介護のパートはどうですか? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~138件 (全 215件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 38
    • 小早川隆景

    • 20/10/24 09:23:33

    私が働いてる施設は、週2勤務だと清掃に回されるよ。
    全部の施設がそういうわけじゃないけど、参考までに。

    • 1
    • No.
    • 37
    • 毛利元就

    • 20/10/24 09:23:23

    介護の仕事初めてで、週2は覚えるまでに時間かかるよ…
    はじめはいろんなことが衝撃的だよ
    でも仕事だからって割り切れれば大丈夫

    • 1
    • No.
    • 36
    • 毛利元就

    • 20/10/24 09:23:17

    介護の仕事初めてで、週2は覚えるまでに時間かかるよ…
    はじめはいろんなことが衝撃的だよ
    でも仕事だからって割り切れれば大丈夫

    • 5
    • No.
    • 35
    • 加藤清正

    • 20/10/24 09:23:12

    ここで相談するのが良くないとして、どこで相談したらいいのやら。

    • 1
    • 20/10/24 09:23:02

    介護施設?デイ?訪問?
    私は訪問で10年になるけど、楽しいよ♪
    でも施設系なら資格無くても大丈夫だし

    • 3
    • No.
    • 33
    • 真田昌幸

    • 20/10/24 09:22:38

    話せる相手がいないから働きたい
    人生に関わる仕事がしたい
    動機が曖昧だし
    でも週2のパートなんでしょ
    頭でっかちにならんでも、面接うけたら?
    経験じゃね?

    • 4
    • No.
    • 32
    • 三好長慶

    • 20/10/24 09:22:33

    >>5

    45歳で体力は同世代以下、小1の息子さんでは多分介護職は持たないと思います。
    40代後半になると色々体にガタがくるし、お子さんがまだまだ手が掛かる。習い事とか始めたら送迎やら何やら大変ですよ。頭で考えるのと実践は違います。
    販売や事務職等にした方が良いと思いますが。

    • 2
    • No.
    • 31
    • 加藤清正

    • 20/10/24 09:22:15

    手に職がほしいんです。夫の女性問題など、色々ありますので。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 真田昌幸

    • 20/10/24 09:17:22

    やってみりゃいいんじゃない?
    パートなんて、こういう感覚で働いて辞めてく人も沢山いるだろうし、

    • 2
    • No.
    • 29
    • 加藤清正

    • 20/10/24 09:16:37

    >>28
    接客を3年していたんですが、物を売るだけだと、そんなに人と接している感じもしないので、もう少し人生にかかわる仕事がしたくなったんです。

    • 2
    • No.
    • 28
    • 武田信繁

    • 20/10/24 09:14:09

    福祉のどういうところに興味があるの?
    話せる人がいないから働きたいっていってるけど、

    • 1
    • No.
    • 27
    • 加藤清正

    • 20/10/24 09:13:13

    >>17
    分かりました。気をつけます。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 鈴木重秀

    • 20/10/24 09:12:55

    早朝のスーパーの品だしにすれば。
    早朝のお客様がいない時間帯だから、ちょっと癖のある人ばかり働いてるよ。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 加藤清正

    • 20/10/24 09:12:37

    できれば、同じ専門分野の仕事を長く続けたいのです。

    • 1
    • No.
    • 24
    • 加藤清正

    • 20/10/24 09:11:02

    >>20
    近所で短時間で働きたいんです。
    福祉系に興味があるので、保育士か初任者研修か、どちらかは資格を取りたいです。

    • 1
    • 20/10/24 09:10:32

    >>22
    はいったらそうなりそう

    • 5
    • No.
    • 22
    • 足利義輝

    • 20/10/24 09:08:31

    介護で週2があるんだね。フルタイムで週5土日出勤のイメージがあるわ。

    • 5
    • 20/10/24 09:07:26

    続かないよねこういうタイプ
    もっと手軽なパートでいいじゃん
    コンビニでも

    • 5
    • No.
    • 20
    • 武田信繁

    • 20/10/24 09:06:13

    介護しか仕事の選択肢ないの?

    • 2
    • No.
    • 19
    • 北条氏綱

    • 20/10/24 09:05:32

    やる気と腰痛めなければやれるよ。私も免許無し、経験無しからスタートしたよ。

    • 3
    • No.
    • 18
    • 武田信繁

    • 20/10/24 09:05:25

    なんで他力本願なの?

    • 0
    • No.
    • 17
    • 北上氏綱

    • 20/10/24 09:03:43


    週2,3とか短時間とかって求人は
    仕事がしやすいイメージつけて
    結局は都合よく働けないと思う

    • 12
    • No.
    • 16
    • 加藤清正

    • 20/10/24 09:03:06

    >>11
    まわりに介護職の人がいないので、祖母の介護でお世話になったスタッフさんの働きかたくらいしか参考になりません。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 上泉信綱

    • 20/10/24 09:02:19

    絶対先に初任者研修行った方がいいです。
    結局働けば取らなきゃいけないし、働きながらスクールは凄い大変なんで。

    • 8
    • No.
    • 14
    • 加藤清正

    • 20/10/24 09:01:54

    >>10
    働くからには辞めたくないので、情報収集したいんです。

    • 3
    • No.
    • 13
    • 前田慶次

    • 20/10/24 09:00:36

    >>12
    やれそうじゃないかなって、、、まぁ他人事だからね
    結局自分次第なんだけどさ

    • 1
    • No.
    • 12
    • あんみつ

    • 20/10/24 08:58:48

    >>5体力勝負だけどお年寄りに敬意があるタイプなら週2ならやれそうじゃないかな?

    • 0
    • No.
    • 11
    • 武田信繁

    • 20/10/24 08:57:49

    自分で決められないってなんで?

    • 1
    • No.
    • 10
    • 本多正信

    • 20/10/24 08:56:48

    仕事したいけど
    この職種どうですか?とか大変ですか?
    とか聞く人って
    心底働こうって思ってないよね
    社会経験ないのかな

    • 5
    • No.
    • 9
    • 加藤清正

    • 20/10/24 08:56:19

    >>7
    初任者の資格を取ってからパートに出たいのですが、費用やスクーリングなどから考えないといけないので、慎重にしています。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 鈴木重秀

    • 20/10/24 08:54:38

    >>2
    時給高くしても良い職種
    スーパーの品だしで、時給が高い所があるけどそれこそ安くしろと思う

    • 2
    • No.
    • 7
    • 真田幸村

    • 20/10/24 08:54:06

    悩んでる時点で
    無理じゃね?
    考え甘いね

    • 2
    • No.
    • 6
    • 加藤清正

    • 20/10/24 08:52:20

    >>2
    今はどちらかというと、ひとりで家にいる時間を減らしたいです。息子が1年生なので、もう少し成長したらお金のために働きにでます。

    • 2
    • No.
    • 5
    • 加藤清正

    • 20/10/24 08:50:20

    >>1
    祖父母に育てられたので、お年寄りへの敬意はあると思いますが、45歳です。体力は、同世代以下。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 前田慶次

    • 20/10/24 08:46:09

    資格なくても時短でもOKって求人いっぱいあるよね、ほんとに素人ができるのか心配だよね

    • 8
    • No.
    • 3
    • 本多正信

    • 20/10/24 08:37:40

    安いけど、やりがいある!

    • 0
    • No.
    • 2
    • 今川氏真

    • 20/10/24 08:37:14

    思った以上に大変だよ。
    それで他より時給安かったりするしあほらしくもなる

    • 3
    • No.
    • 1
    • あんみつ

    • 20/10/24 08:34:46

    体力あって話を聞くのが好きならむいてると思う。

    • 0
101件~138件 (全 215件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ