒーの教室やってるけど。

    • 1
    • 20/10/28 16:26:21

    >>513
    地味に迷惑だよね。
    振替とか気を使うし、雨だと車乗ってきたいのか?とか。

    • 1
    • 20/10/28 16:26:38

    PTA役員同士でいつもつるんでる人たち、
    裏では先生や保護者の文句ばっかり。

    • 13
    • 20/10/28 16:28:43

    本当は銀行の下請け事務センターでのパートなのにいかにも銀行に勤めてるように言ってマウントしてくるママ。

    • 7
    • 20/10/28 16:29:17

    子どもの数や性別でマウントとる人は、頭弱いくせに負けず嫌い。

    • 7
    • 20/10/28 16:31:36

    >>516
    カラーセラピー?みたいな、胡散臭い資格をとったママが、卒園した幼稚園にセミナーをするとかで、ちゃっかり会費とって何かやってたな。ボトル選んでその色でどうこうっていう。

    そのママ、自分の子供も凹凸があるから、発達障害のママ達の相談に何でものります!っていうのがウリ。でも、その人の子供、本当に会話も唸り声しかできないくらいの重度で、常に脱走するから当時の同級生園児達は、先生達がみんな捜索しにいくから、朝も昼間も帰りもテレビばっかり観させられてたのね。でも文句言ったら可哀想だと思って、みんなも結構我慢してたこと沢山あるんだけど。発達を気にするママ達は、いいカモにされて、その人のセミナー勧誘されてるよ…

    • 5
    • 20/10/28 16:59:24

    子供同士のケンカで、はたから見てるとお互い様なのに、
    いつもうちの子ばかり一方的にやられている!と言うママ友。

    そのママ友の子の方が酷いことしてることもあるのに。

    • 9
    • 20/10/28 17:01:12

    10代なのにヤンキーぶって若ぶってる人

    • 1
    • 20/10/28 17:01:58

    人に意見を押し付けてくる

    • 8
    • 20/10/28 17:07:19

    顔広い 45歳以上の専業主婦

    • 3
    • 20/10/28 17:09:23

    >>523
    そういうの、幅広い年代の人が習いにきているならまだ分かる
    けど、子供関係の人しかいないのは義理で習っているんだろうね。

    • 2
    • 20/10/28 17:22:05

    だれから聞いたの?とかいう人。
    なんで?
    そんな気になる?

    • 13
    • 20/10/28 17:24:56

    もう面倒くさい。
    ほんと付き合い嫌になってきた。

    • 7
    • 20/10/28 17:30:30

    依存心強くて粘着質

    • 12
    • 20/10/28 17:47:29

    親切の押し売り。
    用事を断るまでしつこくラインしてきた。

    • 7
    • 20/10/28 18:30:46

    自分を必要以上に卑下して
    相手を「すごいわね~」と持ち上げてから、あとになって
    「実はうちもこんなにすごいのよ~」とネタばらし。

    自慢が引き立つからこういうことするのかな?
    ストレートに言ってもらった方がまだいいわ。

    • 4
    • 20/10/28 18:36:40

    自分の好きなママがいるときだけ愛想が良く、その人がいない時は無愛想。本性は無愛想だよね。
    きらいな女。

    • 12
    • 20/10/28 18:41:07

    道路族で子供放置なママ。近所中から嫌われ者なのに自分はまともで人気者だと勘違いをしている人。
    表面的には同級生がいるから仕方なく仲良く話したり相談も聞くけど正直同類と思われてると嫌だから仲良くしたくない。

    • 11
    • 20/10/28 18:41:18

    >>533
    聞いてもないのに自分から進んで言うんならなんだかなって思うけど、マウンティングなっちゃいそうだから黙っておこう、と思ったけど向こうが聞いてきたんで言わざるを得なくなって結果マウントになっちゃった、みたいなことはあるかもしれない。好き好んでそう言う言い方するのはあれだけどね。

    • 2
    • 20/10/28 18:42:28

    私とは全く関係ない人の話をベラベラ喋る人。
    他でも私のことを知らない人にベラベラ喋ってるってことだから。

    • 21
    • 20/10/28 18:55:49

    交遊関係の広いママににあやかっている人。
    そういう人に限って、顔広いママのこと要注意とかいって妬んでる。
    一番むなしい人間だよね。

    • 16
    • 20/10/28 19:40:40

    >>533
    これわかります。
    こちらを持ち上げといて下げるやつだよね。
    モヤモヤしか残らない

    • 8
    • 20/10/28 19:56:56

    その人の子どもが発達的にとかでなくめちゃくちゃ意地悪だったり 問題児だとなんか あの子の親だからなー、、、って思っちゃう。

    • 9
    • 20/10/28 21:42:39

    裏表の激しい人

    • 18
    • 20/10/28 22:07:22

    いつの間にか、いろんなママと友達になってる人。
    前は「あの人さ~」って程度だったのに、いきなりあだ名呼びに変わっていてビビる。
    「わたし狭く深く付き合うタイプだから~」って言ってたのに笑

    • 16
    • 20/10/28 22:15:50

    ご近所同士で固まるママ

    • 15
    • 20/10/28 22:18:48

    10代で産んでる人
    旦那がすげー年上で

    • 9
    • 20/10/28 23:08:10

    根掘り葉掘り聞いてくるママ。
    遠回しに人の家のやり方下げをしてくる。
    私の周りでは、45前後で専業、まともに働いたことがない人たちがそんなかんじ。関わりたくない。

    • 19
    • 20/10/28 23:15:43

    朝の園バス見送ったあと、ずっと立ち話しているママ集団

    • 17
    • 20/10/28 23:26:59

    どこで働いてんの?ってしつこく聞いてくる奴

    • 12
    • 20/10/28 23:36:05

    挨拶やちょっとした立ち話のときはにこやかなのに、ふとした瞬間こちらを睨むような表情をしてくる人。

    • 12
    • 20/10/28 23:39:55

    PTA役員。いろんなママの情報知ってるつもりが間違った情報を知ったつもりでさらに広める人。とにかくお喋り。
    先生の評価も当たり前にする。
    疲れる。

    • 11
    • 20/10/29 07:02:38

    >>547
    聞かれた。
    私の働いてる職場では働きたくないからって。

    • 0
    • 20/10/29 11:40:34

    >>539
    そうそう、それ。
    持ち上げて落とした方が優越感にひたれるのかな。
    悪意を感じるよね。

    • 2
    • 20/10/29 11:41:56

    行事の時、回りを気にしないで大きな声でしゃべっている連中

    • 19
    • 20/10/29 12:07:57

    うちの子はぁ何もしてないのにぃ~といきなり人前で泣き出す。しっかり悪さしてるのに。

    • 3
    • 20/10/29 12:16:33

    よそ様の家のことをベラベラ喋る人は警戒する

    • 26
    • 20/10/29 12:19:20

    独り言言ってるママ
    幼稚園にいるんだけどw

    • 1
    • 20/10/29 12:28:59

    毎日同じ服

    • 2
    • 20/10/29 19:16:13

    ○さんだから言うけど~と前置きする人

    • 11
    • 20/10/29 20:23:08

    自分の子はお世話係してるとか言っちゃう親。

    • 6
51件~100件 (全 756件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ