専業主婦は働かないでいるのは怖くない?

  • なんでも
  • 榊原康政
  • 20/10/24 16:47:05

※専業兼業たたきはなしでね!

主は望んで兼業してます。
主が学生のときに父親倒れて専業の母がテンパって何も出来なくて家庭環境結構荒んだ。
父親が保険とかちゃんとしてたから大丈夫だったんだけど、専業だった母がなんにも理解してなくて後手後手に回っていろいろ苦労もあって金銭的にも保険が無かったらどうにもならなかったと思う。

今現在お金があるから大丈夫って方はあんまり参考にならないのでコメントしなくて大丈夫です。

世帯年収1000いかないくらいの方でお子さんがいて専業の方、もし旦那さんに何かあったとき対処できそうですか?
旦那さんがもし倒れていざ働かなきゃ!ってなった時すぐ就職できそうですか?
専業主婦してるの怖くないですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/10/24 20:37:39

    再婚します。

    • 0
    • 20/10/24 20:32:24

    兼業でもパート程度だったら、主の言ってる状況では専業と大して変わらないと思う。

    • 1
    • 20/10/24 20:29:59

    平気だよー

    • 0
    • 20/10/24 20:28:47

    実際は、いきなり亡くなることは少なくて、リストラや減俸、病気で休職、離婚とかのリスクの方が高いと思う。そういう時のために就業不能保険もあるけど、それにもやっぱり入ってるよね?

    • 1
    • 20/10/24 20:24:59

    大丈夫だから気にかけなくていいよ。

    • 0
    • 20/10/24 19:18:37

    旦那が死んだら生命保険1000万降ります。
    家のローンも無くなるし、学資も免除になって
    満期に貰える!

    子どもは、高校と中学生の2人の家族4人で子ども手当て2人分満額貯めてあるし学資と合わせて学費の心配はしてない。家庭の貯金は学資、子ども手当て抜きで現在1100万くらいしかないけど、

    もし、今旦那が死んだとしても1年以上は貯金崩して生活できる。その間に働き口探すよ!

    • 0
    • 20/10/24 19:12:45

    もしも旦那が倒れり、死んだりしても2年くらい生活に困らない貯蓄があるから大丈夫!

    あと、生命保険を旦那と私2人とも掛けてる!
    だから貯金と、保険金を崩しながら、

    旦那が倒れたり、死んだら働き口を探すよ!

    • 0
    • 20/10/24 19:09:56

    兼業主婦は専業きにしすぎ!

    専業トピ立てすぎ!笑

    • 5
    • 23
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/10/24 18:32:50

    何も考えてない。
    その時に考えるわー。

    • 0
    • 20/10/24 18:28:46

    なんとかなるさーって生きてきたから
    なんとかなると思う。

    • 1
    • 20/10/24 18:26:40

    専業、兼業関係なく誰でも夫が倒れたらテンパるでしょ。しばらくバタバタするのも仕方ない。保険で備えておくしかないよね。

    • 2
    • 20/10/24 18:21:11

    ずっと専業主婦でいる人なんて一握りなのに、何で他人の家気にするのかな?
    ある程度大きくなればパートでも始めたりする人がほとんど。
    ちなみに今は専業主婦だけど、下の子が小学生になれば働く予定だし、国家資格から困らないですよ。

    • 0
    • 20/10/24 18:13:33

    家庭の事情で専業主婦。
    保険はしっかり掛けてます。何かあった時は夫婦共通の友人のファイナンシャルプランナーの方に保険任せてるので大丈夫かな。
    面接受けは悪くないけど能力がないので続くか。
    両家から多額の資金援助受けてるけど少しは怖い。

    • 0
    • 18
    • 足軽(弓)
    • 20/10/24 18:10:03

    怖くないなあ
    そんなのどうにかするしかないんだし

    むしろ
    「だんなが倒れる」ほうは平気なの?って思う

    倒れた後の自分の心配ばかりで
    なんかそっちのほうが
    怖いというかうすら寒い感じがする

    • 4
    • 20/10/24 18:09:54

    子供いて働くと自分に余裕がなくなって子供のことも家のことも中途半端になっちゃうの。子供がある程度大きくなって巣立ったら働くよ。そのときはその時。働くのは嫌いじゃないからいざとなったら頑張るよ。

    • 5
    • 20/10/24 18:04:08

    私は昔から甘ったれで、もし専業で旦那に何かあった時おろおろするばかりで何も出来なさそうで怖かったから、仕事辞めずに産休育休もらって今は復帰して働いてる。家も建ててくれたし、旦那の保険金で子供達の大学までの学費は賄えるから私は日々の生活費のみを稼いだらとりあえず生きていける計算。今までずっと不安だったけど家を建ててくれたから今はもう安心できてる。旦那に何かあっても生きていけるように仕事は辞めないよ。

    • 1
    • 20/10/24 17:57:43

    主のような母親だと、例え働いててもあたふたするんじゃない?
    公的機関は個人でちゃんと調べて申請しないと何もしてくれないものよ

    父親が保険や相続、証券とか何も教えてくれない家庭は父親が突然死したら大変だろうね

    • 1
    • 20/10/24 17:24:56

    >>6
    主のお母さんみたいに無計画で何もできないお金ない家の専業限定のトピを立てたいのよ、そこで察してあげて。不幸で不安な人は自分より下を作って安心したがる

    • 3
    • 20/10/24 17:18:51

    怖かったから働いたよ。やっぱり社会に出ていると安心感が違うね。

    • 1
    • 20/10/24 17:01:51

    >>7
    もうその時点で自分の内心が全部現れちゃってる気がするんだけど、、、

    • 3
    • 11
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/10/24 16:59:50

    子どもたちが小さかった時は、シボウ保険金5000万だけだったし、専業してるのはやっぱり怖かったね。
    でも万が一の時が起きても手続きとかで右往左往はしなかったと思う。

    • 2
    • 20/10/24 16:59:49

    専業歴9年世帯年収500ちょいの笑われそうな家庭からこんにちは。

    保険等お金に関しては全て私が把握しております。
    保障や保険等で3ヶ月は暮らせるので、その間に求職します。
    さすがにそうなったらなんでもやる。
    それが今まで楽させてもらったツケって感じ。

    何度もシミュレーションしてる。

    • 5
    • 9
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/24 16:58:32

    旦那さんが年収900万ぐらいの専業主婦限定なの?
    ママスタみてると世帯年収500万とかで兼業、専業どちらもいるよ。

    • 2
    • 8
    • 真田信幸
    • 20/10/24 16:58:13

    専業だけど、保険入ってても一馬力は不安だよ。
    旦那に何かあったときもそうだけど、万が一不倫とかモラハラDVされても結局経済的に自立できないとすぐ離婚はできないしね。
    共働きはすぐ離婚するって言いたい訳ではなくて、専業は経済的な理由だけて婚姻継続してるパターンもあるよね。

    • 3
    • 7
    • 豊臣秀吉
    • 20/10/24 16:54:58

    >>6
    不安な専業の話しか聞きたくないのよ。

    • 6
    • 6
    • 立花道雪
    • 20/10/24 16:54:15

    金持ち専業は書き込むなってどういうことよww

    • 6
    • 5
    • 鍋島直茂
    • 20/10/24 16:53:44

    やばいねー。
    家のこととか税金のこととか全然わかんない。

    • 0
    • 4
    • 里見義堯
    • 20/10/24 16:53:17

    こわいねぇ

    • 0
    • 3
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/10/24 16:51:51

    働くのが怖い
    世帯収入300万だけど、実家があるのでここまで何も不安なくやってきた。
    ただのばか。

    • 1
    • 2
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/24 16:51:36

    やばい。
    体力的にもやばい。

    • 0
    • 1
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/10/24 16:49:58

    資格持ってるから大丈夫だよ
    手続きも詳しいし
    専業してる人って実家が裕福なパターンが多いと思うけどな

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ