パート先の公務員妻がうざい

  • なんでも
  • 佐竹義重
  • 20/10/23 22:42:18

休憩中にgoto eatの食事券の話が誰からともなく出て、
どうする?いくら買う?とかの話になったんだけど、
公務員妻が「私は子供3人いるし、20万円分くらい買っちゃおうかな!」って言ってて、
周りの空気全然読めて無くて引いた。
多分みんなは数万円程度買うつもりだったのか
「へぇ~すごいね~いいね~」
って引きつってた。
公務員妻は週に3、4日程度短時間のお遊びパート。
こっちはコロナで旦那の仕事も影響出てシフトもみっちり入れさせてもらってて、
goto eatに10万も20万も使う余裕なんてない。
地域振興券も世帯分満額(数十万円分)買って、ボロ家電を全部買い換えれたって大喜びしててムカつく。
他のパート達も公務員妻を白い目で見てる。
うざいから早く辞めて欲しいんだけど。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 341件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/24 10:49:35

    体も動かせてお給料もらえて痩せてラッキーとか平気で言う脳みそ空っぽ女、これだから公務員妻って世間からズレてるんだよね

    • 1
    • 20/10/24 10:51:54

    >>2
    公務員も色々ある
    医者で公務員とか

    • 1
    • 20/10/24 10:51:56

    言えば言うほど反感買って仕事し辛くなるのにおバカさんだね。

    • 0
    • 20/10/24 10:54:01

    >>33
    体動かせてお給料もらえてラッキーはポジティブでいいじゃん笑 新人いじめとかしなさそう

    • 3
    • 20/10/24 10:56:40

    >>35
    みんな白い目で見てるよ
    明日皆に言っとこう
    平日しか出ないのもなめてるよね
    生活に余裕あります風に装ってておかしい(笑)

    • 0
    • 20/10/24 10:57:27

    公務員はコロナが少し落ち着いたら
    ガツンと給料減らされるから安心して

    まともな公務員妻はそれ知ってるから
    慎ましく生活してるよ

    • 3
    • 20/10/24 10:57:55

    >>36
    ポジティブバカってやつじゃない
    仕事バカにしてるわ、ここはジムじゃないのよってみんな笑ってる

    • 0
    • 20/10/24 10:59:01

    >>38
    どのくらい減るのかな
    慌ててシフト増やしてって言い出すのが楽しみだわ

    • 0
    • 20/10/24 11:00:37

    他人がお金をどれだけ使おうが関係ないじゃん。
    そもそも、公務員妻…それだけならそんな裕福じゃないと思う。
    余裕があるなら親が金持ちとかなんか理由があるはず。

    周りにも子どもは三人いるけど外食はすぐそばに住む親がすべて出してくれるって人がいる。

    • 2
    • 42
    • 小早川隆景
    • 20/10/24 11:00:47

    空気読んで貧乏な方に合わせるのも面倒くさいから、同じ様な人がいるところに転職したらいいのにね

    • 0
    • 20/10/24 11:01:43

    >>40
    それはまだ分からないけど
    関西在住公務員一家、東北の震災のあとがつーん来たよ。

    国民みんなが苦しいんだからそこに不満はないけれど
    公務員に痛みなしみたいな報道が気に食わないわ。
    みんなは同じく苦しむから!それは知ってて欲しいかなー。

    • 1
    • 44
    • 足軽(長柄)
    • 20/10/24 11:03:03

    今後お金が絡む話をしなければいいと思う 

    • 2
    • 20/10/24 11:04:12

    >>29
    もし家電買ってたとしても中国製とかでしょ~
    1番安いやつ 笑
    貧乏隠すのに必死なんだよ。プライド高いからー
    そんな人は無視無視!孤独で可哀想な人なんだよ。

    • 2
    • 20/10/24 11:05:09

    >>41
    実家は貧乏シングルで父親いないって言ってたけど嘘かな?
    なんか全部嘘に思えてきた(笑)
    国家公務員でコロナ騒動の中、関東から転勤してきたらしい!
    引越し早々パートしてるから、考えたらやっぱ貧乏だわ。

    • 0
    • 20/10/24 11:07:20

    >>45
    パート仲間ではもう嫌われまくってる(笑)
    中国製家電なら納得だわ
    上司が公務員妻気に入ってるから、優しくしろとかうざいけど!
    あの女上司と不倫でもしてるのかしら?

    • 0
    • 20/10/24 11:13:28

    >>46
    転勤してきたなら周りに友達いないだろうから
    貧乏もだけど、友達欲しさにパートしてたりして~
    けど、うざい人とは仲良くしたくないよね。
    たいしたこと無いのに見栄っ張りの高飛車な女って嫌いだわー。

    • 1
    • 20/10/24 11:18:29

    >>10
    国家公務員の総合職(官僚)かね
    課長くらいだったら1000万オーバーくらいか
    まぁ、旦那の年収1000万くらいじゃどっちみちパートしないとだけどさ

    • 0
    • 20/10/24 11:19:34

    国家公務員の特別職かも

    • 0
    • 20/10/24 11:19:41

    パート妻「やーい、羨ましかったら公務員妻になってみんしゃーい!!」

    • 3
    • 20/10/24 11:20:14

    来世に期待

    • 2
    • 20/10/24 11:20:42

    公務員妻、主、の普通の感覚が違うんだよ
    カリカリするな

    • 1
    • 20/10/24 11:21:26

    >>48
    また最初に旦那の職業を隠してたのが気に入らないわ。
    なんで隠す必要があるのか、ばれたときにどう思われるかも考えられない可哀想なオツム(笑)
    それに女と男の前じゃ全然態度違うのが余計にいやらしい。
    ブサイクデブなのに上司の前ではニコニコぶりっ子、仕事ヘラヘラだらだらしてるから余計に馬鹿にしてる!

    • 0
    • 55
    • 宇喜多直家
    • 20/10/24 11:22:02

    たしかにうざいわ。普通お金に余裕あってもこんな世の中だし言わないよね

    • 1
    • 20/10/24 11:22:43

    >>53
    本当それだよね
    価値がまず違う
    同じ価値観の者で棲み分けられれば良いけどそうもいかないから我慢するか上手く距離をおけとか上手に付き合っていくしかないんだよね

    • 1
    • 20/10/24 11:23:41

    >>49
    1000万無いよ。500くらいしかない。
    国家公務員の一般職の課長ね。
    少なっ!!

    • 0
    • 20/10/24 11:24:15

    >>55
    そこが頭悪いんだよね、こんな時期に浮かれてバカだよね

    • 0
    • 20/10/24 11:24:35

    >>54
    上司に気に入られたもの勝ちじゃない?

    • 0
    • 20/10/24 11:25:15

    >>57
    退職金2500万以上あるから

    • 1
    • 20/10/24 11:26:11

    他人に価値観をあわせる必要がない。20万と聞いてもどうせ後々使う額は同じだし、羨ましいなーくらいしか思わないよ。

    • 0
    • 20/10/24 11:26:51

    >>46
    例えば、公務員じゃないけどうちだと旦那950万くらいで私がパートで90万くらい。
    子ども1人。
    でも全然裕福ではない。
    転勤族っていうのもあるけど賃貸だし。
    児童手当は所得制限外れるし、医療費もうちの地域は無料ではない。
    幼稚園も所得制限外れたし。
    税金がちょうどばか高くなる1000万前後の年収ってかなり引かれるのもあるから別に全然金持ちではないよ。

    • 1
    • 20/10/24 11:26:52

    >>54
    職業隠しといて、実はみんなに国家公務員だって知って欲しいんだよ。私は一生懸命に隠していたんですけどぉ、隠しきれずぅ、主人は国家公務員なんですぅ。ってな感じ。 うざっ!!

    • 1
    • 20/10/24 11:27:13

    >>57
    えっ少ないね、ウチより少ないじゃん!!
    それで子供三人もポコポコ産んでバカだね(笑)
    旦那お偉いさんって上司が言ってたけど、
    こんな馬鹿を嫁にするって旦那に高卒かも知れないわ(笑)

    • 0
    • 20/10/24 11:28:49

    >>63
    それかぁー!そういう事だったんだ!うっざぁー!
    早く辞めればいいのに、嘘つき高飛車女

    • 0
    • 66
    • 宇喜多直家
    • 20/10/24 11:29:17

    >>60
    あー昭和の頃はあったけど、残念ながら今はそんなに出ないよ。しかもコロナだしね。公務員は退職金しか楽しみがないのに残念だよね。

    • 3
    • 20/10/24 11:29:46

    公務員って書く必要あるか?(笑)

    • 0
    • 20/10/24 11:29:55

    上司に気に入られて自分が働きやすくとか
    賢い公務員妻パート

    誰かがgotoの話をしたから公務員妻パートが
    話に乗ってあげただけの公務員妻パート

    自分の普通を話したら主達に反感を買われた
    公務員妻パート

    最初に旦那の職種を隠していたら嫌味を主達に
    言われている公務員妻パート


    • 2
    • 20/10/24 11:29:59

    >>59
    気難しくて堅物上司がヘラヘラしてるんだから、何かありそうというか何もない方がおかしい!

    • 0
    • 20/10/24 11:30:59

    >>68
    本人登場?プッ!!月曜日からあんたの居場所なんて余計ないよ(笑)

    • 0
    • 20/10/24 11:31:47

    >>70
    あなたがどう喚こうが、あなたの生活は
    なんも変わらないし惨めなだけよ?笑

    • 5
    • 20/10/24 11:32:56

    >>68
    ここじゃ叩かれるだけだよ

    • 0
    • 20/10/24 11:32:59

    >>71
    年収500万の子沢山貧乏公務員妻が何言ってんの?
    空気読めなくて嫌われまくってんのいい加減気付いてねーーーー!

    • 0
    • 20/10/24 11:33:42

    >>72
    叩いても叩かれた方は別に生活変わらないし
    豊かなまま。

    • 1
    • 20/10/24 11:34:07

    >>73
    あなたに嫌われたところで私にデメリットありますか?笑

    • 3
    • 20/10/24 11:34:26

    ただ単に公務員を妬んで叩きたいだけじゃん(笑)残念な人だね。

    • 4
    • 20/10/24 11:34:51

    >>74
    年収500万で子供3人って何食べてるの?(笑)
    もやし?(笑)

    • 0
    • 20/10/24 11:34:55

    国家公務員でもたいしたことはない。
    うちの夫がそうだから。年収1000万くらい。
    退職金は2000万あるかないかぐらいと言われてる。これも今の時点でだからわからない。

    うちも子ども3人いるけどいっぱいいっぱいだ。

    • 0
    • 20/10/24 11:35:22

    >>74
    まぁ叩かれても気にしないならじゃんじゃん書き込めば?

    • 1
    • 20/10/24 11:36:17

    >>77
    私達はお金なくて困ってるのに~
    とか言って公務員妻のお金ある発言が気に食わない
    と言ってる貧乏人のあなたが何を言ってるの?笑

    てか、あなたに嫌われて私にデメリット
    ある?と聞いてるんだけど?

    • 2
    • 20/10/24 11:36:26

    20万円分買ったら25万円分使える訳だし、家族が多くて外食を沢山する家庭なら、GoToEatの食事券を買った方が得でしょ。
    節約上手なだけよ。

    • 3
    • 20/10/24 11:37:08

    >>77
    親の遺産や宝くじ当たってるのかもよ~。
    何、叩くだけ叩いてるんだか。
    性格が問題だわ。

    • 2
1件~50件 (全 341件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ